牛タンとは🍖

回答13 + お礼2 HIT数 2551 あ+ あ-


2006/12/27 19:45(更新日時)

牛タンってお肉🍖ですか?広い意味ではお肉だと思うんですが💧私は牛タンってホルモンだと思っていました。お肉🍖ってカルビとかロースじゃないんですか?
昨日お肉🍖が食べたいって彼氏に言うと牛タン屋さんに連れて行ってくれました。でもその後で今度はお肉🍖が食べたいって言ったら牛タンってお肉じゃないのかって怒られました。私はお肉🍖といえば焼き肉とかステーキの意味だったんです😩

No.248531 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

牛タンは肉ですよ!私は仙台に住んでいるので牛タンという言葉に敏感になっちゃいます。おいしいですよね。牛タンは牛タンと思って食べて下さい。

No.2

焼肉店で働いていました♉
牛タンはホルモンですょ🙆

No.3

え❓牛タンは牛の舌ですよね❓ホルモンは腸で…

No.4

ホルモンに舌が入るってどんな焼き肉屋さんかな…❓理解不能😱
牛タン=牛の舌

No.5

牛タンは🐮牛さんの舌です。ホルモンは腸!(」°口°)」 ちなみに肉ですよ。

No.6

放るモノ➡ホルモンの語源らしいから 精肉意外がホルモンならば ひっくるめればタンも仲間ですかね?

No.7

放るモンはガセらしいですよ。

No.8

一括のお礼ですみません。皆さんありがとうございました🙇でも牛タンがお肉なのかホルモンなのかは分からないですね😩牛タンもお肉も大好きなんで気になっちゃいます🌠🌠

No.9

牛タンは絶対牛の舌ですよー💧何で牛タン=ホルモン❓部分違うよ💧
でも内臓ぽいってのは似てるかな。肉っていう肉って感じより内臓系の食感だし

No.10

2です🙆
ホルモンは主に内蔵系を指しますが、牛タンやハラミ(横隔膜)はお肉ではなくホルモンにはいります🙆

焼肉店で聞いてみて下さい。

No.11

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ タンはホルモンだ
別に気にすることじゃない。

No.12

なる程🙌肉の定義は外部から直接触れない部位で、内臓系は外部から食物などを直接触れる臓器かな⁉
何となく納得🙌
焼き肉食べたくなってきたー😱

No.13

皆さんありがとうございました🙇やっぱり牛タンはホルモンみたいですね😃私も凄く焼き肉食べたくなっちゃいました💕

No.14

屠殺後の牛は精肉業者と臓物業者に分けられるので、精肉業者から見れば臓物(モツ)は「放るもん」(ホルモン)と言う事になります。関西で実際に使われた言い方であり、ガセではありませんよ。
牛舌は筋肉部分ですが精肉とは言いませんね。また臓器と言えば臓器ですがまさか内臓ではありません。放るもんではあるがホルモンではないかもという曖昧な存在です。
焼肉の中でタン塩の歴史はまだ浅く叙々宛が始まりと言われますが、それまで関西のホルモン料理屋はどうだっだのかな‥?そう考えると牛タンは元々ホルモン屋のアイテムではなかったか、あってもホルモンのほんの一部に過ぎなかったかのどちらかであった事が想像できます。恐らく牛タンは、タン塩というジャンルが確立された為に他のホルモンと一線を画すようになったんでしょう。こう言う曖昧な存在なので牛タンをどう捉えるかは店によって認識が違うと思います。牛タンはホルモンでなく肉でもない、同時に、ホルモンであり肉でもあると言うわけです。

No.15

牛タンは牛の舌です。
…それを知った日から私は牛タン食べれなくなりました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧