注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

ご近所の猫について相談です。 Aさんちには避妊手術をしていない猫が10匹以上い…

回答14 + お礼12 HIT数 1252 あ+ あ-

匿名さん
17/06/22 12:46(更新日時)

ご近所の猫について相談です。
Aさんちには避妊手術をしていない猫が10匹以上います。Bさんちにも避妊手術してない雄猫がいます。
AさんちとBさんちの猫の間に子猫が生まれました。その子猫にどちらが責任を持つかで揉めているそうです。
私の悩みはAさんちとBさんちに挟まれている我が家。揉めてる間に子猫は大きくなり、また子猫が生まれます。生まれるたびに揉めて、うやむやにしまた子猫が生まれる。。
飼い猫なのか野良猫なのか見分けもつかず十数匹。。
仲良く暮らすために我慢するか、市役所に相談するか迷ってます。


No.2487985 17/06/20 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/20 09:22
匿名さん1 

猫の文句は猫に言え

No.2 17/06/20 09:43
匿名さん2 

外で買っているなら要らない猫なのでしょう。
捕獲機で捕獲して保健所へ。

No.3 17/06/20 10:04
通行人3 ( 30代 ♂ )

保健所に相談で良いと思います。

No.4 17/06/20 13:24
お礼

>> 2 外で買っているなら要らない猫なのでしょう。 捕獲機で捕獲して保健所へ。 外で飼っていても、Aさん、Bさんの許可なくそんな事したら、法に触れるのではないですか?

No.5 17/06/20 13:27
お礼

>> 3 保健所に相談で良いと思います。 私、
愚痴愚痴いって何も出来ないダメな人なんです。
迷惑してるけど、保健所に電話して恨まれたらちとか、猫な命はとか考えてしまって後にも先にも進めません。
どうしたら、いいですか?

No.6 17/06/20 15:15
匿名さん6 

のら猫の避妊手術をしている団体が近くにあるか検索して、そこの情報を、AさんとBさんに教えてあげましょう。

なんなら、そういう団体に直接電話してみて、相談するのもいいかも。

厳密にはのら猫ではなくても、格安で避妊手術がしてもらえる場合が多いです。一部助成金がでる場合もあります。

例えばこんな団体があります。

https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/campaign-latest

この団体は、全国で活動しているみたいなので、相談してみるのもいいかもしれませんね。提携している動物病院もいっぱいあるみたいですし。

2番さんのいうことは、きかないほうがいいですね。外で飼っていても、それは他人の所有物である猫です。勝手に捕獲して保健所(「動物愛護センター」)で薬殺させたりするのは、れっきとした法律違反です。

だいたい、人道的にも、センターに送るとかは、よくないと思います。センターでの薬殺は、すごく苦しむ場合がほとんどだそうですよ。

No.7 17/06/20 15:40
お礼

>> 6 猫に迷惑しているのはうちだけではなく、周りに住んでいる60代のおばちゃん達が相談という形で、避妊手術をしたらどうかと話に行ったそうです。その時にお金がない、そんなにいうならお金を出してくれと言われたそうです。
Aさん、Bさんは猫の件さえなければ私には優しく親切な人たちです。
それんしらない振りして、格安で避妊手術してくれる団体があると話してみたらいいでしょうか。私もその格安で避妊手術してくれる団体について調べてみようと思います。

No.8 17/06/20 15:53
匿名さん6 

例えば、飼い主さんたちが、そういう猫の避妊などをしている愛護団体に「避妊したいけれどもお金が・・・」と相談すれば、格安のところを紹介してもらえたり、分割払いにしてもらえたりする可能性は高いと思います。

上記のリンクした団体をはじめ、いくつかのそういう団体のホームページを主様がプリントアウトして、もっていってあげれば、「ああ、こういう活動をしている団体もあるんだ」と、分かってもらえるかも?

No.9 17/06/20 16:00
お礼

>> 8 そうですね〜!ありがとうございます😊
早速調べてみます。

No.10 17/06/21 06:37
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

俺の意見は「関わるな」だな。
AもBも団体も関わるとろくな事がない。

No.11 17/06/21 09:52
匿名さん11 

猫が自分の敷地に入ってこないようにだけして関わらない。
下手関わると主の責任にされますからね。
避妊してない猫を飼うような無責任な飼い主は勝手なことを言い出しかねないわ。

No.12 17/06/21 09:53
お礼

>> 10 俺の意見は「関わるな」だな。 AもBも団体も関わるとろくな事がない。 ありがとうございます‼︎
それも1つの意見ですよね!
関わらなければ穏便にすみますし。
ただ、大袈裟なはなしじゃなくて。子どもがアレルギーなんです。猫に触ったら手を洗うって約束してるし、もともとアレルギー体質だし、猫だけのせいじゃ無いけど、1つの要因なんです。
猫が1匹残らずいなくなればいいとかじゃなくて、猫屋敷みたいになったら困るなぁって思ってて。。うまく言えませんが、どうにかする気になってくれないかなって。

No.13 17/06/21 09:57
お礼

>> 11 猫が自分の敷地に入ってこないようにだけして関わらない。 下手関わると主の責任にされますからね。 避妊してない猫を飼うような無責任な飼い主… 猫は自由に生活しているんだから、うちの敷地に入るなって難しいのかなって思いました。
でも、口出ししたらトラブルを抱えるかもしれませんよね。
猫の団体について調べながらどうするか、主人と話してみます。

No.14 17/06/21 10:30
匿名さん14 

完全室内飼いと避妊去勢手術義務化になってほしい。AさんとBさんのような人は不幸な野良猫を増やす主の原因です。動物基金やポラディア団体の方の努力の逆の事をやってます。去勢避妊手術のお金がなければ、猫飼わないでください。罪のない不幸な野良猫(半野良猫)がいっぱい生まれるから。ボランディア団体に連絡して、相談してください。無責任の繁殖やめさせる事。

No.15 17/06/21 10:39
お礼

>> 14 確かに不幸な猫ちゃんですね。。
Aさん、Bさんは猫ちゃんに無責任だし私は優柔不断だし。。ダメダメですね。
私がクレーマーみたいにガミガミ怒ったら2人も対処するかもしれないですよね。。

No.16 17/06/21 12:22
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

それは分かるがAもBも道理が通用しないだろうし、
最悪の展開は共通の敵とみなされる事で、
頭がおかしい二家族に狙われたら住めなくなる。

団体はマジに猫の事と自分の事しか考えてないから、
共生だとか一般人には何の解決にもならない案になりかねない。
これも話が噛み合わないので絶対に接点を作るべきじゃない。

猫の大繁殖は何度も見てきたが、
放し飼いの場合は引かれたり食われたり殺されたり伝染病が蔓延して数年後に全滅ないし離散がお定まり。

No.17 17/06/21 14:45
お礼

>> 16 ありがとうございます
本当にその通りですね。
数年して壊滅してくれたらいいんですけどね!
でも、この問題はトラブルに巻き込まれる覚悟でどうにかするか、我慢するかしかないんですね。。究極の選択ですね!

No.18 17/06/21 21:31
匿名さん18 

自分がかかわりあいになるのがいやなら、例のおばあちゃんに猫の避妊などをしているボランティア団体について情報をあげて、かわりに言ってもらうとかいうのはどうですかね?

そのおばあちゃんは、すでに一度、そういうことを言っているわけですから。

No.19 17/06/22 09:27
お助け人19 ( ♀ )

Aさん家の猫は全てメスなの?
猫は同じ猫から同じ日に産まれた兄弟でも近親相関で妊娠は普通にしちゃうんだよ…
猫は本能で生きてるから発情期に抑えはきかないし、
発情期のメスはオスメス関係なく自分からお尻を差し出すんだよ…💧

相当親身になってくれる団体でない限り、赤の他人が相談しても、聞いてはくれるが行動にまではならないはず。
格安紹介も他人ではまず無理のはず。
10匹ともなれば全国平均価格でもメスが多いなら軽く10万以上になるから、市役所に匿名で苦情相談するか、一切関わらずか…💦

No.20 17/06/22 10:47
匿名さん20 

町内会には入ってますか?

うちの地域なら町内会で議題にしてもらえば、直接個人や団体と交渉しなくても対処してもらえます。

No.21 17/06/22 11:41
匿名さん21 

AさんもBさんも避妊、去勢もせず完全室内飼育でもなく、どちらも飼い主失格ですね。
近隣にA、Bが揃っていたら猫がどんどん増える一方です。
猫の繁殖は年3回もあります。
匿名でもいいので保健所に相談して行政指導してもらってください。

No.22 17/06/22 12:16
お礼

>> 18 自分がかかわりあいになるのがいやなら、例のおばあちゃんに猫の避妊などをしているボランティア団体について情報をあげて、かわりに言ってもらうとか… ありがとうございます
確かにそういう方法もありますね。。
でも、私から聞いたって話してしまいそうです。私から頼まれて言いに来たって感じになりそうです。

No.23 17/06/22 12:21
お礼

>> 19 Aさん家の猫は全てメスなの? 猫は同じ猫から同じ日に産まれた兄弟でも近親相関で妊娠は普通にしちゃうんだよ… 猫は本能で生きてるから発情期… Aさんちにはもちろん雄雌両方いるのでAさんちで繁殖している率が高いと思います。Aさんち的には子猫の模様からBさんちの猫との間の子猫がいるって思っているようです。だからその子猫の事を知らんふりしてるのが納得いかないと。
Bさんちは、うちはオス猫だからうちの猫が産んだわけじゃないのに証拠はないと。。意見が分かれているようです

No.24 17/06/22 12:22
お礼

>> 20 町内会には入ってますか? うちの地域なら町内会で議題にしてもらえば、直接個人や団体と交渉しなくても対処してもらえます。 町内会入ってます。
大事になりそうなので‥
丸く収める方法なんか無いのに。
こんな自分が嫌です!

No.25 17/06/22 12:24
お礼

>> 21 AさんもBさんも避妊、去勢もせず完全室内飼育でもなく、どちらも飼い主失格ですね。 近隣にA、Bが揃っていたら猫がどんどん増える一方です。 … 匿名って本当に身元は分からないものですか?
それがいい気もしてきました。

No.26 17/06/22 12:46
匿名さん26 

猫は鎖がいらないから迷惑ですよね。それこそ首輪もしてなきゃ野良なのか飼い猫だかわからない。犬のようにつながないとダメってすればいいのに。
避妊してないのは飼い主のエゴだよね。
避妊手術が可哀想。とか、費用がかかる。とか。むしろ無責任に仔猫増やす方が可哀想なのにね。その仔猫達はいずれ野良になるでしょうね。

保健所に言えばいいと思いますよ。
外に居るなら捕獲してもらえるでしょうし、それが可哀想に思う飼い主なら、家の中に入れて出さなくなるでしょうから。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧