弟を本気で殺したいくらい憎い 中2女子です。 1歳下の弟を殺したいほ…

回答14 + お礼5 HIT数 6511 あ+ あ-


2017/07/01 23:19(更新日時)

弟を本気で殺したいくらい憎い


中2女子です。
1歳下の弟を殺したいほど嫌いで憎いです。
シングルマザーの家庭で、ワンルームの家に母、私、弟で住んでいるので、自分の部屋がなく、常に弟の近くにいる状態です。

自己中で、人の話が理解できない(自分が理解していないのに私のせいにしてくる)、自分の思い通りにならないと泣いたり殴りかかったりしてきます。それも中1でです。
人のスマホも見てきます。
勉強しようとすると、わざわざ友達を連れてきてまで私の事を妨害してきます。
私が所持しているゲーム機を使おうとするので、使うな、と言うとキレます。
また、喧嘩になった時に「もうゲーム機使うな!」と言うと、「あんなの使わねーよ!」と言うくせに、後になってやらせてと言い出します。
ほんとに嫌いです。憎いです。
死んでほしいです。殺したいくらい憎いです。
顔も見るのも、声を聞くのも嫌です。

弟がやったことに対してブチギレると、親にちくって私が怒られます。
最近、ストレスでか抜け毛がすごい増えました。

憎いです。
本気で憎いです。

私が我慢すれば、いいのでしょうか。


No.2492594 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ちょっと弟が幼すぎますね、年の割に。
図書館とかで勉強してなるべく家にいる時間を減らすとかしか今のところはなさそうですね。
夜間であれば友達も来ないだろうし。

No.2

我慢はよくない。

殺すのはダメよ。


言ってもダメならシカト攻撃。

お母様に真剣に相談してみては?

No.3

>> 2 母には何度も真剣に相談しています。
母も、弟に腹が立つことは多々あるそうです。ただ、弟は男だから、と昔から父親から暴力的な教育を受けてきました。また、病弱っ子でしょっちゅう入院していたので、どうしても甘やかしてしまうそうです。また、母は私の口が非常に強いところを知っているので弟に同情し、庇うようです…

No.4

中学卒業したらその家出ましょう。

私も殺したい位の兄弟いたが、暴力事件おこし
死にましたがね。
メチャ嬉かッたですよ

自分の手汚すなんて馬鹿馬鹿しいんで、
殺したい位嫌いなら、主が出て行く事がいい。
あと1年半位の我慢


No.5

中学生なのにワンルームで親子3人は辛いね。
せめてもうひとつ部屋があれば弟さんと離れる時間もできるのでしょうね。

近くにおばあちゃんとかはいないのでしょうか?
受験に向けて今から勉強頑張りたいから、どうしてもこの環境じゃ辛いとお母様に話してみてはどうでしょうか?

No.6

>> 1 ちょっと弟が幼すぎますね、年の割に。 図書館とかで勉強してなるべく家にいる時間を減らすとかしか今のところはなさそうですね。 夜間であれば… 祖母が近くに住んでいて、過保護で、必要以上に外には出られないんです。
なので、図書館行くとなったら弟が着いてくるか、または祖母が着いてくるか、になり結局休めません…。
本当に、弟は精神的に幼稚だと思います。

No.7

>> 4 中学卒業したらその家出ましょう。 私も殺したい位の兄弟いたが、暴力事件おこし 死にましたがね。 メチャ嬉かッたですよ 自分の… 本当に出ていきたいです。
ですが、母と心配性の祖母が結婚するまで実家で暮らせ、弟は高校生になったら追い出す、と言っています…。

No.8

>> 5 中学生なのにワンルームで親子3人は辛いね。 せめてもうひとつ部屋があれば弟さんと離れる時間もできるのでしょうね。 近くにおばあちゃん… 本当に辛いです。
でも、母は毎日必死に働いて、私たちを養ってくれているので不満はいえません…。
祖母は近くにいますが、「子供は危ないから必要以上に外には出ない、親戚や祖母の元で暮らしたりするより実親の元で暮らすべき」という考えの持ち主なので祖母の家にも住めません…

No.9

スレの内容を見るだけなら弟さんは発達障害かも知れません
殺意を抱くのは危険で自分のためになりません、主さんが自立するまで弟さんを上手くあしらいながら我慢したがいいです

No.10

>> 9 弟は以前IQテストを行ったようで、ギリギリ発達障害ではないようです。
ただ、例えですがポスターをパッと見て、「あ、これは映画のポスターだ」という感じに、理解するのに時間がかかるようです。

No.11

父親の所に行けば?狭い家にいると余計にストレスが溜まるだけだから。弟を父親の所に行かせるとかね。

No.12

主さんお疲れ様、大変ですね。
弟さんかなり幼い様子ですね。
それを配慮しても中学生の男子は
女の子より精神年齢も低く子供です。

主さんにしてみれば
一つしか違わないのに何で理解出来ないの⁉とイライラするでしょうが、ここはもう、弟さんは幼稚園児なんだと割りきりましょう。

大変だけど
主さんが大人の対応をする。
怒らずに理解してもあげるふりを
しましょう。

嘘でも何かと褒めてあげて
誘導する事です。
自分の為に。

同じ土俵に降りたら
相手はますます面倒な事になります。

応援しています。

No.13

兄弟あるあるだと思うけど
年が近い分、許せない気持ちが強くなってるだけかなと思います。
私は妹の立場ですが、姉や兄に全く同じことをしていました。
包丁持って追いかけられたこともあるので、きっと姉や兄は主さんと同じ気持ちだったのでしょう。
私はある程度の歳で自然としなくなりましたが…
今では仲が良いです。そこらへんの兄弟よりも。

もう少し大きな心と目でみてあげて。それでも昔は可愛い弟だったのでは?

No.14

中学生だとそういう時期が当たり前かもしれないですね!
例えですが話しかけてくるな、話すのは私からそれ以外口は聞かない、ルールを決めたらどうですか??

No.15

逆に今日からうんと可愛いがってみては
嫌でも我慢してやってみる
今までと逆の事をやってみるのが効果的

No.16

思春期の姉弟でワンルームってキツイね。


引っ越せないのかな?


でも、スレの内容で弟さんに殺意を抱く主さんにも問題ありますよ。


公団とか、市営団地とか、部屋数が多くて家賃が高くないお家に引っ越せるといいんだけどね…


No.18

少し前 似た事件ありましたね
姉弟で
同居で

う~ん
策を練る

私も
毎日マウンティングされてる
ので
家族から

日課は、
復讐を
楽しく考えてます

さわやかな健康的な方法で


×薬を少しずつもる
〇テストで「見返す」

生かしたまま

気を悪くする
これを見たい

No.19

うちは上の兄弟がいて仲が悪いですが、喧嘩で勝てないので、基本的に関わらない様にしています。何かあればすぐ喧嘩になりますが、負けるし容赦無いので、極力避けてます。
つまり、弟に対しては喧嘩しても割に合わない事を教えこめば良いと思います。そうすれば極力むこうから避けてくれます。
ただ追い込み過ぎたり理不尽な八つ当たりをすると反撃するしか無いので、加減も大事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧