私は口びるの内側の皮を歯で剥く癖を、かれこれ15年毎日してしまいます。血が出るほ…

回答5 + お礼3 HIT数 394 あ+ あ-


2017/08/20 19:47(更新日時)

私は口びるの内側の皮を歯で剥く癖を、かれこれ15年毎日してしまいます。血が出るほど剥きます。歯磨き粉や醤油がしみるのも分かっていても辞められません。
ガム噛んだり、色々試しましたが直りません。
人前でも口をモグモグして顔がひょっとこ見たい見えてても辞められないんです。
一度心療内科とか行った方がよいのでしょうか?
同じ方いますか?

No.2517254 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

自分は歯をなめる癖がありますが、ストレスがたまると癖が悪化してしまうなどあれば自分で観察することは大事だと思います。
マスクしたり口に貼るテープは試したことありますか。
口が閉じてればむけないと思うので

No.2

私は35年以上、
毎日くちびるの皮を剥いてます。
常に血がにじんで染みます。
止めたいけど………無理。
原因としては、毎日1枚ずつ皮が被っていくんです。どんどん皮が厚くなって皮が重くて下唇が開いてしまうほど。
毎日剥かないと、2日分の皮は既に分厚くて重いんです。
小学生の時、皮が厚くなり過ぎて「たらこ唇」になって病院行きましたf^_^;
薬で柔らかくして剥きました。

多分、主さんも習慣化していて、やらずにはいられないんですよね?

No.3

>> 1 自分は歯をなめる癖がありますが、ストレスがたまると癖が悪化してしまうなどあれば自分で観察することは大事だと思います。 マスクしたり口に貼る… マスクは逆にマスクの中でモグモグしちゃいます(>_<)
誰にもひょっとこ顔も見られなくて済むし。笑
テープも関係なく剥きそうです(>_<)

No.4

>> 2 私は35年以上、 毎日くちびるの皮を剥いてます。 常に血がにじんで染みます。 止めたいけど………無理。 原因としては、毎日1枚ずつ皮が被って… 似たような方がいて何故か少し安心しました。
私もひどいと唇のかさついた部分を剥いたりもします(>_<)

何か病気にでもならない限り辞めれなそうで泣きたいです…

No.5

そうですよね。
お口の中って細菌が沢山いますし、
傷口から歯周病菌が入ると、血管を廻って色んな臓器に移るんです。
実際、肺炎など起こすそうです。

あ、マウスピースはどうですか?
私の友達が歯医者で作ってる…って言ってたのを今思い出しました。

No.6

>> 5 マウスピースは夜寝る時にだけ歯ぎしり防止にしていますが、日中にするのは難しいかもしれないです。
接客業なのに仕事中もモグモグしてしまうし、口紅してもすぐ取れてしまいます泣

No.7

冬場にくちびるが荒れていたらそんな日もある

けど毎日だとおかしいだろうから心療内科へ

No.8

それをするのが癖になっているのですね、周りの人に、やってたら注意して!って頼むとか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧