バイリンガル

回答1 + お礼1 HIT数 1086 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
07/01/26 14:20(更新日時)

僕は高校三年です。
僕の母親は台湾の人で父親は日本人です。生まれも育ちも台湾で幼稚園上がる頃に日本に来ました。幼い頃より日本語と台湾語、台湾の方言、中国語といろんな言葉が喋れました。今は日本語と台湾語のみですが…そこで悩みというのが、小学生の頃からか台湾語を喋ろうとするとすごく体がいやがります。なんとうか体微妙にしびれたり?よくわかりませんが拒絶反応みたいな感じになります。はなしたいけどいざ話そうとするとすごく嫌な気持ちになって結局喋る気が失せてしまいます。おかげでどんどん言葉を忘れていき、今は日常会話がやっとできるかくらいまでレベルがさがってしまいました。せっかくハーフとして産まれたのだからしっかり喋れるバイリンガルになりたいんです。どなか解決方法?かアドバイス等をお願いします(__) 長文と難しい内容ですみません。真剣に悩んでいます。

No.252477 07/01/26 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/26 14:06
通行人1 ( ♀ )

台湾の言葉を喋ったり はたまた台湾に対してよくない事を言われた経験はないですか?私は方言をバカにされたり 生まれた故郷をバカにされて嫌な思いをしました。台湾でしばらく暮らして向こう良さを満喫できれば 変われると思います。台湾を尊く思う事、母の血を尊く思う事、二つの祖国を誇りに思って下さいね。

No.2 07/01/26 14:20
お礼

>> 1 レスありがとうございます! いや、得に馬鹿にされたって事はないです(^^;でも1番さんのをレスを見てもしかしたら自分は台湾の事が嫌いなのも…て少し気付きました。向こうに住むとかの予定はないので、喋ろうと意識だけは強めていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧