友人の作品を罵倒してしまい嫌われてしまいました。(友人の名前をAさんとする) …
友人の作品を罵倒してしまい嫌われてしまいました。(友人の名前をAさんとする)
私はSNSでAさんと仲良くしていたのですが
ある時Aさんが家庭の事情か何かでとあるSNSを辞めてTwitterに移行しました。
とあるSNSではAさんがTwitterに行った事が話題になっており私も便乗していました。
ある時Aさんの友人(Bさん)とチャットをしていました。
長くなるので省略しますがAさんの絵についての話題になったので私はつい本音が出てしまい「Aさんの絵は素人から毛が映えた程度だと思ってた」と口走ってしまいました。
勿論悪意は無く純粋な感想です。
それが不味かったのかTwitterに行っていた筈のAさんが実はアカウントを消していなく私の発言を見ていたのです。
そこから関係は悪化していきました…
AさんだけならまだしもAさんとも私とも仲が良かった友人に迄も離れられました…
凄い後悔していますし謝っても傷ついたプライドは修復出来ないと思います…
もう仲の修復は出来ないのでしょうか…
余談ですがAさん自身も他人の作品を馬鹿にしていました。(赤の他人のですけど)
私自身はAさんがとあるSNSを辞める前はお世辞を言いまくってます。
今回はAさんがTwitterに行き本人不在と言う事で本音が漏れてしまったみたいですね…
新しい回答の受付は終了しました
もう手遅れですね(笑)
まあ、本音だから仕方ない。
これが心にもない事を言い
関係がこじれたなら
どうしようってなりますが。
今は自分が酷い人間だと
思われてしまったことで
悩んでらっしゃるのですね。
後悔しているなら
謝罪はした方が良いですよ。
もう無理です。
いなくなった途端、悪口とか
居たときはお世辞とか
性格最悪ですね。
あなたのような人とは付き合わないほうが正解でしょう。
育ちも日頃の生活も荒れてるから
馬鹿な事しか話せないと思いますよ。
Aさんもまわりの人も、
あなたがイラストを貶した事だけでなく、
「普段から心にもない事を言っている嘘つき」だと分かって離れていったのでは。
お世辞を言ってまで形ばかりの友達でいて楽しいですか?
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧