注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

居ない…

回答2 + お礼1 HIT数 611 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
07/01/26 21:05(更新日時)

朝、学校に着いて朝学活が始まるまでの約15分間ぐらい、や帰るときなど、一緒に居る友達が居ません… クラス内だけだと仲良くしてくれる人は居るのですが、その人は私よりも他のクラスの人と居たいみたいで、朝や休み時間、帰りは私をほっぽりだしてどっかに行ってしまいます💧 その間ずっと1人… 違う人と一緒に居たりするのですが、その事がショックで全く楽しくありません💦
どうすればひとりになりませんか? また、私はひとりがとっても怖いんです… どうすれば怖くなくなりますか?

No.253069 07/01/26 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/26 20:53
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

いつも早く学校にくるんだったら、家を出る時間を遅くしてみたり、読書もいいと思いますよ😃あと、友達と一緒にいたいんだったら話しかけてみた方がいいよ☆あいさつでもいいんだよ。天気とか身近な話を振ってみてごらん😊きっと話しかけてくれると思うよ。黙ってるのが一番良くないからさ☝聞き役でもいいけど、あまり自己主張がないと離れていく友達もいるよ😣

No.2 07/01/26 20:55
お礼

>> 1 ありがとうございます! そうですよね… でも、その友達の行くグループって私が苦手なタイプで… でもそんなことじゃダメですよね…

No.3 07/01/26 21:05
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そうなんだ⤵でも無理して入っていく必要はないと思うよ😃距離って必要だからさ、近付きすぎても遠すぎてもダメってこともあるよ。友達が一人の時を見つけて最初はあいさつ、そして身近な話してみたらいいと思うよ☆リラックスが一番だよ😃肩に力が入ると無理してしまうから、力抜いて接してみてね>^_^<

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧