私はある職場に異動になりゆくゆくは責任者をやってもらう(おおむね半年後) 上司…
私はある職場に異動になりゆくゆくは責任者をやってもらう(おおむね半年後)
上司からすでに責任者と思って行動してほしいと言われています
異動後、勤務時間終了より20分以上早く帰る同僚が目立つことに気づきました
目立つというよりほぼ全員 たまたまと思い様子を見ていましたがいつものようです
誰も注意しないしおかしいと思い私の勤務時は時間をきっちり守り時間を守るべきであると
皆に聞こえるように主張しました しかしその後も変わりはないようで・・・
立場上黙認するわけにもいかずその事を知らない上司に相談すると激怒されました(私にではない)
他の人間からすると私が責任者に報告したのは明白 犯人探しなどいらない 改善できれば
それで良いため改めて気を付けるように指示を出してほしいとこちらも最大限に気を使ったん
ですが・・・ 立場上知っていて黙認すると私も処罰されますよね?
今後そういった同僚から仕事を教えてもらわないといけないため多少憂鬱です
私がいるときは警戒するようになったと思えば多少マシではないかと前向きに考えています
自分が糾弾した相手達に仕事を教わるって精神的にきついですよね?
こういったときに前向きになれるような意見をいただければ幸いです
ただの仕事の愚痴で申し訳ない 誰かに聞いてもらえるだけで気が楽になるかもしれません
No.2530923 2017/09/12 08:05(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧