恋かな Yes! 恋じゃない Yes! 愛かな Yes! 愛じゃない 風が吹…
恋かな Yes! 恋じゃない Yes!
愛かな Yes! 愛じゃない
風が吹くたび気分も揺れる
そんな年頃ね
You & me splashing along the beach
Summer time
Only two of us along the beach
Summer time
プールサイドで瞳を閉じる
そんな私をあなた気にしてる
あなたの後を ついてくだけの
女の子からは卒業したみたい
If you love me 夏色の恋人
If you love me 夏色のナンシー
去年とはくちびるが違ってる…
恋かな Yes! 恋じゃない Yes!
愛かな Yes! 愛じゃない
風が吹くたび気分も揺れる
そんな年頃ね
You & me splashing along the beach
Summer time
Only two of us along the beach
Summer time
青い空からまぶしい sun shine
灼けた素肌にジェラシーかもね
あなたは誰かに声かけてるけど
本当の愛 気づく時が来るわ
If you love me 夏色の恋人
If you love me 夏色のナンシー
さっきから時間さえ止まってる…
恋かな Yes! 恋じゃない Yes!
愛かな Yes! 愛じゃない
風が吹くたび気分も揺れる
そんな年頃ね
……………………………………………………
1983年4月1日に発売された、早見優さんの5th single『夏色のナンシー』です。
売上枚数は27万枚を記録し、彼女のsingleでは最高売上となりました。
『愛かな yes! 愛じゃない』のところで、『yes』の【s】と、『愛じゃない』の【ai】が連音化(リエゾン)してしまって、『愛かな yes さいじゃない』と歌っていたのが印象に残っています。
『yes』の後、息継ぎの間がなく、すぐに『愛じゃない』が来るので、『さいじゃない』となってしまうのですね。
英語では、子音で終わる単語の後に、母音で始まる単語が続くと連音化するのは普通ですが、日本語では普通は無い事なので、さすが帰国子女だなと(笑)
There is〜→ゼァリズ、Can you〜→キャンニュー、のような感じで、連音化してしまったのでしょう。
当時、彼女はハワイから日本に来て、まだ2〜3年しか経っておらず、『yes』と『愛じゃない』が連音化して、『さいじゃない』という発音になってしまう事が、日本語としてはおかしい事だと知らなかったのですね。
おそらくマネージャーか、事務所の人に指摘されて、日本語にリエゾンがない事を知ったのでしょう。
途中から、『さいじゃない』と歌わなくなり、『愛じゃない』としっかり歌うようになっていたので。
でも、日本人の私でも、『愛かな yes 愛じゃない』の部分は、自然に『さいじゃない』になってしまいますから、早見さんが『さいじゃない』と歌ってしまったのは仕方がなかった事でしょう。
この曲はコカ・コーラのCMソングとして起用され、早見さん本人も出演しました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
年頃の再婚がよくなかったのでしょうか。 高校生の子を持つ母親です。シ…16レス 388HIT 匿名さん
-
あまり親しくない友人から、夫の訃報を聞きました。 葬式に参列してほし…18レス 379HIT 匿名さん
-
人生100年時代の今、50歳になったら、人生の半分はおじいさんおばあさ…17レス 272HIT 匿名さん ( 男性 )
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…21レス 478HIT 匿名さん
-
嘘なんてついてないのに嘘つき呼ばわりはしんどいです。 子育て中の…10レス 171HIT 匿名さん
-
今まで何して生きてきたの?と言われ自分なりに頑張り働き生きてきた人生を…11レス 148HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧