注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

旦那と離婚しようか迷ってます 離婚理由は 性格の不一致 時々 ケ…

回答2 + お礼0 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
17/09/27 20:06(更新日時)


旦那と離婚しようか迷ってます

離婚理由は
性格の不一致
時々 ケチ
ボディソープ、
シャンプーを買わない
生活費を渡さないときもあった
子供もできない
小作りをしない
体外受精をしない
私は検査にいったのに
向こうは何もいかず
全然協力的じゃない、
これだと甘い?
後悔するでしょうか?????
バツイチ女性も不幸ときくし
どうしたら…………………………………………









No.2539001 17/09/27 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/09/27 20:03
匿名さん1 

離婚後の生活に心配がないなら、離婚するのも良いと思われます。
ですが旦那さんがスンナリと応じない場合、主さんの身勝手による離婚になり、慰謝料を請求される可能性があります。
よく話し合い、決断した方が良いでしょう。
どうしても出産が希望で意見が合わない場合、出産年齢も考え30歳までに離婚をする事をお勧めします。

No.2 17/09/27 20:06
匿名さん2 

愚痴内容を見て、結婚したらどういう生活が送れると思っていた人なんだろうと、ちょっと疑問には思いましたね。

大半の女性は、独身時代は男性から対等な扱いを受ける経験をせず、結婚して初めて夫から対等な扱いを受けて、男から対等な扱いをされる事がどういう事かを知ってびっくりします。

それで離婚を考えてしまうわけですね。
離婚する・しないは本人が決める事ですが、主のように、『なぜ離婚に至ったのか?』について、夫のせいだと思い込んでいる女性は、下僕夫(妻に取って都合のいい夫)にでも巡り合わない限り、同じ事を繰り返すのかなとは思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧