職場にお互い嫌ってる人がいます。 私は女性。相手は男性。 2週間前に、新人の…

回答4 + お礼1 HIT数 360 あ+ あ-


2017/10/08 14:59(更新日時)

職場にお互い嫌ってる人がいます。
私は女性。相手は男性。
2週間前に、新人の女性が入ってきました。女性は私を含めて2人だけです。
その嫌いな男性が新人に私が居ない所で、仕事の内容の心配を、毎日大丈夫?とか今日は落ち着いてるね。とか言って来るらしいです。その新人の子はまだ周りの人達の性格を知らないのでその男性は優しい人だな。と思ってるみたいです。大丈夫?はまだしも、今日は落ち着いてるね。なんて言葉、余計なお節介に聞こえるし、彼女も良く見てますよね?と聞いてきました。
私はイライラします。でもけして嫉妬とかではなくです。でも女性としてのジェラシーは感じます。
そこで、その男性に、「心配するのはいいけど余計なお節介辞めた方がいいですよ!」と皮肉に言ってもいいと思いますか?
その人は私には冷たい態度なんで私も同じ態度を取っています。

No.2543013 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ここはグッと我慢して何も言わない方が良いかもしれません。
新人も向こうにつくでしょうし。
普通通りが一番。新人には優しく。

No.2

>> 1 ありがとうございます。
それも気持ちとしてあります。
しかし、見てるだけでイライラします。私にも始めの頃は仲良くしてくれて声を掛けてくれましたが、いつの日かほとんど仕事上関わらなくなってからギクシャクし始めました。
なんなんでしょうね。
女みたいで嫌です。

No.3

>私にも始めの頃は仲良くしてくれて声を掛けてくれましたが、いつの日かほとんど仕事上関わらなくなってからギクシャクし始めました。

それって、やっぱ嫉妬のような気がする
もし、その男が女性から見て全然魅力を感じないダサイ男だったら、今のような気持ちにはならなかっただろうな。
むしろ声を掛けられない方が歓迎ムードだろ

No.4

男性の性格に問題があるなら、勝手に自滅へ向かうから何も刺激しなくてもいいと思う。

No.5

向こうがこっちに冷たいのでしたらこっちもそれなりでいいと思うし、介入しない方がいいかも?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧