保護者のモラル
悩みとは違いますが今日は保育園のお遊戯会でした。ホールでは走り回る小学生兄弟を注意しない親、ビデオ撮影しているのに平気でかがもうともせず横切る、我が子の出番ではないと携帯で話していたり席を離れたり落ち着きない家族、前席で後ろきにせず立ち上がり観覧、あまりのざわつきに司会が園児の頑張りをみてあげてください。幕が降りるまで席を離れず拍手を送ってください。と注意されるしまつ💦
お陰で家のビデオは歩き回る保護者ばかりが移っていて雑音ばかりです。
そんな保護者ばかりで情けないし協力して思い出に残るお遊戯会にしようと思わないのでしょうか?あまりの自分勝手さ、
モラルに欠ける大人が増えていませんか?みなさんの所はどんな感じですか?
新しい回答の受付は終了しました
買い物とか外食の時もそうです。
走り回るガキんちょを野放し・カートで道を塞いでる・話し込んで商品の前を陣取る…
邪魔なのわからないのかなぁ❓おばさんだけじゃなく、若いお母さんがたもそんな感じです。
なんとかしてほしい…
うちの保育園も悲惨でした(-"-;)
保育参観で一番前でビデオ撮る馬鹿親
指定駐車場以外に停めてマイクで呼び出しされる馬鹿親
撮影してる人の前を横切る、演技中席を立ったりうろうろは当たり前!!
運動会で園児と観覧席の境界線として張ってあるロープの中にまで入り込んで撮影、うろうろする馬鹿親
一番前の席で日傘さす馬鹿親
園内禁煙禁酒なのに缶ビール持参、陰で喫煙!!
原付の前に子供を乗せて登園!!
おまえら親がそんな事でどうする!!?(`□´∥)…って常識の無さに常に驚きですιι
つい熱くなってしまいました(__;)スイマセン
うちは幼稚園でした。小学校行ってからひどい親がいました。 ある男の子がいて、誰かれかまわず叩くは馬乗りするわで、嘘や暴言も当たり前、担任や周りの大人達の注意も聞かず自分勝手、次第に上級生から目を付けられて…。当然親も何度も呼び出しですよ!
でもお家ではいい子、外では180度悪い子のようで、そのせいで親は全く信じないんですよね…。でも悪い噂って広まるの早い早い。
親が何処で働いているかとか、皆知ってますよ。その子の親今では参観日見にこなくなりました。
父親なんか正義の味方の仕事してるのに、母親が非常識なんです
マナーが悪い…と言うか、子供と同じように個々に注意されないとわからない親が多いですよね。
うちの子の幼稚園では、行事毎に細かくルール(❓)が決められていて、事前に親に注意し手紙を配り、当日も注意を促しながら、なんとか平和に行事が進みます。
注意されなくても、安心していろんな行事を見れるといいんですけどね😥
うちの幼稚園は、比較的きちんとしているかも😉。親も子供の演技大人しく観て、ビデオ撮影されている方もいるから、我が子の演技に感動して涙鼻水出てきてもズルズルとかめません😫拍手の音で鼻水思いっきりかんじゃいます😳よその子の演技にも感動してしまうので、大きなタオルは必需品です😊
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

