彼氏がバカでイライラしてしまう。 私も彼も30歳です。 彼がとにかく、バカで…
彼氏がバカでイライラしてしまう。
私も彼も30歳です。
彼がとにかく、バカです。
・アルファベットは書けない&読めない。
自分の名前もスペル間違う。
・簡単な英単語もわからない。
わかるのは「りんご=アップル」くらい。
・「胸糞悪い」とか「耳にタコができる」とか、そういう簡単な慣用句やことわざの意味を知らない。聞いたこともない。と。
・「○○高校の偏差値ってさ~」という話をしていたら彼が一言。「偏差値って何?」
彼はお年寄りや動物に優しく、素直な性格なので好きになり付き合ったのですが…
さすがに30歳の大人がこの頭の悪さじゃ、ヤバイ気がしてます。
彼の両親は元ヤンキーで、勉強なんかしなくていい!と言われ育ったそう。
なので彼も昔は不良少年でした。
高校受験すらしていないので、中卒です。
現在の仕事は職人です。
別に私は彼に、特別に頭が良くなってほしいとは思いませんが、せめて一般的な知力くらいはあってほしいと思っています。
そのため、「こんなことも知らないの?普通はみんな知ってるんだよ!」と言ってしまうこともあるのですが
そうすると「お前の普通と俺の普通は違う!たまたまお前が知ってて、俺が知らないだけでしょ?そもそも普通って何?」と言われてしまいます。
私もわからなくなってきてしまいました。
普通って何なんでしょうか?
私の思ってる常識と彼の思ってる常識が違うのです。普通という基準の決め方がわかりません。
新しい回答の受付は終了しました
今日まさにホンマでっか!?でやっていましたよ。
離婚しない夫婦は妻の方が頭がいいまたは同じくらいがいいと。
彼のお年寄りに優しいところやモラルを大事にするところが好きなら主さんが教えてあげればいい。
ステキなカップルだと思います。
性格がいいところが好きで付き合っているのだからそこまで悩む必要ないです。主さんが教えてあげればいいです。仕事も頑張っているのであれば慣用句や英単語知らなくても問題ないです。今も不良で性格が悪いなら悩みどころですが、素敵な彼ですよ。
その気持ちよくわかります。
自分とあまりにも知的レベルに隔たりがあるとストレスになりますよね。
ただ、もしあなたがそのことで彼と別れる事を考え出しているとしたら
よく考えてからにしてくださいね。
彼はあなまは悪いけど、いいところもあるのですよね。
だとしたら、その良い点と頭の悪さを考えてみて、やはり物を知らなすぎることに
たいする嫌悪の方が勝るのであれば別れることを考えましょう。
普通=多数派、ってことじゃないですかね?
普通は高校くらい行く年代でしょう。今時分中卒…ありえないかな。よく付き合えるな、と感心します。
もちろん、頭の良さ=学歴、とは思っておらず。単純に、教養足りなく会話で「アレ何?」「漢字読めない」「言葉知らない」ゆえにいちいち躓くのが私には耐えられません。
職場では所謂偏差値70越え級の方と多く接しますが、その学力もさることながら、一般教養・芸能ネタからグルメなどほぼ全て網羅され、仮に彼らが知らない話題でもスムーズに運び、会話の流れの心地よさを感じます。話してるだけでストレスもないです。
例えば彼らは自身が知らないキーワードがあればすぐに調べるし知らないことがあり、たまたま私が指導してあげると、「ありがと、勉強になった」と非常に謙虚なのです。「お前の普通と俺の普通は違う」みたいな屁理屈は言いません…
主さんは例えば自分の友達が勉強が出来ない知的障害がある子だとしたら、それを差別するんですか?
勉強ができないなんてありえないと思っているんですか?
見た目わからなくても、軽度の知的障害の人とか居るんですよ。
彼氏がそうじゃないとは限らないですよね?
私は学力や知識がないからイライラするって言う人は差別してると思います。
優しさが足りないし思いやりもない冷たい人なんだと思います。
イライラするなら別れればいいじゃないですか?
自分と同じく頭の良い人間とお付き合いなさったらイライラしないんじゃないですか?
彼氏のようなタイプは情報を知らず、知っても理解できない。役所手続き、お金や健康管理なんかの生活の根っこで最低限必要なことがわからず、損をしたり騙されたりしがち。
普通の基準に悩むよりも、普通以下の彼氏のフォローをしてあげることを考えた方がいいと思いました。
私と彼みたい、、
私が中卒で若い頃はバカばっかりやっていたので、頭悪くて勉強が全然出来ません。
一方、彼はそこそこイイ学校を卒業していて、頭はイイ方です。
こんな私でも彼は受け入れてくれてますが、本心は主さんみたいに思っているのかなー。
彼とLINEしていても、読めない漢字、知らない言葉、来ることがありますが、自分ですぐに調べたり彼に聞いたりします。
彼は、本当にバカだなーって笑いながら優しく私が理解するまで教えてくれる優しい彼です。
勉強に関しては彼には勝てませんが、一般常識や知識で彼より知っている事も多々あり、それに関しては私はドヤ顔で教えてあげます!w
自分では、上手くバランス取れてると思っていますが、いつか彼からそう思われる日が来るのかと思うと怖いですね、、そう思われてしまったら、もう終わりだと思います。
横からすみません。
5の者です。
私も中卒で、勉強もほとんどしてこなかったです。
ずっとイジメにあっていて、なんとか出席日数だけは取らないと卒業できないからという話でフリースクールには通ってました。
私も読めない漢字あるし、安納芋とか最近までは読み間違えていました。
まぁ中にはここに居る回答者の方々、主さんみたいに学力で関わりたくない、付き合いたくないという人も居るでしょう。
そういう方々とは元々、価値観も違いそういう人達なんだと思っていますのでわざわざ関わり合いにはなりませんけれど。
勉強できない、漢字が読めない、数学できない、なにこの人と思われようがそもそもそういう人達とは関わらなければいいだけの話で
それでもバカだなーって軽く笑って流してくれるような人達が周りに居ればそれでいいと思うんですよね。
人間ってどこか他人より上に立ちたいって気持ちが必ず存在するから、そういう偏見が生まれるわけでそういうのも含めてその人なんですし悲観的になる必要はないと思うんです。
私の彼もそんな私を受け入れてわからないこととかも教えてくれたりします。
ほんと不思議に思うのは、わからないのではあれば自分で教えてあげたり受け入れてあげようという努力をしたりしないで偏見を持つことが不思議でならないですね。
中卒職人であっても収入やスキルアップには勉強や努力が必要だけど、彼はそれができる人?
学歴というよりそういう努力やいざというときの集中力や判断力が大切ですよ。
全てとは言いませんが、往々にして中卒さんにはそういう生きる力が足りないです。彼氏さんがどういうカテゴリーがきちんと見極めて。
>> 17
横からすみません。
5の者です。
私も中卒で、勉強もほとんどしてこなかったです。
ずっとイジメにあっていて、なんとか出席日数だけは取ら…
安納芋くらいなら読めない人は沢山いそうではないですかね?
彼氏のバカ自慢をしたいわけではありませんが、
私の彼なら「芋」←この一文字だけでも読めませんよ。
アルファベットの歌を歌わせりゃ、ABCDで終了です。E以降は知りません。
私も決して頭は良くないです。
だからバカがいけないとか、頑なには思いません。
軽いバカならまだ笑えます。
でも、私の彼の場合は重度なんです…
そしてそれを自覚しない、だから少しでもわからないことを調べようとか勉強しようとか努力もしない。
そういう姿勢が腹立つんです。
けっこう難しい問題ですよね。お悩みには共感できます。簡単に解決はしないんじゃないかなぁ。
「普通」については、個人(あなたと彼)の普通を比べようとするとおかしくなりそうです。この証拠に彼は、「じゃあ普通ってなによ?」と質問してきたわけですね。
「一般的に普通とされているもの」と、「個人(彼、あなた)の普通」とを比べるほうが良さそうですね。
△Aさんの普通⇔Bさんの普通 ○Aさんの普通⇔社会での普通
そうすると彼の言い分は、「俺の普通と社会での普通は違う」となるので、「なら直そうよ」とあなたも言いやすいかもしれませんね。このためには、あなたが「社会での普通」を調べたり知ったりする必要があります(注意※「私はこれが社会の普通だと「思う」」では不十分です。「社会が普通だとしている」という証拠を調べて、それを確かにする必要があります)。
ただし、相談の内容を見たかぎりでは、あなたの求める答は、普通が何か?ではなさそうにも見えます。
あなたの悩みは、彼が、(1)あなたが思う「必要最低限」の知識を知らないこと、(2)屁理屈を言って話をうやむやにしたり、バカにされていると被害者意識を訴えてくること、(3)「必要な」知識を、自分から学んだり調べたりしようとしないこと、などではないでしょうか。
そのあたりにあなたの悩みがあるとするなら、
(1)社会で「必要最低限」とされている知識を明らかにすること(「あなたが思う必要最低限」ではありません)、(2)彼に「それは知りたいし、調べたい」と思わせるような説得をすること(そうすれば屁理屈を言う必要もないし、彼は被害を受けない)、(3)彼にとって、「何が必要な知識なのか」を明らかにすること。同時に、あなたにとって「何が必要な知識なのか」を明らかにし彼に共感してもらえるように話すこと(彼は「必要と思っていない」ので知ろうとも調べようともしない)、などが解決の糸口になるかもしれません。
簡単には解決しないかもしれませんから、気長に長期的に解決を目指すと良いかもしれませんね。
そんな事でイライラして腹を立てて、主さんの価値観を押し付けるなら、主さんと彼は合わないって事ですよ。
アルファベットが書けないからなに?偏差値を知らないと何かあるの?
私からすれば、どうだって良いとこです。大学で出たってアホは居ます。
主さんがバカにするから、やる気が削がれるんですよ。つまり、主さんが彼を余計にダメにしてるって事。
サゲマンですね。
将来は、子供も主さんと一緒になって彼をバカにする家庭になりそうなので、お互いの為に別れる方が良いかと思います。
アルファベットを覚えていたら、そんなに偉いですか?
知っているからといって、アメリカ人やイギリス人とペラペラ話せるわけでもないでしょう。
会社に通って仕事をして、給料をもらえているなら、まあいいんじゃないですか。
不良少年だったのに、「胸糞悪い」という下品な言葉を知らないのですか?いいことですね。
サンドイッチ言葉です
褒めて→本音→褒める
誉めてから→本音(人格や存在価値を否定せずに、否定するのは行為や動詞を否定する)→ポジティブな点を見つけて評価→彼に感想を言わせる→聞く
彼のご褒美は
彼の口を動かさせてあげること
人は話すは快、聞くは負担‥
そんなときには‥アロマの匂いでしたっけ?
いい臭いは‥嗅覚を刺激して頭が閃きます💡
んー、私は、思うんですが
「お年寄りや人に優しく、動物に優しい、素直な性格」
って、普通じゃないですかね?笑
すんごく特別なことではないよね。
私の周りにいる友達や同僚たちや親戚たち、みんな老人に優しく人に親切で動物好きな人が大半だし、割と素直で人の話を聞ける人ばっかりです。
人に厳しく、他人に冷たく、動物嫌いで、偏屈な人とは、働きたくないし友達になりたくないし、付き合いたくない。そういう人とは付き合わないようにしてきたからか、周りにはいないです。
私が恋人や友人に求めるものは、「優しさや同情心や素直さ」があるのが大前提で、そんなの当たり前だよね!って共通認識がある上で、他にどんな魅力があるか?なんだけどな。
もちろん、仕事一生懸命するのなんて、当たり前だと思う。
「優しくて素直で真面目に働いてるなら良い男よ!」
↑え?次元低い!!って私は、思う。当たり前の事だと私は、思う。
やっぱり大事なのは、何歳になっても学ぼうとする姿勢や、謙虚さ。自分は、まだまだだなって自分を高めようとする生き方って、大事だと思う。このままでいいや〜は、本当何にも面白くないしね。
あと、知性って、セクシーさでもあるんだよ。聡明さって男も女も大人になるととてもセクシーに感じるんだよね。
逆に、知性がないっていうのは、セクシーさな魅力も半減しちゃうもんなんだよ。それは、偏見とか見下してるとかそういう話じゃないと思う。
主さんに改めて言いたいんだけど、優しいとか仕事頑張ってるとか素直とか、当たり前だよ??
一緒にいて、2人で成長できるとか、話をしていても飽きないとか、同じ目線で世の中を見れるとか、価値観が同じとか、未来像が近いとか、そういうのが大事になってくると思うよ。
やっぱり、話が合わない人とは、辛いよ。
毎回説明しなきゃいけなかったり、難しい言葉避けてあげたりするのは、小さい子供と会話するみたいで疲れるでしょう。なんで?って毎回聞かれると、自分が母親になったみたいに錯覚して疲れそう。私は、主さんの気持ち分かるよ。
難しい問題ですね。
アルファベットを知らなくて何か問題ある?とか言ってる人いるけど、あるでしょう。
今どき幼稚園児でさえアルファベットぐらい覚えたがりますよ。
彼は学習意欲や向上心がゼロだって事だから。
主さんのお礼レスを読むと答えが的確で理路整然としています。さすがにアルファベットも知らない人とは話が合わなそう。
この先長い人生を一緒に過ごすなら、尊敬できる人じゃないと主さんが辛いんじゃないかな?
別れてもいいと思います。
元夫がそうでした
彼も中卒で職人、人間性に惹かれて結婚しました
でもことあるごとに露呈する彼の学力のなさには呆れるばかり
2人っきりの時はまだしも、第3者も交えての会話でそれがあらわれると、もう恥ずかしくてたまらなかったです
勉強をやって来なかっただけで、生きていく力は私よりもはるかにあったのですが、結局様々な要因もあり離婚しました
お互いのレベルが一緒ぐらいというのが一番うまくいくのだと私は思います
学力であったり育った環境であったり育った時代であったり
最初はギャップが新鮮に感じますが、長く付き合うにつれ、少しのひびが次第に大きくなり気持ちが離れる場合が多いと思います
みんながみんなそうではないでしょうが
>> 23
そんな事でイライラして腹を立てて、主さんの価値観を押し付けるなら、主さんと彼は合わないって事ですよ。
アルファベットが書けないからなに…
日常生活に関わらないような知識は私もいらないと思います。
難しい数式とか古文とか。
でもアルファベットは日常で書いたり読んだりすることありますよね。
ちなみに私の彼は、服のS,M,Lサイズも区別がつきません。
多分そういうのって
日常でちょっとつまづいても、周りに聞けば教えてくれるから実際に物凄く困るってことはないかもしれません。
でも教える側は、「コイツこんな小学生レベルのこともわからないのか…?」と心の中で首を傾げると思うんです。
それが上司や目上の人だったらどうしますか?気にしませんか?
偏差値の意味だって、もし子どもができて親になったとき
子どもや学校の先生と受験の話もできませんよ。偏差値の数字を理解できないのではなくて、意味自体がわからないのですから。
私の元旦那さんは、毎回お姉さんにおねいさん、お母さんにおかうさんって書いてました。
高校は定時制を出て、公務員試験を合格し郵便配達してたんですけどどうやって合格
したのか不思議な人でしたね。
今思うと、頭の悪い人は嫌です。
ですので
そんなときには思い出してみよー
しゃららん~ポワ~んポワポワ~♪♪
:※「アロマの匂い」※:
(コレは時空を越えた未来の道具です)
(ん?暇人だと~ぉ?)
(そぅ言えば‥イマジン学園という、問題を問いたらFAXを送って5分で返ってくる塾が‥^昔^ありましたねぇ~)
(ねごとは戯言と併せて好きです)
(まぁ゛~とにかく笑うことなのです!)
(笑うと福が来る以前に脳が活性化するらしいですと、とあるヤンキー女が言ってました)
私の元彼も中卒で簡単な漢字も読めませんでした。その瞬間て寒い空気が流れるよね。
まぁそんなでも仕事で稼いでさえいてくれたらついていったかもしれないけど仕事続かないし学歴ないからか正社員じゃなかった。やはり中卒で転職とかすると社会保険じゃないとことかブラック企業か自営とか職人とかになっちゃいますよね。
私は親が安定していなかったので普通の会社員と結婚するのが夢だったからなぁ。
なんやかんやで今は大卒の夫となぜか結婚しちゃってるけど、こっちのが尊敬できて仕事もいいしやっぱりよかったです。漢字もしっかり読めますし。
最終的にいい人と結婚すれば元彼じゃなくてよかったって思いますよ。
アルファベットが分からないのはやばいよ。
何か問題があるかって言っている人がいることに驚き。
ある程度の学力や一般知識は大事。
私の周りにで、簡単な漢字をかけない人がいましたけど正直驚きました。
その歳でなんでそんな簡単な漢字も書けないの?って思った。
これは差別や馬鹿にしたいわけではなく、知ってて当たり前のことを知らない人に対して違和感を感じる人はたくさんいますよね。
主さんの彼氏は自分に甘いんですよ。
自分の普通と人の普通が違うって言うのはただの言い訳。
そういう彼と付き合っていくかは、主さん次第。
そこまで酷いとさすがに非常識過ぎて、私にはとても恋人にしたいと思えないですね。
でも、主さんがその彼氏さんと別れないのは、主さんが彼氏さんの良いところをたくさん知っているからですよね?
それならそれで、いいのではないでしょうか。
別れるつもりがないなら、おバカ過ぎるところも愛嬌だと思っていちいち間に受けないようにすれば主さんのストレスも軽減できますよ。
なんなら「ダメなところは自分が教育し直す!」という考えを持ってみるのもいいかもしれませんね。
彼氏がバカというよりは主さんがバカじゃないの?その彼氏を選んだのはあなた自身ですよね!。
人(彼氏さん)のこという前にあなた自身のことはどうなの?付き合った理由が性格なのに自分の思い通りにならないからこんな悩み相談して恥ずかしいのは主さんです。
自分が正しいと思うなら思いやりをもって一緒に勉強したら?
その気もないなら後々続かないだけ!!パートナーは一緒に成長していくべきで主さんのような自己中は後で後悔するだけですよ!
気分悪くしたとは思いますが人はみなそれぞれの価値観、思い込みで生きてます。主さんの価値観、思い込みで彼氏を変えることなどできないと思ったほうがいいと思います。
- << 59 もちろん性格が良いと思って付き合いました。 が、後々こんなにも一般常識がないことを知り、私も驚きと正直呆れの気持ちもあります。 LINEのやりとりも、普通の日本語が通じないことがあるので小さい子どもでもわかるような言葉に訳して送ってみたりとかしていたのですが、すると彼が自分はバカにされてると思って拗ねてしまいます。 彼と上手くやるには、優しく優しく教える気持ちでいないとダメですね。私はついイラついてしまうので。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
なぜ出生数70万人もいるのに少子化なんでしょうか?出生数100人切って…18レス 566HIT 匿名さん
-
37歳主婦です旦那も同い年です。 旦那に 「トイレは蓋を閉めてから流…16レス 429HIT 匿名さん
-
頼んでない。色々してきて我が子を可哀想と思うヤツなんなん? ママ…11レス 329HIT 匿名さん
-
主人とは結婚して5年目になりますが婿として家に入り現在80代の父と3人…13レス 348HIT 匿名さん
-
元嫁に彼氏が出来たらしいです。なんか複雑な気持ちなんです。子供いいます…9レス 274HIT 匿名さん
-
どうして恋人を複数作っちゃダメなんですか?高校生です。キスとかスキンシ…18レス 426HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧