バイトを辞めたいです。大学や新しく始めたバイトで体調を崩してしまい、大学になかな…
バイトを辞めたいです。大学や新しく始めたバイトで体調を崩してしまい、大学になかなか行けなくなりました。あと一二回休んだら単位落としてしまいます。
カウンセラーに自律神経の不調と言われ、大学優先して欲しいのでバイトを辞めなさいと言われました。私もそうしたいです。
という事をバイト側に伝えたら今回のシフトいっぱいは責任持って働いてと言われました。でももう働くのが辛いです。無理です。大学にもちゃんと行きたいです
どうしたらいいでしょうか…
新しい回答の受付は終了しました
単位落としてしまう状況なら医師に相談して診断書を書いてもらい提出すると、さすがに無理に働けとは言わないと思う。ただ今の状況を伝えて辞めさせないのは会社に問題があるから行かなくてもいいんじゃないかな。
シフト分は働いてっていう店の言い分はもっともかなあ。
でも、人生かけてまでは、バイトの仕事に責任を持つのも違うと思う。
頭下げて他の人に代わってもらう、病院に行って診断書を提出して無理やり辞める、親に店に連絡してもらって辞めるとかかなあ。
大学のこと、体調のこと、医者に言われたことなど事情をすべて話されたのでしょうか?
決められたシフトを急に変えるのは大変なことなので、そのへんをきっちり伝えることが大事だと思いますよ。ただ休みたいって主さんの都合だけでなくて。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧