厨房班の47歳失語症女性が仕事さぼりに喫茶に座ってた時47歳女性が「(私の事)さ…
厨房班の47歳失語症女性が仕事さぼりに喫茶に座ってた時47歳女性が「(私の事)さんがワタ詰めている作業をして」と47歳失語症女性に説明しているとき「えー」て嫌そうな態度をして「47歳新人女性がハサミで切って」と説明している時47歳失語症女性(ババア)が「すごーい」と変な拍手していた。
私の時と態度が違うから職員に相談してもわかってくれない。
「そのババアは失語症だからそいつに嫌な事言われても我慢しろ」みたいな事を言われた。
No.2553255 2017/10/26 19:48(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
Aさんが仕事をサボっていた。そこにBさんが現れて「主さんが『サボらないで!』と怒っていたよ」とAさんに注意する。それを聞いたAさんは不満そうな態度をとった。
「Aさんが仕事しないから、代わりに新人さんがやってくれたんだよ」と、さらに注意をする。Aさんは「すごーい」と他人事のようにヘラヘラ。どう説明すれば伝わるのでしょうか?
おそらく、こういう事でしょうか。せめて「代わってくれて、ありがとう。迷惑かけて、ごめんなさい」を言わせるようにするのはどうでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧