ポジティブな言葉をかけられるとイライラします。励まされるとイライラします。色々諦…

回答6 + お礼6 HIT数 1512 あ+ あ-

匿名さん
17/11/08 22:31(更新日時)

ポジティブな言葉をかけられるとイライラします。励まされるとイライラします。色々諦めてるからだと思います。
言葉をかけてもらえることはありがたいことなのだとは思います。
ですが、無責任に言ってるんだろうなと冷めてる自分もいます。テンション高い人から言われると、自分がいい状態だから、見下してるんだろうなって思います。お前のようにならないように頑張るよ!って言われてる気と、お前も頑張れよって上から言われてる気がします。自分が反対の立場だったらとか考えないのかとか考えますが、そういう人ほど上に行かれるので、反対の立場だったらとか考える自分の考え方が世間では通用しない考え方なのかと思うと、社会に適合してないんだなって、自分の存在の意味を疑います。もともと学生時代から発言は周りから全否定だったんですが、その時は反発できたんですけど、大人になっても考え方を否定されることが多いと、自分が、ずれてたんだって思います。でも相手の意見に納得できないけど、相手は人望が厚かったりするので、自分の考え方がまちがってるんだろうなって再確認します。否定させるなら存在の意味などないと思います。僕と同じように適合できてないなって方いらっしゃいますか?

No.2556998 17/11/04 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/04 03:04
匿名さん1 

ハイテンションでポジティブな言葉で他人に発破をかける人というのは、

あまりポジティブ思考でない人が多いようです

本人が演歌調の暗い世界にいるので、自分自身が日頃ポジティブな言葉を唱えて奮起しているんではないでしょうか

それでつい良かれと思って、習慣的に他人にもポジティブな言葉をかけなくてはいけないと 使命感に燃えて発言をしているだけのように感じます 

鬱陶しいなあと思って聞き流しておけばよいと思います

No.2 17/11/04 04:13
お礼

>> 1 わかりました(^ ^)

No.3 17/11/04 04:27
匿名さん3 

ネガティブな言葉でまみれたらこっちの気分が悪くなるんだ、ごめんね
相手にそのままの気持ち伝えた亊ないの?

No.4 17/11/04 09:48
経験者さん4 

ポジティブな言葉をかけられるとイライラする原因の1つとして自分自身に不満とかないかな。

生活でも仕事でも趣味でも、何か生き甲斐とか
やり甲斐を感じられるように追求すると、自分を信じるとか
好きになることから、心に余裕が出てくるかもしれないよ。

No.5 17/11/04 13:06
お礼

>> 3 ネガティブな言葉でまみれたらこっちの気分が悪くなるんだ、ごめんね 相手にそのままの気持ち伝えた亊ないの? じゃあ話しかけなければいいのにって思うんですけどね。
人って意見言った瞬間に反発するじゃないですか。
すぐ反対の言葉をかえってくるのでいつも黙ってます(^ ^)

No.6 17/11/04 22:00
お礼

>> 4 ポジティブな言葉をかけられるとイライラする原因の1つとして自分自身に不満とかないかな。 生活でも仕事でも趣味でも、何か生き甲斐とか … それはあります。
もう本当に消えたくて仕方ないんですよね。痛いことは耐えられないので、そういうことはできないんですけど、結局僻みなのかとも思います。
余裕とかもいつもないのに、誘いに対して断るとなんで?半笑いで聞かれて。
断る理由考えるもの疲れて。
悪循環ですね。
誘ってもらってるのは嬉しいんですけどね。
全然楽しくないし、帰りたいとしか思えなくて。
相手のご機嫌を伺って、取るので精一杯です。

No.7 17/11/05 00:00
匿名さん7 

僕自身も含めて
ポジティブな意見を言う人は人の話聞いてるようで聞いてないとこあると思います(笑)
反省しました

個人的に批判的な方が哲学的になれる気はします
あんまり表出すと嫌われますけど(笑)
ソクラテスも処刑されてるし

No.8 17/11/05 00:48
お礼

>> 7 難しくてよくわからないですが、ありがとうございます

No.9 17/11/06 16:42
匿名さん9 

他人の言葉はそこまで真髄に受け止めなくていいと思います、みんな結構適当に言ってますしね

No.10 17/11/08 22:11
お礼

>> 9 そうですよね。
だけど、お答えいただいたことには感謝したいと思います。

No.11 17/11/08 22:20
匿名さん11 ( 110代 ♂ )

自分もそんなに人と適合出来てる自信は無いけど、
同じように適合できない人同士で
馴れ合ったってしょうがないし
馴れ合うつもりも私にはないし、
「今一つ人と合わない自分」と
適当に付き合いながら生きるしかないと思うよ

No.12 17/11/08 22:31
お礼

>> 11 自分と付き合うって本当に大変だなってぼくは思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧