社会人になってからなかなか出会いがありません。職場では同じ部署は親くらいの次第し…

回答4 + お礼4 HIT数 376 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
17/11/26 18:46(更新日時)

社会人になってからなかなか出会いがありません。職場では同じ部署は親くらいの次第しかおらず、他部署の人とはほとんど関わることがないため出会いはありません。
友人の紹介も、男女とも友人がいないような人しかおらず、逆に自分の方が紹介してるくらいです。婚活イベントにも複数参加したことがあるのですが、カップリングになっても1度食事して終わり(相手から距離置かれることもあれば、自分から置くことも)、カップリングのないイベントで番号交換しても同じく1度会って終わることが多く、中にはお互い友達呼んで合コンをしたことも数回ありますが、女性側の幹事よりも魅力的な人は呼びたくないのかわかりませんが、全然期待とは違うものでそこでも良い出会いはありませんでした。
婚活イベントに参加する方たちはみな似たようなタイプの方が多く、その中に自分が良いと思うタイプが極端に少ないのか素敵だなと思った方との出会いすらなかなかないんです。
街歩けば見た目だけですが素敵な方はたくさんいるし、なぜかそういうイベントではそう感じる方はいないことがほとんどで、自分には合わないのかなと思ってるんですが、それ以外出会いがないので結局参加して、また同じ結果で終わることを繰り返してお金と時間ばかり無駄にしてる状態です。

自分自身も磨く努力は必要だと思いますが、他の方はみなどこで出会ってるのでしょうか?
婚活イベントで出会ったって人は周りにもほとんどいなくて、職場関係か学生時代のつながりでって人が多いんですが、みなさんはどうしてますか?

最近はSNSもあるみたいですが、そういう出会いはもっと若ければいいですが今はちょっと抵抗があります。相手だってわざわざリスクの高いSNSで出会い求めてる人は訳ありな人が多そうですし。
自分自身を磨く、相手の理想をさげる(興味なくても好きになる努力する?)などして婚活イベントにこだわって参加し続けるしかないのでしょうか。

No.2567112 17/11/25 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/25 21:20
匿名さん1 

婚活イベントのジャンルを変えてみてはどうですか?あとは、同窓会とか開けそうにないですか?

No.2 17/11/25 23:06
お礼

>> 1 ご親切にありがとうございます。
学生時代の友人との付き合いがある人もいますが、同窓会を開くというのはさすがに厳しいですね。
ジャンルを変えるですか。例えばどういうものでしょうか?
匿名さんはどのようにして出会いがありましたか?

No.3 17/11/25 23:54
通行人3 

お言葉ですが婚活の集まりに参加してくるような男性はほぼ余り物みたいなパターンが殆どです
逆に女性側は身なりもキチンとしていてわりに感じ良かったり
なのでどうしても釣り合いとれないんですよね
婚活という場にとらわれず趣味の集まりやワイン会やスポーツジムなど共通の話題が持てる場所に足を運ぶのもいいかもしれませんよ
婚活の場合どうしてもお互いスペックで判断したり打算に走りやすいですからね
ギスギスしてしまうんじゃない?

No.4 17/11/26 02:33
お礼

回答ありがとうございます。
自分自身も人のことをあれこれ言える立場ではないですが、やはり婚活イベントには男女含めて似たような雰囲気の方が多かったですね。周りで参加した人の話聞いてみてもそういう声が多かったです。
良く言えば男女ともまじめで優しそうな感じのタイプが多いのですが、悪く言えば派手さがなく地味。あまりおしゃれや美意識が高くない。不思議とギャル系やモデル系やジャニーズ系などはそういう場にはいませんね。そういうタイプが苦手なら逆にいいかもしれません。

おっしゃるとおり1番の違和感は、お互いスペックで見比べているせいか理想が高いのか最初から100点の人を求めてるのか、少しでも違うと感じたら他の人を探すといった空気は強く感じていました。特別美人でも美男子でもないのに、求める相手のレベルはやたらと高い。そういうイベントに参加してればいくらでも出会いはありますからね。特に女性の参加費は安いのでなおさら選べる立場ゆえなのかもしれません。男の方は高いので、なんとかゲットしたいと必死。その辺の熱の差があるのかなと。
こうやってあれこれ考えてる自分も結局同じでその時点で出会いを遠ざけてるのかもしれません。なのでやはりそこからは抜け出さないといけないのかなと。でも何もしないとほんと何もないし、何かしないといけない。あと、お酒が一滴も飲めないんです。これも出会いを遠ざける大きなマイナスかも知れません。

趣味の集まりですか。ジムは良く言いますけど、実際通ってる知人らは出会いなんて全くないと言ってます。運動に夢中で出会い目的でもないし、知り合いすらできないようですね。
なので、世の中の人はいったいどうやって出会ってるのか不思議で不思議で。職場はよく聞きますけど、出会いのない職場だってありますからね。

No.5 17/11/26 11:58
通行人3 

ジムはダメですよ
あくまでも自分を鍛える為の目的なので他人を見ている余裕などありませんから(笑)
趣味というのはもう少し気持ちにゆとりが持てるジャンルに絞られますのであしからず
とはいえひとつ言えるのはどんな物に参加しようとも暗い雰囲気の漂う閉鎖的な感じの方は間違いなく敬遠されるのでそこは認識してた方がいいです

No.6 17/11/26 14:36
通行人6 

料理教室やテニス、アウトドアサークルにでも入ってみては?

No.7 17/11/26 18:41
お礼

>> 5 ジムはダメですよ あくまでも自分を鍛える為の目的なので他人を見ている余裕などありませんから(笑) 趣味というのはもう少し気持ちにゆとりが持て… ありがとうございます。
なるほど!
ジムはそういう理由で出会いないんですね。でもジムでの出会いってなんとなくよく聞きますよね。
ヨガ教室は流行ってるみたいですけどどう思いますか?

No.8 17/11/26 18:46
お礼

>> 6 料理教室やテニス、アウトドアサークルにでも入ってみては? ありがとうございます。
確かに料理教室とかテニス教室はよく聞きますけど(実際そこで出会ったという知り合いはいない)、実際体験されたり、そこで出会いがあったからオススメしてくれてるのでしょうか?
今の時代、料理教室通わなくてもネットでレシピとか調べられるし、通うのは主婦か恋人がいて花嫁修行で通ってる人しかいないようなイメージがありますね。
テニスもわざわざお金払って習おうとする女性なんているかなー。
なんて言ってたら何もチャンス掴めないですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧