注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

姑に言われた事で悩んでいます。相談させて下さい。 子供が出来て、旦那の車は…

回答5 + お礼0 HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん
17/11/30 22:28(更新日時)

姑に言われた事で悩んでいます。相談させて下さい。

子供が出来て、旦那の車はスポーツタイプの車で少し狭いかったので新車に変えることにしたのですが、その事で姑にブーブー言われます。

姑はファミリーカー希望で、旦那と私はSUV車希望です。
子供は2人以上は作る予定はないので5人乗りで十分だと思っていました。
しかし、姑が自分達が乗れないと文句を言ってきました。

別にお金を出してくれるわけでもないのに…
私の前では旦那に対して高い車を買うのは父(義父)を超えてから言いなさい!とか色々文句を言うのに旦那の前ではいい顔をします。

そもそも長男ではない次男の旦那と結婚して実家にはいり、色々と我慢してるのだからそれくらい自分達の好きな車に乗りたいし、自分達も一緒に乗る前提で色々文句言うのに頭にきています。

姑はまだ50代前半で若いので全然車も自分で運転出来ます。

姑は、皆んな家族が出来れば欲しい車は我慢してファミリーカーにしている!ワガママすぎる!と言っていました。
確かにそういう人もいるかもしれません。
(それも旦那には一切言いません)

でも高い買い物なのでやっはり欲しい車に乗りたいのですがそれは私達がワガママなのでしょうか?

義父は全然乗りたい車に乗ればいいと賛成してくれています。

No.2569256 17/11/30 16:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/30 16:28
匿名さん1 

わが子なら自分で言ってほしいですねー。趣味が車の人だったら、それを捨ててまでたくさん乗れる車にするのもストレスたまると思う。

No.2 17/11/30 16:51
匿名さん2 

どこの姑も一言目から文句だよ
気にせず好きなの買いなー

No.3 17/11/30 16:59
匿名さん3 

全く問題ありません。
好きな車を買って、毎日を楽しく過ごしてください。
負け犬の遠吠えを聞く必要なし。
姑さんに旦那はなにも言わないの?
旦那から一言 だまれ と言って貰いましょう。

No.4 17/11/30 19:38
匿名さん4 

文句があるなら私じゃなくて旦那に言って下さ〜い。と言う。義父が賛成なら姑なんてスルーで良くね?

No.5 17/11/30 22:28
匿名さん5 

義母さんが買ってくれるなら好きなの選んでいいですよ(^^)って冗談っぽく言っちゃいましょう。

もしファミリーカーを買ってしまったらどこにでも義母が付いて来そうで嫌ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧