皆さんの旦那さんは休日に買い物に付き合ってくれますか? 私の旦那は絶対に付…
皆さんの旦那さんは休日に買い物に付き合ってくれますか?
私の旦那は絶対に付き合ってくれません
自転車だと荷物も多く遠いので
それなら車を貸してと言うと、俺の車を使うなと鍵を隠します
何時間も掛からないのに買い物くらい付き合ってくれても良いのに
車は旦那が通勤で使ってます
意地の悪い奴だな!
新しい回答の受付は終了しました
うちは買い物行く時とかいつも一緒に行きます。
車一台ですか? だとしても、ひどいですね(゜o゜;
しかも、鍵隠すなんて!子供か!!って言いたくなりますね💦
私がそんな事されたら、車のガソリン代も旦那の小遣いでやって、車検なども全て小遣いでやれ!!って言っちゃいますね。
そもそも自分の買い物なので付き合ってくれていいだろ!と相手の都合も気持ちもやりたい事も考えずに言う事がそもそもどうかと思う。
意地が悪い奴だな!って言葉そのままブーメランになって返ってきてるよ。
え。なにそれ。
自分の買い物に付き合わせるなって言ってる人もいるみたいだけど、そんな夫婦ってよくいるものなの??
うちは車2台あるけど、それでも付き合ってくれますよ。買い物兼デートみたいな感じで。
私の車が壊れた時は夫の車を借りたりもします。
買い物も車も、仕事や先約や体調不良などがなければ嫌とは絶対に言いませんよ。もちろん私も夫からの頼みごとは基本断りません。
それが普通かと思っていたんですが、主さんのようなご家庭もあるんですね。
重い荷物も持ってくれないし車も出してくれないでは…主さん大変ですね。腹が立つのも当然です。
休日にわざわざ頼んで、買い物に付き合ってもらったことはありません。
スーパーは徒歩圏内だし、お米は酒屋さんが届けてくれるし、一人で持てないほど買い物をすることもないので、付き合ってもらう必要がありません。
ウチは、3人家族だからかな。
まあ、牛乳2本とキャベツ一玉大根一本買った日には、さすがにくたびれますが…(笑)
車貸してくれない、 大物の買い物は 宅配かタクシー利用してやればいいと思います。
あなたが買い物しているから 生活できているのにね!
私は ひとりで買い物に行きますが、電動自転車、車、夫が用意してくれているからです。
車の鍵隠すのは最低だよ!
ウチは、旦那とは行かない。
そもそも、買い物があまり好きではない旦那なので。
私は、スーパーとかじっくり見たい派、旦那は決めたモノだけ買い早く店を出たい派。
だから合わない。
しかも、荷物も絶対に軽いやつしか持ってくれないし。
体力もガタイも確かに旦那より遥かにあるけど、、、
なのでウチはアテにはしてません!
そもそも旦那さんは買い物が嫌いなのでは無いですか?車を貸さないのは以前貸したときにぶつけた事が有ったりして...。なお、私は買い物が大好きでほぼ毎日一人車で家族四人の食料品を買いに行っています。特に広告の特価品や閉店一時間前で半額(以下)になったのを他の客をしり目に買うのが楽しくて、良いのを安くたくさん買えた時は気分爽快、日頃の嫌な事も忘れられます。なお服などは出来るだけ1日限定の10%割引券で妻と一緒に行ってまとめ買いをしています。このように私は買い物が好きですが、ガード払ゆえについつい買い過ぎてしまう事も多々有るのですが(月十万円以上)、どちらが良いでしょう?
前の旦那は買い物大嫌いだったので、基本来てくれませんでしたね。
しかも必ずペットボトルの飲み物(お茶とジュース何種類か)が充実していないとダメ、毎日酒を飲むので日本酒3リットルを3日に1回は買わなきゃダメで。大変でしたね⤵︎
自分で欲しいものがあるときだけついてきましたが、荷物は持ってくれないし、持つとしても軽いもの。
今の旦那は休日は一緒に行きますね。
平日は私の方が帰り早いので、私一人で行ってしまいますが。
荷物も持てるだけ全部持ってくれて、わたしには重いもの持たせないです。
私の旦那は、スーパーやドンキホーテが大好きなので、頼まれなくても車を出して付いてきてくれます。
お米やビール、ペットボトルの飲み物等の重たい物は、俺が居る時に買えばいいからと、荷物も当たり前に持ってくれる。
ありがたいしとても助かるけど、旦那が買う余計な物のせいで出費が増えるのがたまにキズです。
でもまぁお駄賃だと思って、旦那の好きにさせてます(笑)
だけど洋服や雑貨の買い物には付き合う事はないです。
興味がないのと、女の買い物は長いから苦痛なんだそうです。
うちの旦那はスーパーの買い物が好きみたいで、よく一緒に買いに行きます。
無駄なものばかり買おうとするので、止めるの必死です。自分のペースで買い物できずイラッとすることもありましたが、主さんのスレを見て、こんな小さいことでイライラするのは止めようと思いました。うちは荷物は全部旦那が持とうとします。いや!私が持つからいい!と言っても力ずくで取られます。私のバッグやカバンまではさすがに持ったりはしません。
自転車だけだと重たいもの買えないし、不便ですよね。
我が家はペットのお水を2週に1ケース買うのですが、それを自転車の後ろにくくりつけて運ぼうと思って話したら、旦那に危ないからダメだと言われました。車を使うか配達してもらうかのどちらかです。
なんで車貸してくれないんですかね??
旦那の弟は新車だからペーパードライバーだけど練習したい義妹にはあまり運転させたくないみたいで、自分が飲みたい時などだけ運転して!って言うみたいです。
随分勝手だけどそういう人もいるので、主さんの旦那様は車を貸さないのに何か理由があるのかな?と。。
うちも新婚のころは買い物付き合って欲しいとか思ってたけど。
付き合ってもらっても私の後ろをついて来るだけなので逆に買い物しずらくて、最近は1人か子供と一緒に行っています。
なんか読解力ない人いるね…自分の買い物なんて書いてないのに…旦那登場かな(笑)
トイレットペーパーやその他大きいものまとめて買うときは自転車じゃきついですよね~。
鍵隠すとか子供みたい(^-^;
ちなみにうちの旦那は私の買い物だけだとしても旦那から「冬服ないんじゃない?買いにいこうか」や今回は「新しい自転車いるでしょ、どこでみたいか調べてて一緒に行こう」って言ってくれますよ~。
前の妻には買いものなんて絶対付き合わなかったし、車も絶対貸さなかったわ。
買い物くらい付き合えとか、じゃあ車貸せとか言われてもアホか絶対貸さんと思ってた。
その前妻とは離婚して今は別の女性と再婚してかなり幸福度が上がったけど、今の妻には買い物行くとかいう時には必ずついてくし手伝うし、必要ならアホほど大事にしてる車も勝手に使っていいからなって言ってる。むしろなんかあった時は遠慮なく使えっていってる。
でも今の妻は“いいです、大事にしてるし万一傷つけるような事になったら本当に申し訳ないから”と言って必ず私が大事にしてるものを大事にしようとしてくれる。
たとえ家の事で買い物に出るにしても自分の都合で出る時は“付き合え”なんて言わないでこっちが何かしてたり疲れてぼけっとしてる時は邪魔をせずに自分一人で行ってこようとする。
だからこそ今の妻には「おいおい何してんの俺も手伝うよ」とか言って手伝ってしまうし、車も「使っていいよ」って言えるし、遠慮されても万一ぶつけてもいいからとか壊しても全然構わないとか言える。実際ぶつけられたら心で悲鳴あげて心で泣いて、でもそれでもまあこの女ならいいわって思える。
一回離婚してるから今度は失敗しない為とかそんなじゃなくて、思ってる事も考え方も含めて自分は中身何も変わってない。なぜそういう違いが出るか理解してない女性はたぶん痛いですよ…
例えば2番さんの言ってる意味を理解できないでそれを軽く捉えて相手を悪者にしてるとしたら旦那さんは買い物につきあってくれる気なんてなくなるし、大事にしてる車なんて絶対使っていいよなんて言わなくなる。理解力云々を言うなら、逆に男を全く判ってないじゃんて言われるよ。
旦那さんを上手く協力的にさせる事ができるか、男を上手く転がせるかどうかの女としての腕の見せ所の問題だと思う。自然に出来てる人は出来てるけど、判ってない人は全然判ってない。前の妻みてそこはよく判る。
結婚24年で4人の子持ちですが、
普段のスーパーの買い物なんて24年で、数回たまたま何かの帰り道に行っただけで、まず行く事ないですね。
逆に一緒に行きたくないです。
高くつくし、行く必要ないし、自分と子供達と行った方がパパっと終わる。
子供4人つれて、スーパーの買い物袋5個分など買ってましたが、それでも旦那はついて来なくていいです。
今は1人で買い物しますので自由気ままに買い物してます。
車がなく貸してくれないとかって、それはただの性格悪の旦那ですね。
うちの旦那性格悪いけど、
供働きなので、唯一休みが一緒の日に市場に買い出しには連れてってもらってます。買い物をメインにするとあれなんで、遊びに行った帰りにまとめ買いをするといった作戦です。
なので平日は買い足りなかった物は私が仕事帰りに買うようなスタンスです。家族が食べる食材を買うのだから、毎日といわずとも、買い物を手伝うのは当たり前。料理て毎日の事たから、つくる方はストレスなんだから、買い物くらい気持ちよく付き合えば良いのにねー。
休日に旦那と買い物は一緒に行ったり行かなかったりですね。食料品買いに行くけど一緒に行く?って聞いて俺も行く!って行ったときは一緒に行く感じです。
服はアウトレットとか一緒に行きます。
車の鍵を隠すなんて悲しくなりますね。
普段の夫婦関係はうまくいってますか?
私はまとめ買いしてますが、1人で自転車です。旦那が付き合ってくれることはほぼありませんし、車も旦那が使ってるので私は自転車。
10キロ米もプラスで買うときも。
重さもですが、トイレットペーパーやティッシュなんかも大きいので付き合ってくれたら助かりますよね!
「買い物に付き合ってくれない」「車の鍵を隠す」←ここだけ切り出せば旦那さんは最低クズのゴミ人間ですが、なぜそのようになってしまうかを省みたことはありますか?
日頃のあなたの言動に問題がある可能性がありますよ?旦那さんが快く買い物に付き合ってくれる御夫婦は日頃からの関係性も良いわけですから。
19さんの意見に《大筋》同意します。
主さんのご主人は、なんでそんな態度悪いの?
車のキーまで隠すなんて、主さんが過去に事故ったとかなの?
わざわざ休日に買い物するのは、共稼ぎのまとめ買い派だから?
(ならば手伝ってくれそうだけど…)
それとも、重いかさばる買い物はご主人が持って当たり前だと思っているの?
「自分の買い物」と言った人(2さんだっけ?3さんかな?)は読解力が無いのではなく、スーパーで食材を買う役割という意味だと思うよ。
ご主人は仕事して家族を養う役割。
主さんの役割は主婦業。
という意味だと思った。
共感はしないけど。
わたしは全然チャリで買い物行きますよ。
利用しているスーパーの特売は平日だし、米50㎏買う訳でもないから。
雨の日徒歩なのに特売にそそられて、
その日は使わない
ジャガイモ玉ねぎ人参、2Lペットボトル、おまけの大根…を買ってしまった帰り道は本気で泣けたけどね(p_;)オモイヨ
意地悪!と言いながら重い野菜買いに行かれたのかな?
主さんは腹立ったかもだけど、プンスカ怒りながらチャリで買い物する主さん…なんか可愛らしいです(*^_^*)
これからもお互い主婦業頑張りましょう!
皆さん回答ありがとうございます
近くのスーパーは自転車だと30分かかります
コンビニやドラッグストアもありません
以前は電車通勤だったので車で買い物してました
旦那の車をぶつけたりしてません
3歳児を乗せて自転車でお米を買うのは重いです
旦那の休日は実家に行ってジムに昼寝
一人で買い物です
お金の管理は旦那です
それは大変だね…
ただ車を貸すとか貸さないとかは、男性にとっての車って職人にとっての自分愛用の道具みたいなものと同じだから信用してない相手とか安心できない相手とか、また、敵に思ってる相手というか…敵視してる相手には貸さないし貸したくないんだよ。
それに”隠す”のも、そもそも隠す必要がないそんな相手にはわざわざ隠したりしない。そもそもその必要性がないから。
でも例えばだけど、いやだ、貸さないとか貸したくないと言われてるのにそれでも持ってかれるような事があると隠す必要性が生まれてくるよね。本来ならわざわざ隠すその必要性がないのに。
相手が鍵を隠すのは「主さんに対しては隠す必要性があるから」だよ…
例えば嘘をつくというのも同じで嘘をつかないで済む相手には人は嘘つく必要性がないから嘘つかない。でもその相手には嘘が必要な時に、そんな相手にだけは人はわざわざ嘘を言う…それと同じ。
多分普段からの旦那さんの意見や気持ちを軽視して勝手になんかやっちゃってたりとか、そういうのしてるといくら口で断っても勝手にやられると相手は思って口で言うだけにとどまらず「隠す」行動も必要になる、その行動が出てくる。それは相手が悪いと言うより自分の普段の行動か発言を見直す方がいい。
おそらく普段の行動や言葉のやり取りを通していろんなものが積み重なって旦那さんは主さんを手伝ったり手助けする理由や意義をなくしてしまってそうなってると思う…
会社で仕事を頼まれる事でもよく思うんだけどさ…してくれて当然だろというような態度が相手にあったりするとそういう相手には手伝ってあげたくなくなるから、そういうとこあるんじゃないかな。
意地悪いですねー😣
ウチは私が1人で行ってくるって言っても付いてきて荷物を持ってくれますし、「俺でわかるならかってくるよ」と行ってくれようとします。
家族の生活の物なのに何で付き合ってくれないのでしょうねー😔
私の夫も、必要最低限の時しか車出してくれませんよ。何か簡単な用事で頼んだ日には嫌そうな顔をします。だから、食料品買い出し(一週間一回まとめ買い)の時だけお願いし、店に着いたら、主人は私が買い物終わるまでコーヒー飲んでるか、本屋にいるか、駐車場で待ってます。帰宅しても、荷物は一緒に下ろそうとかもなく、私が1人でせっせか運んでしまいます。
夫自身は通勤や外出時、平気で車使いますが。 結婚生活続けて行くうちに見えてきましたが、確かに休日は夫婦仲良く買い物に来ている方が多いですよね? 荷物も旦那さんが持ったり。 私も乗せてはくれるし、運転してくれる事には主人に感謝していますが、周りの旦那さんみると、私の主人とは比べ物にならないくらい愛妻家が多く買い物に行く度に切なくなります。
ここは割りきって!何でも1人でこなす強い女性(妻)になる!しかないですよね?(笑)(^-^)v 主さん、お疲れ様です。(^o^)/♪
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧