中学生女子です。来週学校で席替えがあります。 席替えが近くなってきたら隣の男子…

回答3 + お礼1 HIT数 439 あ+ あ-


2017/12/09 15:34(更新日時)

中学生女子です。来週学校で席替えがあります。
席替えが近くなってきたら隣の男子にやっと席替えだ、席替え楽しみなど露骨に言われました。その時、私のことだと推測できるようなあだ名で○○嫌だとつぶやいたり
他の男子と目を合わせてニヤニヤとしたりしていました。。。
いつも男子にはコソコソと、あだ名で悪口を言われているのですが、最近露骨になってきて嫌になりました…
私のクラスの女子は皆優しく、私とも仲良くしてくれます。
ただ男子とは仲良くなれません…
特に目立たないよう生活してきたので迷惑をかけたなど嫌われるようなことをした記憶もないです(-_-;)
地味だと逆に標的になりやすいですか?
それとも気にしない方がいいのでしょうか。
できたら何かアドバイスを頂きたいです。
お願いしますm(__)m

No.2572216 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

中学生、思春期にはよくあることです。
おそらくその子は誰かを見下さないと心が安らげない可哀想な子です。
他人の悪口を言わないと友達ができないなんて可哀想と思ってしまいましょう。

No.2

>> 1 確かにクラスにはいつも悪口を言ってる人がいるので、結構よくあることなんですね。
可哀想な人と思うと少し気が楽になりました。
回答ありがとうございました。

No.3

どうしても大人しい感じだと、嫌がらせの標的にされ易い面はあるかもしれないですね。

No.4

勝手に言わせておけばいいと思いますよ、女の子とどうやって接したらいいか分からないのだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧