職場が寒すぎて辛いです。20代女です。 食品工場なので冷蔵庫のような場所で立ち…
職場が寒すぎて辛いです。20代女です。
食品工場なので冷蔵庫のような場所で立ち仕事をしています。
何年か働いていますが、一年ほど前から寒さが辛くなりました。
上は厚着をしてホッカイロをたくさん貼って対策していますが、下が裏地のついた温かいズボンを履いても中敷を入れても長時間居ると足が冷たくて痛くなります。
休憩や仕事後など、のぼせがあったり、体が不調です。
最近冷えの影響か、生理が重くなりました。
正直暖かい職場で働きたいですが、収入など考えると、どうしたらいいかわからなくなります。
いい冷え対策ありませんか。
新しい回答の受付は終了しました
首は温かくしていますか?首を温めると結構良いですよ。
あと、最近靴下の下じゃなくて、足の甲側に貼るカイロもあるみたいなのでそんなのも試してみてはいかがでしょうか。毎日となると値段も掛かりますけどね。
カイロは下腹に貼るのも良いみたいですよ。
でも、どうしても身体がしんどいなら、転職も考えたほうが良いかもしれません。身体がいちばん大事ですよ。
どれだけ対策しても一日中冷蔵庫な環境なら限界があると思います。実際体調にも出てますしね。
一生続ける仕事なら対策なりを考えるべきでしょうが、いつか辞めるつもりなら体調を崩した今辞めた方がいいんじゃないかな。
寒暖差激しいから自律神経がおかしくなってるのかもですね。
長靴かぁ
寒くても皮膚からは一定量水分が出る(汗)から長靴だとどうしても蒸れてしまう
さっきも書いたけど蒸れは体温を奪うから冷えちゃう。
あと足の血行不良(浮腫み)もあると思うから可能なら仕事中、定期的に足首を上下させたり、つま先立ちや、かかと立ちをして、ふくらはぎの筋肉を動かすと血流の改善になります。
浮腫み防止のふくらはぎサポーター使ってみるのもいいかも。
足裏は蒸れやすいから足首から膝下までのがいいかも。
そうだ!
主さんお風呂の湯船には浸かってるかな?
湯に塩を30~50g入れてゆっくり浸かると普通の湯より体が温まるそうで冷えにいいらしいよ。
塩は博多の塩みたいなやつね
調味料添加してる味塩とかじゃ駄目だよ。
あと、食品工場だから使えるかは分からないけど、ハクキンカイロっていうのが普通のカイロよりも温かいらしいです。
カイロベルトで腰や腹に当てたり首からストラップに吊るして上半身を温めたり。
多少匂いがあるみたいだから無理かな💦
服の中に入れてれば、ほとんど分からないとも聞くけど、
たぶん、女性系ホルモンの乱れが原因なんじゃないかな? もちろん、寒すぎる職場も問題ありありですが。
お医者さんにいって、漢方薬を処方してもらうといいと思う。
職場が寒い、血の巡りが悪くなったような気がする、生理も重くなった、などと説明すれば、適切なものをだしてくれると思います。
お大事に。
Youtubeでみたんですが、釣り人が真冬の海でも寒くないと言っていた下着が有りました。
普通、冬の海って、明け方とか死ぬほど寒いと思うのですが、その下着とパーカーで寒くないそうで。
気になってamazonで調べたらお値段高めですが売ってましたよ。
「もちはだ」という下着です。
お金<健康
転職すべき。
わたしも低温庫(室温5℃)で仕事してた時期あったけど、動き回るから寧ろ暑かった。
いい具合にシェイプアップしたわ。
体質の問題でしょうね。
主さんの場合、防寒グッズより体質改善が必要そう。
めぐりを良くしましょう。
骨盤体操は必須ですね。
経験者は、語る
ピステは、いいよ中綿入りの
その上からランニング用の風入らないやつだね
ヒートテック上下を着る 下は、ズボン下って言うかあったかタイツだよね
冬用の専用の靴下があります。ホームセンターや作業着専門店で売ってるよ
靴下の上からはくものです。
足の冷えない不思議な靴下とか
ネックウォーマー
フリース
足の裏も靴下用ホカロン
生理は、狂いますよ本当に
冷凍庫も冷蔵庫も経験済み
後耳当てか目出し帽的なほっかぶりした方がよい
ピステの質問について
ピステとは、サッカー用品でサッカーピステと言います。
着るものに莫大にお金がかかってもうまみがあるようですが
うまみよりも大事な事があります。
不調が当たり前の身体で生きたいですか?
続ければ続けるほど不調とお友達ですよ
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧