近所さんから避けられてる、嫌われてるとか思う事ってありますか? 私は常日頃思っ…

回答11 + お礼11 HIT数 5823 あ+ あ-

匿名さん
2017/12/24 11:25(更新日時)

近所さんから避けられてる、嫌われてるとか思う事ってありますか?
私は常日頃思ってしまいます。
あまり近所さんと会わないので余計思ってしまいます。
主人には被害妄想だと相手にされませんが実際嫌われてた事ありました。【後でわかったのですが】
主人はお金払って住んでるんだから【賃貸物件なので】堂々としてればいいと、
それはわかってるんですけど

No.2578185 2017/12/21 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2017/12/22 17:28
匿名さん1 ( ♀ )

なぜに嫌われていると思うんでしょうか?
主さんが何もしていないなら、道端で会ったら挨拶はちゃんとしていたら気にしなくても良いと思いますよ。

あまりご近所付き合いってないでしょう?
大丈夫ですよ。

No.2 2017/12/22 17:38
お礼

>> 1 自分に自信がないってのもあるのかもしれません。
ある程度距離があると挨拶聞こえないかと思いやめてしまいます。会釈はしますけど
でもスルーされる事が多くて
相手はこっち見てるけど向こうからは挨拶なしで
あまり親しくないんですけど
自分では何もしてないと思いますけど
家の中から出たくなくなってしまいます。

No.3 2017/12/22 17:45
匿名さん3 

挨拶しても無視の人いますよ
うちも賃貸だけど結婚して子供がいるサラリーマンでも無視の人います
もう気にしないことにしてます

No.4 2017/12/22 18:05
匿名さん1 ( ♀ )

会釈されてるなら、もう十分ですよ。

ご年配の方とか私の母もですが、目は悪いし耳は聞こえにくいしで挨拶されても「さっきの人だれよ~ぉ?」と私に聞き、聞いてる間に挨拶しそびれてしまってます。

まぁ、その方その方で様々ですよね。

寒いしなかなか外に出たくないですよね。

嫌われてる?かもと、あまり気にしない方が良いかと思います。
寒いので風邪に気をつけて下さいね

No.5 2017/12/22 18:28
お礼

>> 3 挨拶しても無視の人いますよ うちも賃貸だけど結婚して子供がいるサラリーマンでも無視の人います もう気にしないことにしてます そうなんですね。
私も子供がいる家の方なんですけど私が駐車場契約したのですが契約してその方の旦那さんの方の車の近くに停める事になってのですがそしたらすぐ違う場所に変えたのか違う所に停めてます。
それでなんか嫌われてのかな❔って
なんかわかりません
私がしたのかなぁなんて思ってますけどなんか嫌な感じです。
まぁ旦那さんとは全く会うことないのでいいのですが
私も気にしないようにしますね。
ずっとそこに住むかまだわからないですし

No.6 2017/12/22 18:32
匿名さん3 

>>5

いろんな人がいるから気にしないのが1番ですよ。
私も旦那に主さんの旦那さんと同じこと言われましたよ。

No.7 2017/12/22 18:50
お礼

>> 4 会釈されてるなら、もう十分ですよ。 ご年配の方とか私の母もですが、目は悪いし耳は聞こえにくいしで挨拶されても「さっきの人だれよ~ぉ?」と私… そうですよね。
気にしたって現状が変わるわけないですし
でも参ってます。
わけわからないですし

No.8 2017/12/22 18:54
お礼

>> 6 >>5 いろんな人がいるから気にしないのが1番ですよ。 私も旦那に主さんの旦那さんと同じこと言われましたよ。 まぁ相手は私より一回りぐらい若いご夫婦なので
賃貸だし気楽に行けば大丈夫ですよね❔
逃げる事になるかもしれませんがどうしても精神的に我慢できなかったら引っ越しすればいいのですから
ペットもいづれ飼いたいのでペット可の物件に移りたいと思ってるので
それまで頑張ります。
だけど駐車場はなんか嫌な感じです

No.9 2017/12/22 19:00
匿名さん1 ( ♀ )

ペット良いですね。
我が家は猫4匹飼ってますよ。

そうですよ。どうしても…の時は引っ越しできますからね。
気楽に考えましょう(*^o^*)

No.10 2017/12/22 19:17
お礼

>> 9 そうですよね。
私も若い頃はそうだったのかな❔
私も猫派です。早く飼いたいです。
実は最近ここの賃貸に引っ越ししてきてペット可じゃなかったのです。
慌てて越してきたので【子供の仕事関係で】
4匹もすごいですね。
私は一匹で後母が飼っている犬を母が飼えなくなったら【亡くなったら】譲りうけるので最終的にはペットが飼える物件に移りたいのです。
旦那は何も相談のってくれないので1人でいつも悩んでいます。
気楽に考えます。

No.11 2017/12/22 20:50
匿名さん1 ( ♀ )

猫達は拾った子や譲り受けた子頼まれて飼った子と増えました、猫社会があるようで距離を取りつつも仲良くしています。

人間よりももしかしたら上手に生きているかもしれません(*^o^*)

私の主人も同じで話は聞いてないですよ。
曖昧な返事だけで当てにはできないので、大事なことだけの事後報告だけになりました。

お子さんいるんですね。
私も娘がいますが仕事で夜遅くて夕飯1人は食べても寂しいしで(>_<)
主人と娘を4匹の猫達と帰り待ちです。

今夜は主さんとレスにて話できて楽しかったです。

お悩みが解決されると良いのですが…。

No.12 2017/12/23 05:13
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです。
旦那は自分に害がない限り知らん顔です。
子供は2人いて【娘と息子】前の所は長く住んでいて手狭になったので、
2人とも今年から働き始めて就職先からも以前の所は田舎で遠かったので今の所へ引っ越してきたのです。甘かった
前の所は1人者がほとんどだったので気楽でした。
私も猫飼えるようになったらペットショップとかではなく捨てられたりした子とか保護された子を飼おうと思ってます。
ペットって癒されますよね〜
早く飼いたいです。
悩みの方は今度会って声かけて返ってこなかったらもう諦めます。
やっぱり駐車場は移動したみたいです。



No.13 2017/12/23 07:11
匿名さん1 ( ♀ )

おはようございます。
駐車場のこと気になるんですよね。
駐めやすい場所に移動したってことはありませんか?

一度声かけてみると相手の人なりとかわかりますよね。
ただおかしい方もいますから、目付きが異様なら声かけせず無理しない方が良いと思いますよ。

嫌な予感や嫌な気持ちが強いなら予知的なものかも、気になって仕方ないなら引っ越した方が良いと思います…。

気をつけて下さいね。

No.14 2017/12/23 08:19
お礼

>> 13 おはようございます。
駐車場の事すごく気になります。
でも何度か遠くからですけど姿へ見てますが別に向こうからは挨拶なしで、私が車で賃貸の敷地に入って車の中から会釈してもなんか誰❔みたいな感じて睨まれてしまったのでこちらからは中々気持ちよく挨拶できません。
馴れ馴れしく近くのもなぁなんてだから余計怖くて嫌な気分になります。
相手は私が挨拶しないって思ってるかもしれませんし
私も別の駐車場から今の場所に移動したのですが【前が民家だったので】移動してすぐだったので本当嫌です。
かといって不動産屋にきくのもって
確かにあちらの方が都合がいいのかもしれません。もしかして私が移動したから自分たちも都合がいい方へ移動したのかもしれませんが
引っ越しすぐにでもしたいですけど旦那がすぐだと【お前の気にしすぎ】とか言われそうなのでもう少し我慢してみますけど
私に対しての事だと思うので私以外の家族に嫌な態度とか嫌がらせされるととか思うと
後長く住むには無理かな❔って感じ
弱いですね❔
知り合いとかは別に無視されればされたで楽でいいじゃんとかいう人はいるのですが
知らん顔してなって
まぁその通りですね。
ごめんなさい、愚痴ばかりで
ありがとうございましたし。

No.15 2017/12/23 14:19
匿名さん15 

別に嫌われてたらなんなんですかね?
家に落書きでもされてるならともかく。

皆さん一日中よそんちのことなんて考えるほど暇じゃないですよ。
でもあなたは暇だから気になるんですよ。
私は仕事も忙しくて、仮に嫌われててもどうでも良いですよ?

もし、お仕事されてるなら、仕事先でも嫌われてるって思ってそうですが、大丈夫ですか?

御主人が言うように被害妄想ですし、何度も言うと本当に嫌われますよ。
疲れてかえってきてそんなこと言われたらうんざりするもん。

No.16 2017/12/23 18:03
お礼

>> 15 主人とはもうとっくに仲わるく嫌われてます。
多分あなたが言うように働いていれば本当にご近所さんとはほとんど会う事はないので全く気にならないと思いますが、今専業主婦で暇なんでしょうか?
でもお辞儀したのに睨みつけるってどういう事❔
まぁいいのかな❔嫌われても。
もしかしたら相手が逆に近所と関わりたくないと思ってるかも
仲良くしてくれる人と仲良くすればいいですよね。
私の棟は優しい方ばかりなので
相手は違う棟ですから、
仕事してた時は忙しすぎて毎日一緒に仕事する仲間なのであんまり思わなかったかも
専業主婦になってから色々考えるようになったかも、
相手も専業主婦だから家にいるし同じ人種だったりして(ー ー;)
じゃあなたは職場で陰口たたかれてても平気なタイプですか?

No.17 2017/12/23 19:01
匿名さん15 

15です。
職場でも挨拶無視を続ける人はいますよ。ものすごく不快ですね。昔は懲りずに笑顔で挨拶し続けてたけど、そういう人は不幸なのだと分かり、今は関わらないことにしてます。

どのみち万人には好かれるのは無理。
人当たり良くしてたらそれで妬む人もいますし。

ご近所のことよりもパートナーとの仲を修復したほうがよろしくないですか?
愛し合ってた相手に、今はどうでも良いや~って思うようになるのは悲しいことだと思います。
万一離婚されたら専業主婦ではいられないし。


No.18 2017/12/23 20:01
お礼

>> 17 そうですよね。
近所より家族ですよね。
無視する人はほっとけばいいですよね。
私も無理して愛想振りまくのやめにしました。
ありがとうございました。
でもうちは中々難しいです。
離婚はないですけど旦那も浮気したりで一生養ってもらうって思って仕事やめました。
浮気の代償です。

No.19 2017/12/23 22:13
通行人19 

まずは笑顔で挨拶!
相手よりも先にが基本です

No.20 2017/12/24 07:04
お礼

>> 19 ですよね。
相手よりいつもさきにいってるのですが、今の相手の方はジーと見るのに何も言わないし会釈しても無反応だったので
車の事も私が変えて即だってのでちゃんとちゃんと把握してるんだなぁと思いました。

No.21 2017/12/24 10:32
匿名さん15 

ちょっと待って!
浮気されるよりも、養ってくれなくなる方が嫌なの?
それはもう、夫婦として機能してないし、そういう心がけは旦那さんや浮気相手からものすごく好都合なのでは?

自分が旦那さんの立場なら浮気でもしなければ仕事なんてやってられないくらい寂しくて、よその女性に安らぎ求める気持ちになりそうだし、離婚はないと思ってるのはあなただけで、旦那さんの気持ちまでは分からないですよ?

質問の趣旨からずれますが、気になったので投稿しました

No.22 2017/12/24 11:25
お礼

>> 21 浮気相手とは別れましたよ。
その時色々話し合って今浮気相手と別れるのか私と別れるのかの決断させて【子供がまだ成人してなくて敏感な時期だってので】
歳とってから【年金生活ななってから】離婚とかだっら今離婚してと
まぁ色々もめたりしましたけど
で今に至ります。
浮気は正直嫌ですよ。まぁ今も許してないって事ですかね。
でも正直言うと私が稼いでも主人ほどならないし両方ですかね❔
できちゃった婚で今に至りますが結婚相手は慎重にその時好きって気持ちだけで突き進むと今後悔してます。
私も若かったしその時は全く周りの声なんて気にならなかったし
主人には失礼かと思いますが正直な気持ちです。
あなたの言うように最初は寂しさから浮気したらしいです。
私は子育て仕事で忙しかったので


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧