子供より自分の事しか考えてない夫と仲良く出来る奥さんは居ますか? 子供が遊…

回答6 + お礼6 HIT数 2699 あ+ あ-


2017/12/27 16:45(更新日時)

子供より自分の事しか考えてない夫と仲良く出来る奥さんは居ますか?

子供が遊ぼうと言っても
夫はずっと携帯ゲームして寝転がり遊びません。
子供がDVD見たいと言っても
「今お父さんが見てるから明日見なさい」と見せてくれません。
携帯ゲームやってテレビなんて見てない様なものなのに…
私が少しでも「遊んであげて」と言えば「うるせー!」と怒鳴ってキレるので
話し合いすら出来ません。

他にも色々ありますが
私から見て、いつも子供より自分本位な夫にしか思えないのです。

家族って何だろう?幸せな家庭では無いと感じ、子供も不憫に思い悩んでいます。

他の方ならどう思うのか知りたくなったので
ご意見宜しくお願いします。

No.2579052 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

いつから子供にそうなったのでしょう?あなたとご主人はどんな感じ?

No.2

つーか30年前くらいまではほとんどの家の旦那がそうだったが?

子供より大人が優先されて当たり前。
旦那は仕事中は自分の事は出来ないから家に帰ったら自分の為に時間を使って普通だし。
だからって子供はちゃんと育ってるし性格が悪くなるとかもない。
妻も仕事での大変さを理解してるからそんな旦那を悪者にする事はなく、だから子供もそんな父親がいてもおかしいとも思ってなかったし。

「子供が遊んでと言ったら遊んであげてよ」という感じに子供がまるで王様のようになって過保護に扱われてるのはごく最近になってからだとおもうけどね。

今の子が大人になった時が楽しみだわ。
どんな大人になるのかが。 
結構自己中な人間になるんだろうな…

No.3

結婚して何年ですか?
旦那さんは、若いのかな。
お子さんは、旦那さんの実の子ですか?
旦那さんが、社会的地位が高くて、高給取りなら、「ゲーム」ではなく「新聞を読んで」ますね。それなら、理解できますが、「ゲーム」は、嫌ですね。

No.4

>> 1 いつから子供にそうなったのでしょう?あなたとご主人はどんな感じ? 有り難うございます。
子供が生意気な事言う様になってからですかね。
夫婦仲もそれから悪いです。

No.5

>> 2 つーか30年前くらいまではほとんどの家の旦那がそうだったが? 子供より大人が優先されて当たり前。 旦那は仕事中は自分の事は出来ないか… 有り難うございます。
昔は確かにそんな父親も多かったですよね。
私自身父に遊んで貰った仲の良い記憶もないし、寂しかったし今も好きではありません。

No.6

>> 3 結婚して何年ですか? 旦那さんは、若いのかな。 お子さんは、旦那さんの実の子ですか? 旦那さんが、社会的地位が高くて、高給取りなら、「ゲーム… 有り難うございます。
結婚して7年です。夫も若くなく中年です。
連れ子ではないです。
夫は社会的には成功してますが
ゲームしかしません。
確かに新聞ならまた違うのかもしれません。

No.7

子供と遊ぶって事が仕事のように感じるんでしょうね。
ゲームやってる人って、それが中心になってしまってる。人生損してるよ。

子供がお父さんと遊んでほしいから遊ぶって、過保護ですか?
お父さんと遊んだ経験って特別なもんですよ。外でバレーボールやキャッチボール教えてもらったり、雨の日は割り箸鉄砲を一緒に作って的に当てたり。
父はとても楽しそうに、日曜は遊んでくれました。当時は日曜しか休みなかったのに。

親となり自分も働いてますが、父を尊敬しています。

子供よりゲームを優先する旦那は、そのうち疎外感を感じる人生になるでしょう。
主さんが、たくさん遊んであげてください。

No.8

基本家の旦那もそうです。
ですが、私がたくさん遊びます。子どもと遊ぶの好きなので。
好きな方がやれば良いかなと思っているので、何とも思いませんが…
気が向いたときだけ旦那も遊んでます。

No.9

>> 7 子供と遊ぶって事が仕事のように感じるんでしょうね。 ゲームやってる人って、それが中心になってしまってる。人生損してるよ。 子供がお父… 有り難うございます。
私も父に遊んで貰った記憶はないんです。
休日私と子供で出掛けると、パパと仲良くしてる家族見ると羨ましそうに寂しそうにして、実際私にもそう言います。
仰る通り最近では子供も夫に寄り付かなくなり、夫が浮いてると言うかなんと言うかです。
私が沢山遊んであげれば大丈夫ですかね。

No.10

>> 8 基本家の旦那もそうです。 ですが、私がたくさん遊びます。子どもと遊ぶの好きなので。 好きな方がやれば良いかなと思っているので、何とも思い… 有り難うございます。
回答者さまの様なら上手く行きますね。夫婦の相性の問題なのかな…

No.11

旦那さん、ガテン系ですか?「ゲーム」してて、子どもと過ごさない…ありがちな気がします。
ホワイトカラーで、バリバリ働いてる男性の方が、イクメンが多いような気がします。

No.12

>> 11 有り難うございます。
ガテン系ではなくデスクワーク系?です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧