20歳になり、成人式も終えました。お酒も飲みました。行きたかった海外も行きました…

回答4 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-


2018/01/10 12:48(更新日時)

20歳になり、成人式も終えました。お酒も飲みました。行きたかった海外も行きました。大きなやりたいがなくなりました。
なくなったというか、無気力になってしまったというか…

この前、中学校の同窓会に出席してみると自分が何もしてないように感じました。知り合いに話しかけられれば演じたように笑顔で話を合わせていてそんな事をしている自分に吐き気がしました。酷く自分が惨めで家に帰ると涙が出ました。
この歳になっても泣きぐせが全く治らず恥ずかしい限りです。最終的にはただひたすら涙を流すだけでした。

そんな事をしていると、もうしんでしまいたいな。
と考えてしまうのです。
最初に書いたようにもうやりたい事が1つもなく、惰性で毎日生きているだけ。好きな食べ物もありませんし、あんなに好きだったアニメも漫画も最近は見ていません。

長生きする事が正しい。と思いたくないのです。100を20に圧縮しようが20を100に薄めようがその人の自由だと思うのです。悩んでいると考えが偏ってしまうのは承知です。私はここで終止符を打ってしまいたい。もうやることは無い。充分生きた。そう思えてしまう事はいけない事なのでしょうか。

No.2585546 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

良くあることだと思います。
私も20代~ 23才位までは嫌になることばかり。しにたいとおもうことも。でもしななくて良かったと今思います。

誰かと比べないでください。
自分は自分。
その年の頃は皆、それぞれの道があるのです。ある程度過ぎればき気にしなくなります。

No.3

主さん、きっと、それまで頑張ってきたんだね。今は、休憩する時間かもしれないよ。
ゆっくり、自分のペースで生きれば大丈夫。

この世に必要なくなったら、卒業。自然とあの世に行けるよ。それまでは、生きようね。

No.4

長生きは重要じゃないですが、海外旅行やお酒よりも楽しいことたくさんあるので、まだ生きるべきだと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧