ハムスター🐭

回答2 + お礼1 HIT数 1007 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
07/01/30 07:51(更新日時)

昨日、ジャンガリアンのパールホワイトのオスを家に迎えたのですが、なんだかヤケに掻く仕草をします。
足を使って背中など掻いているんですが、今まで飼ってきたハムスターも掻くことはあっても毛づくろいがメインでした。
この子は掻くのがメインのようなかんじで、アレルギーなどではないかと不安です。
まだ来たばかりなので、じきに治まるのでしょうか?
ちなみに床材は松のウッドチップだと思います。
それから、今日ひまわりの種を直接受け取ってくれたんですが馴れてきたという事でしょうか?
私が手を入れると追い掛けてきて匂いをかいで少し噛んでます。痛くはありません。
どなたか教えてください✨

No.258783 07/01/29 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/30 03:19
匿名希望1 ( ♀ )

脱毛や皮膚に傷やカサカサなければ、皮膚病の心配はないと思いますが、今のところ癖かアレルギーか、判断難しいですね。
売られてる床材はパインチップが主流ですが、少しお高くつくかもしれませんが、乾草に変えて様子見てみてはどうでしょう。

手から受け取ってくれるようになったのは、嬉しいですね(*^_^*)
でもひまわりの種は、脂分多いので、コミュニケーションとるためだけにして、あまりあげすぎないようにしてくださいね(^.^)b

No.2 07/01/30 04:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

ウッドチップは 針葉樹が安くて 手に入れやすいけど、アレルギーのあるコには 命取り(アナフィラキシーショックを起こす)になりますよ。
一番理想は広葉樹のチップです。
少し値は張りますが 安心安全です。
牧草は長いタイプだと 足を引っ掛けてしまうコもいて、脚を悪くする原因にもなりうるので、あまりオススメ出来ないです。細かくカットされてるモノなら大丈夫だと思うけど…。

あと 何があっても困らないよう、そして 今回は念の為、小動物に詳しい動物病院を探して 定期的に健康診断してもらうと 困った時に相談も出来るし安心ですよ。
動物は具合悪くても隠す習性があるから、少しでも“?”と思ったら病院へ連れて行ってあげてくださいね。
そのことが そのコの命を少しでも長く守るコツです。

ヒマワリの種 早速手から受け取ってくれるなんて 素敵ですね(^^)
おやつは ふかした(味付けなし)サツマイモやカボチャを小さく小さくしてあげても喜びますよ。
甘噛みしてくれて、そのコは主さんのこと もう安心して甘えられるんだね。
共同生活 仲良く楽しんでね。

No.3 07/01/30 07:51
お礼

みなさんレスありがとうございます。一括ですみません💧
癖なのか、アレルギーなのか、今まで見たことがないので判断が難しいです…汗
ハムスターは病気を隠す動物ですし、やはりよく観察してあげて少しでもおかしいなと思ったら病院行こうと思います。
とりあえずまだハゲはなく、元気なのでもうしばらく様子を見ようかと思います。
2月1日に出かけるので、もしダメそうなら乾草や広葉樹のチップを買ってみようと思います。

なついてくれたのか分かりませんが、凄く感動してしまいました(笑)
焦らずゆっくりやってみます。
ふやかしたイモ類も好きなんですか!
今度やってみます⭐

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧