別居、離婚、復縁

回答5 + お礼3 HIT数 1899 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/02/02 00:29(更新日時)

旦那が仕事を余りにもすぐ辞めるので実家🏠に三ヶ月の子供👶を連れて帰ってきてます。3年で20回位転職しました。
子供の事を考えると、やり直した方がいい思いと、離婚した方がいい思いで揺れています。
+旦那は一人っ子でこの先姑との同居が待っています。私は自分の親を馬鹿にされた事何にでも干渉するので姑がきらいです。正直それも嫌です。
でも、そんなに転職を繰り返す👨とわかって子供をつくったんだから子供が一番の被害者ですよね。我慢して夫とやり直すべきか悩んでます。

タグ

No.259290 07/02/01 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/01 16:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今は旦那さん仕事してるんですよね。
旦那さんは復縁のこと何て言ってるの?
旦那さんが仕事頑張ると覚悟しているんだったら、戻ってもいいんちゃうかな?

No.2 07/02/01 16:42
通行人2 

旦那様はお姑さんとうまくいかない事理解してくれてますか❓❓
子供の為を思って、転職はもうしないと、しっかり話し合った方が良いかと思いました。多分何度も②話し合いはされてるかと思いますが、これが最後と決め、子供の為にも頑張って欲しいなと思いました。

No.3 07/02/01 17:41
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

はじめまして💓
私の元旦那も同じでした。月2回とか職かえてました。
安定しないし 次の仕事決まるまで 期間があると次のお給料までは お金がないしで…おまけに借金だらけで 趣味の音楽にも お金かけるしで 家計は火の車でした。
私も すごく悩んだんです。でも 子供の為にも このままでは 貯金もできないと 離婚しました。仕事をコロコロかえる人は なかなか 変わらないと思います。元旦那は 子供を愛してると 会えないと死んでしまうと だから 死ぬ気で働いて 養育費いれて借金かえして 迎えに行くと言ってました。が…結局 続かず 養育費なんて2回だけです。一年たちますが 母子家庭で アパートかりて 収入もあまりありませんが 以前ょりは 全然 ましな生活してます。
情はすてた方が良いですよ💡
次は頑張ってくれるかなって期待しても 裏切られるばかりで きっと主さんも同じかと思いますが精神的に疲れますよね。

No.4 07/02/01 22:06
お礼

>> 1 今は旦那さん仕事してるんですよね。 旦那さんは復縁のこと何て言ってるの? 旦那さんが仕事頑張ると覚悟しているんだったら、戻ってもいいんちゃう… レスありがとうございます。子供の事を考えると私のしてることがいけないきがしてます。
でも、正直信じて裏切られたのに疲れてる自分がいます。私が妊娠すればかわると思ったのに転職を五回以上しました。😭💧そのたびに次は💪といい、聞くのがあきあきさえもしました。
少し実家でよく考えます。
旦那は私が考えて出した結果をまつといってます。

No.5 07/02/01 22:16
お礼

>> 2 旦那様はお姑さんとうまくいかない事理解してくれてますか❓❓ 子供の為を思って、転職はもうしないと、しっかり話し合った方が良いかと思いました。… レスありがとうございます。旦那は一人っ子で本当に親に甘やかされて育ちました。
口煩く酔うと干渉が酷くなります。一日に私の📱とか🏠☎に30回以上も。
旦那が☎するんですが、結局姑におしきられます。そして私がその事をいうと「少しは社交辞令をしろよ」と言われます。
旦那はあてになりません。マザコンですよ。

No.6 07/02/01 22:24
お礼

レスありがとうございます。はい。既に何度も裏切られました。 今は働いてるけどいつまたやめるだろうとびくびくします。子供産んで里帰から戻ってきたら一月続いた仕事をやめてました。
義理母には息子が職をかえるのはあなたのせいと言われ、旦那にも私と付き合い運が悪くなったと言われました。
旦那は子供を可愛がってるし、子供が可哀想な気がして。別居したときは離婚だー‼と思ってたんだけど今はいけないことをしてるきがしてかなり悩んでます。

No.7 07/02/01 23:28
匿名希望7 ( ♀ )

離婚した方がいいです。旦那も姑も責任転嫁しかしない。生活も不安定でこの先やっていけないでしょう。暴言も酷すぎますよ。旦那は自分の悪い所を直す気がない。子供の為に戻るという考えは捨てて下さい。結局子供の為に我慢してても良い方向には行かないのです。旦那は育児に非協力的なんでしょう?かわいい時だけかわいがるのは他人でもできます。可愛くない時でも相手して世話できるのが親です。距離をとった方がうまくいく関係もありますよ。

No.8 07/02/02 00:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

3です😊私も離婚した方が良いと思います。 私の元旦那も子煩悩で 子供もパパ大好きだったので ずっと我慢してました。それが 子供の為だって思ってたので…きっかけですが祖母の葬式に父と子供と私で行くことになり 一週間 家を留守にして 帰ってきたら 仕事は一週間 行ってなく 連絡もしてない、家に隠しておいた 支払いのお金を探し出し 使い果たしていたんです。もうダメだと思いました。子供の事を考えてくれているなら 嫌な仕事だろうとなんだろうと 頑張れるはず…頑張らなきゃいけないんです。親の責任です。そんな 当たり前の責任を果たせない人に ついていく気がなくなりました。 主さんは お金の事、仕事の事でケンカにはならないですか❓まだ お子さんが小さいので良いかもしれませんが 色々 わかる頃になると 子供なりに色々と感じるようですよ。家は ケンカもあったけど 旦那がいない時に 私が泣いてるのを 見ていたようで パパ〓ママを泣かせる人 と子供の中ではなっていたようです。両親がそろっていれば 幸せだとは限りませんよ😊ママの辛い顔は子供は見たくないはず💡主さんの苦しい気持ち すごく わかります。だから頑張ってほしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧