私は今年30歳になる既婚女性です。 悩みは父親のことです。 私の両親は私…

回答2 + お礼2 HIT数 359 あ+ あ-


2018/01/27 19:42(更新日時)

私は今年30歳になる既婚女性です。

悩みは父親のことです。
私の両親は私が小学1年の時に離婚しており、父親に育てられました。
父親と暮らしたのはほんの何年かで、ほとんど祖父母宅で過ごしていました。

私は今ほとんど父親とは連絡をとっておらず、祖父母とはたまに会う程度です。

父親は、彼女と住んでいるらしく
家も彼女好みにリホームしたらしいです。この先ずっと一緒に暮らしていくつもりみたいです。

そのことを私は父親から一言も報告されたことはありません。
どんな女の人なのか、女の人にも子供などいるのか。何1つ知らないです。
祖父母は聞いているみたいで、たまに私に言ってくることがあります。

私としては、まず一緒にその人と住む前に私になにか報告やら、紹介などがあってもいいと思っています。
父が亡くなった後の相続やら、話し合うことはたくさんあると思います。

はっきり言って、考えが幼稚すぎて
引いています。学生の駆け落ちではないのだから、段階を踏んで一緒に住むなり再婚するなりするべきだと考えています。

祖父母はそのような私の態度が気に入らないのか、
私から歩み寄らなければ解決しない、父親の面倒を見なくてすむのだから父の彼女に感謝しなさい、
などと言ってきます。

私の考え方が世間とズレているとまで言ってきます。

実際私の考えはおかしいのでしょうか?

私はまだ子供はいないのですが、子供ができたとしても里帰りする場所はありませんし、これから先父親に頼ることは何1つないと思ってしまっています。
関係を修復する気にもなれないのでが、祖父母の言う通り、私から歩み寄り関係を修復した方がよいのでしょうか?

No.2594084 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

大人同士の距離のある関係でもいいと思うし聞きたいなら自分から聞けばいいと思います

No.2

今は殆ど連絡を取ってないそうですが主さんが結婚した時はどんな感じでお父さんに報告して顔合わせしたんですか?

例えば結婚式には出席してもらったとかお祝いだけもらったとか。

世間ズレと言ってもお父さんと主さんの今までの関係性によっても違いますよ。

No.3

>> 1 大人同士の距離のある関係でもいいと思うし聞きたいなら自分から聞けばいいと思います そうですね、自分から聞くことでもないので放っておこうと思います。
祖父母がうるさいですが。

No.4

>> 2 今は殆ど連絡を取ってないそうですが主さんが結婚した時はどんな感じでお父さんに報告して顔合わせしたんですか? 例えば結婚式には出席しても… 私の結婚の時はまず父親に報告を兼ねて食事をし、その次に両家の顔合わせで食事会を設け
結婚式は2人で海外であげました。
父親からのお祝いは一切ありませんでした。他の親戚の方からはお祝いを頂いて、お返しもしております。

今までの関係は距離はありながらも表面上は普通の親子としてやってきていたと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧