彼氏が🆘

回答2 + お礼2 HIT数 1159 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/01/30 12:27(更新日時)

彼氏が1年前くらいに健康診断で軽い肝機能障害になってるって診断されて、そのまた1年後に検査したらまだ治ってないみたいんですが…食生活はどのようにしたほうがいいんでしょうか😥??たぶん原因はお酒🍺だと思います☝ なので、前よりはかなり量を減らしました😣 食事などはどんなものがいいのかなぁ??教えて下さい😭

No.259506 07/01/30 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/30 09:35
匿名希望1 ( ♂ )

アルコールでの障害なら禁酒。脂肪肝での障害なら食生活ですね。お医者さんに聞くのが順当かと…

No.2 07/01/30 11:41
お助け人2 ( 20代 ♀ )

肝臓は本当に悪くなるまで症状がでてこないからきをつけた方がいいね💦食事の事はよくわからないけれど、私が肝炎で入院した時は鳥のササミとかサッパリ系中心だったかな。大切なのは食後に横になる事‼起きてる時より40%も多く血液が肝臓に流れるんだって✋食後ってのがポイントらしい。それとストレスを溜めないようにね⭐お大事にして下さい😉

No.3 07/01/30 12:26
お礼

>> 1 アルコールでの障害なら禁酒。脂肪肝での障害なら食生活ですね。お医者さんに聞くのが順当かと… 禁酒ですかぁ😥 前は毎日浴びるほど飲んでました…だけど一緒に住み始めてからは1日🍺を1缶にしました☝ それでもやっぱりだめなんですね💧 レスありがとございます😃

No.4 07/01/30 12:27
お礼

>> 2 肝臓は本当に悪くなるまで症状がでてこないからきをつけた方がいいね💦食事の事はよくわからないけれど、私が肝炎で入院した時は鳥のササミとかサッパ… 肝臓って症状がでるの遅いんですね😭 でも、食後に横になるの以外でした☝ 逆だと思いました😥 レスありがとございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧