仲の良い友達から、私の結婚式直前に欠席したい旨連絡がきました。ショックです。 …

回答28 + お礼1 HIT数 6836 あ+ あ-


2018/03/04 11:23(更新日時)

仲の良い友達から、私の結婚式直前に欠席したい旨連絡がきました。ショックです。


3月に結婚式をする予定の30代女性です。

昨年から事前に出欠連絡を友人らにとっていました。招待状も出し終え、席次表を完成させている最中に、「欠席させてほしい」と連絡がきました。

理由は、今自分が不幸だから、だということです。
家族との問題があったり、仕事での問題があったり、昨年彼氏と別れたり、辛いことが重なり不幸だから、出席できる状態ではないということです。

自分が不幸であれば、仲が良い友人の一生に一度の結婚式も祝えないものでしょうか?
私は、自分が失恋していた時も、失業していたときも、自分の事柄と友人の結婚とは切り離して考えていたため、これまで式に出席してきました。
なので、よく理解できないんです。

これまで、お互いよく、恋愛や仕事の相談をする仲でした。結婚とか一生できる気がしないよねと、冗談を言い合う仲でした。

最近はその子が気持ち的に不安定な状態であまり会えていませんでした。(人に会えるメンタルではないということでした。)

こういう場合、相手を気遣って出席してくれないことを気にしない方が良いのでしょうか?
それとも、今後の付き合いで距離をおく感じでしょうか?


18/03/02 14:45 追記
追記
昨年確認した時は出席と聞いていました。欠席の連絡は式の直前です。

No.2609812 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8

みなさん、回答ありがとうございました。
仲が良い友達に、ギリギリで欠席の連絡を受け、かなり落ち込んでいたので、自分の気持ちだけを見ていました。

友人が今どれほど気持ちが沈んでいて、式に出席できないか想像して、仕方ないと思うようにしようと思います。

来てくれないことは、とても残念で悲しいですが、気持ちを式までに整理したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧