店長が怖いです。頭ごなしに怒ってきます。しかも毎回わたし以外の人のミスを怒られた…
店長が怖いです。頭ごなしに怒ってきます。しかも毎回わたし以外の人のミスを怒られたり、店長のミスをあたられたり。
帰りには毎回「今日はごめんなあ!」っと。謝るなら、あんな怒らないでくださいっと思います。感情の起伏が激しくて、怖さしかもてなくなっています。
あたしが怒らせてるのかな?あたしが出来ないからかな?っと不安になります。
新しい回答の受付は終了しました
そういう人はターゲットをうまく探しているのだと思います。
一度明らかに主さんは関係ない時に「どうして私に言うのですか?パワハラですか?」って多きな声ではっきり言うと良いですよ。
気付いてないだけなら、教えてやれば良いのです。
誰に対しても同じように怒鳴ってるわけではないですよね?
必ず特定の人にしかやらないはずです。そういう人に限って立場が上の人には弱く、下の人には強いものです。でも、これは見せかけの強さで本当はすごく弱い人です。強く見せることで弱い自分を守ってるだけ。こういう人は責められると一気に弱ってしまいますから。
テレビでもやってるじゃないですか。パワハラ問題起こして、世間から責められたら体調不良理由に公の場に出なくなる人。
でも現実、動物も同じで弱肉強食の面はあると思うんです。主さんがいじめられたくないなら強くなることをおすすめします。
でも、強くなるってどういうことだと思いますか?
その店長みたいに一部の人に対して威張ったり、反撃して相手を懲らしめるようなこと??
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧