注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

少人数の職場で女1人事務です。構成は役員2人と社員1人、パートが私です。机は4つ…

回答5 + お礼0 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
18/04/02 12:27(更新日時)

少人数の職場で女1人事務です。構成は役員2人と社員1人、パートが私です。机は4つが向かい合わせで社長の横が私。社長は気分屋で、すぐに人に当たります。また、入社したばかりの時に、全く仕事を教えて貰えず、出来ないと「そんなの小学生でもわかる」とか、「あいつ(社員さんのこと)ハゲだよな〜清潔感ないんだよな〜」とかバカにします。
デスクワークなので疲れてストレッチをしていたら、腕を後ろから掴んで引っ張ってきたり、人の食べてるおやつや飲み物(ストローの…)を食べたり飲んだりされたことも一度ありました。
私の目の前で普通に下ネタを振ってきたり、お腹さすってたら、生理なの?とか言われたこともあります。

休憩くらい1人で過ごしたいのですが、来客や電話番がいなくなるから、私は絶対デスクで食べなきゃいけません。問題の社長は私の横です。出てってくれればいいのですが、デスクでお弁当を食べる時が多く、ずっとシューシュー唾をすすったり、咳払いをするのでストレスです。食事中なのに「あ、これ印刷して」とか「すぐメールして」とか仕事もふってくるし、話しかけたり大音量でテレビを流されたり…本当に気持ちが休まりません。
私のお弁当をのぞいてきたり、パソコンでネットを見てたらその画面を見て色々と話しかけてくるのもストレス。
健康診断で有給を取ったら、「権利ばっか主張しないで。こっちは勤務時間とか好きなようにさせてあげてるんだから。有給は基本取らないで」と言われました。それっておかしくないですか?もう1人の取り締まり役員は人に興味がなく、話しても解決できません。社員さん(↑で、ハゲと呼ばれている人)は、給料少なく、残業代ボーナスも0。休みは月2日あるかないからしいです。。
最近ニキビ口内炎が治らず、毎日お腹が痛いです。みなさん、どう思いますか?

No.2623604 18/03/30 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/30 17:41
匿名さん1 

そんな環境
ストレスしか ないです

ニキビ口内炎は
身体からのシグナルですよ

私も 仕事で かなりの ストレスが
あったとき
口の中に 口内炎が 数えきれないほど
できて
食事も 歯磨きも ままならず
大変な思いをしました

数ヶ月 口内炎に 悩まされました

その後 身体を壊して 二カ月も 休職しました

無理しないでくださいね

No.2 18/03/30 17:42
通行人2 

やりたい放題の無神経社長はやりづらいねぇ😥

No.3 18/03/30 19:36
匿名さん3 

ありがとうございます。
ご飯を食べる時は、1人1人、「いただきます」と言わなきゃいけなくて、周りは「はい!」と返事をする…という暗黙の了解があります。それも煩わしいです。
トイレがデスクのすぐ横で、そこにタバコスペースがあるのですが、トイレの音も丸聞こえだし、特に生理中行きにくいです。他の方は私が行くと遠慮して離れてくれるのですが、社長だけはトイレのドアのすぐ向こうで永遠とタバコ吸ってます。
休みや働く時間のことを考えると、我慢するべきなのか悩みますが、日に日にイライラが募ってしまって。。
わざわざこんな話に回答して貰えて嬉しいです。誰にも相談できずに悩んでたので、ありがとうございます。

No.4 18/04/02 10:46
匿名さん4 

女性のストローのジュースを勝手に飲むって結構な異常行動だと思います、我慢しない方がいいのでは?

No.5 18/04/02 12:27
匿名さん5 

辞めたほうがいいですね。ふざけてますよ。時間がもったいないですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧