社会人3年目の者です。 自分は何をやってもダメでいつも落ち込んでいます。 仕…

回答1 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
18/04/03 16:33(更新日時)

社会人3年目の者です。
自分は何をやってもダメでいつも落ち込んでいます。
仕事は遅いし、いまだにちょっとしたことで指摘を受け、何か言われたことを気にするというよりは、言われたことによって自分のダメさを感じ自己嫌悪してしまいます。
仕事に直結することだけではありません。
おっちょこちょいな所があり本当に自分が情けなくて嫌になります。
先日もメールに、行事の出欠をいつまでにお願いします、と記載されていたのですが、疲れていてちゃんと読んでなかったというのもあり、承知しました、と返事してしまい、後から先輩にどっちなの?と言われてしまいました。
みんなが当たり前にできていることで何でこんなミスするのかと本当に自分が情けないです。
人間関係でもそうです。
うちの職場は同期が自分含め3人なのですが、2:1に分かれてしまってます。
1が自分です。元々あまり話していなくて、他の2人は帰りが一緒だったりで話していたというところから始まり、僕はその1人の女子をあまりよく思っていなく、それが相手にも伝わっているのか、向こうも良くないと思っていることがあるのかはわかりませんが、どんどん話さなくなりました。
もう1人の人とは、同性ということもあり最初は結構話してましたし今も多少は話します。
2人とも明るく、その女子に関してはかなり社交的なのですが、僕は大人しめです。同期の輪を乱したのは自分なんだろうなって思います。周りもきっとそんな風に見てるんじゃないかと…

仕事の方はいつも落ち込み頑張るのですがそれでもダメで…人間関係の方も充実しておらず、いつまでも負のループから抜け出せずに時々人知れず泣いてしまうぐらいになってしまいましたので相談させていただきました。

何か意見やアドバイスをいただけますと嬉しいです。

No.2625359 18/04/03 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/03 16:33
通行人1 

周囲のなりたい人のマネをするといいです。
そうすると、その人のようになり、今の環境も変わります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧