注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

突然、大泣き

回答3 + お礼0 HIT数 716 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/03/04 12:53(更新日時)

怒ってもいないのに、大泣きすることがあって、抱き締めたりしてあやしますが、煩いと突き放してしまいます。近所迷惑~こうゆうのって回りから聞いていたりしたら虐待と想うのかしら?

タグ

No.26276 06/03/03 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/03 22:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫では?私も今日五個目のアイスクリームを要求された時、ほっといて泣かせましたよ。子供は遊ぶのと寝るのと泣くのが仕事ですから。

No.2 06/03/03 23:40
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちの子も泣き方はハンパじゃないです;虐待だと思われても仕方がない…もう諦めてますし; 怒ってるときの私の声なんか外から聞いたら絶対虐待だと思われてる(^_^;)

No.3 06/03/04 12:53
匿名希望3 ( ♀ )

お子さんは何歳くらいですか??
あまり小さいうちはしょうがないですよね(^o^;
ありきたりだけど、寂しかったりするんじゃないでしょうか?
私が2、3頃の記憶あるんですが、甘えたい、優しくされたい、で泣いてました。うちの親冷たかったんで、たまに優しくされた時は嬉し泣きです(^o^;

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧