注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

嘘ついている母 久しぶりに実家に帰りました 郵便物が開いていて母に開けた…

回答3 + お礼0 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/04/14 09:17(更新日時)

嘘ついている母

久しぶりに実家に帰りました
郵便物が開いていて母に開けた?と聞いたら開けてないといい
実家に来た姉の子供だと言ったんですが
中身は何?金額?と言い方が少し変で怪しかったです。

後ダンボール内にしまっていたノートがダンボールの下敷きになっていたので母がダンボールを開けたんだと分かりました。

多分私が実家に居ない間
部屋を探っていたのは間違いないです。

親は自分の子供の部屋を探るのは当たり前ですか?

No.2630595 18/04/14 03:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/14 03:37
お姉さん1 

郵便物を開けられて困るなら
郵便局に行って主さんの住所に転送してもらう手続きすれば一年は転送してもらえます。
役所関連の郵便なら住民票の移動がしてあればちゃんと届くはず…
その他必要な所のものは住所の変更しておけば間違いはないです。
お母様も緊急のものだといけないということで見たのでは?
見られたくないなら主さんが住所変更の手続きをちゃんとすべき。

部屋に関しても一度実家を出たなら
もう自分の家と思わない方がいいと思います。
見られて困るような物は置いておかない、ある程度要らないものは処分するのが鉄則です。
あなたがいない間、掃除するのは誰ですか?
いないときに人の出入りもありますし実家にいる間に処分出来るものは処分してみては?

No.2 18/04/14 04:14
匿名さん2 ( 110代 ♂ )

親はというか「おかん」は子供の部屋を探るんじゃないでしょうか。
口で言っても多分通用しないと思うので
何らか自衛するしかありません。

No.3 18/04/14 09:17
匿名さん3 

実家から出たのに自分の部屋があるんですか?
もう片付けて完全に独立したら解決しますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧