注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

大学二年生女です。学校に通う為の学費や教科書代、通学代などを母親に貰うたびに「お…

回答4 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
18/04/15 21:51(更新日時)

大学二年生女です。学校に通う為の学費や教科書代、通学代などを母親に貰うたびに「お前には本当に金がかかる、お金ないのに」と責められ、どうしたらいいかわかりません。大学進学は親に勧められたからで、お金を出して貰うので、親が言った大学の指定校推薦を貰い、奨学金制度を受けて通っています。アルバイトも週3日でやっていますが、親がお金を出せなかった場合の昼食代や電車賃に消えてしまいます。今年から弟が高校一年生になった為、去年よりお金がかかるようになり、母親の私に対しての当たりも強くなるばかりです。二個上に兄がいますが、定時制高校で単位が足りず今年で5年目、アルバイトもせず毎日ゲーム三昧です。それでも母親は私に言うようにぐちぐち言わず、自分からお金を渡しています。金額で言えば私が1番苦労をかけているのはわかっていますが、親が勧めた通りのことをやってきたのにどうして私ばっかり責められるの?と思います。また明日の電車賃と、教科書代を貰いに行かないといけません。もういっぱいいっぱいで死にたいです。

No.2631439 18/04/15 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/15 21:44
匿名さん1 

つらいですね。
あなたが一番言いやすいから八つ当たりしてくるのでしょう。
なんだか家族が全員いっぱいいっぱいですね。
キレていいと思います。八つ当たりするなと。

No.2 18/04/15 21:46
匿名さん2 

大学行くのもバイトするのも親から愚痴られるのも、すべて自分の将来のためだ❗
苦労をすれば、人の痛みもわかる人間になる❗
若い内は、頑張るしかない❗

No.3 18/04/15 21:49
匿名さん3 

電車は定期にしたほうが安くなるような

No.4 18/04/15 21:51
匿名さん4 

お金出してくれるだけマシな親かなって思いました。

もう自分で頑張るってくらいの気持ちでやってみてはどうでしょうか?

アルバイト週3日は少なくないですか?
もう少し増やしてもらうお金を減らすとか。

親の希望だろうと、大学行ってそれにお金出してもらってる以上は仕方ないから我慢して耐え忍ぶしかないかなって思います。
数年の辛抱です。

それが嫌なら今から就活して大学やめて自立したらいいと思います。
親がいけって言ったからむりやり行ってるならその選択肢もいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧