デイと特養

回答6 + お礼2 HIT数 1367 あ+ あ-

お助け人( 27 ♂ )
07/03/04 14:56(更新日時)

デイサービスと特養はどちらが辞める方が多いいですか?

タグ

No.263452 07/03/04 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/04 09:09
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

スタッフ? 利用者さん? どちらの事ですか?

No.2 07/03/04 09:17
お礼

>> 1 深く書かないですみません。 スタッフの方です

No.3 07/03/04 09:19
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

どっちもどっちだよ👀今ね介護関係の仕事って職員が三人に一人ゎ毎月の割合で辞めてるっと数値が出てるよ。特養だろうがディだろうが、一緒だよ👀

No.4 07/03/04 09:38
お礼

回答ありがとうございました。まずはボランティアかハローワークに言って一週間くらい研修うけさせて下さい。 と入社する前にやってみたほうがいいでしょうか?

No.5 07/03/04 10:14
匿名希望1 ( ♀ )

①です。
デイサービスの方が楽しく働けると思います。
なぜなら 特養は、寝たきりの方の介助があるので キツいかと…
私は デイサービスで入浴専門のパートしていました。デイでは 全介助の方は ある程度、人数制限しているので 特養よりは 精神的にも体力的にも良いかと 私は思いますよ。あと 特養ですと夜勤があると思われます。
私 育児が一段落したらまた復帰します💪
お互い頑張りましょう😊

No.6 07/03/04 10:42
通行人6 

主さん、いつも悩んでるみたいだけどとりあえずどっちかやってみなよ。ここで聞き続けてたってきりないよ💧

No.7 07/03/04 14:15
匿名希望7 ( ♀ )

向き不向きがあるので働いてみない事には主さんがどちらに向いてるかわかりませんよ😃
それに1週間位では、どちらの良さもわからないと思います😔

No.8 07/03/04 14:56
匿名希望8 ( ♀ )

前に「デイ」などのスレをたててた方ですよね?
デイと特養じゃ仕事内容が違いますから比べるのは難しいと思いますよ。
主さんはどんな仕事がしたいのですか?
最近は個人情報がうるさいから、ボランティアを受け入れない所が増えたと聞きましたが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧