誰か助けてください。昨日から蜂が見えるのです。しかし母からは「いない」と言われた…

回答4 + お礼5 HIT数 661 あ+ あ-


2018/05/03 08:01(更新日時)

誰か助けてください。昨日から蜂が見えるのです。しかし母からは「いない」と言われたので、(なんだ外にいたのか)と思い、いつも通りゲームしました。しかし次の日の昼の時、飼っていた熱帯魚を見ていたら隣に蜂がいたのです。混乱していたのですが色は暗いオレンジ色で羽もありました。ダッシュして逃げたのですが追ってきませんでした。そして母に見てもらっても「いない」としか言われません。何か知っている方は教えてください、よろしくお願いします。

No.2639479 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

小さめなら蜜蜂
大きめで長くて重低音なみのブブブブッって羽音ならスズメバチかも。

蛍光灯の笠など見て。
あとは、暗くて狭いところ。
速攻冷却アースジェット類の蜂に効くのが売ってるから買ってくるのだ!

No.2

蜂にも種類があります
例えばスズメバチなどの大型の肉食蜂は地中に巣を作ります
そのため耳がよく、走って逃げる者の足音などは敏感に察知するので追ってくると思います
出会ったら慌てず、止まっているかのごとく、ゆっくりと逃げてください

目撃証言から、オレンジが派手なスズメバチの特徴とは一致しないようなので、中型のアシナガバチ、小型のミツバチと考えるのが妥当かと考えます

アシナガバチは黒のラインが目立ち、オレンジ部分も小さいので、投稿主さんの見た蜂とも類似します
両者とも比較的温厚な種類なので、刺激せずにそっと離れるようにすると被害を受けません

一部を除き、蜂は群れ社会で生きます
スズメバチを除き、一匹だけならさほど脅威ではありません
群れないクマバチ(丸々として黒い大型のハナバチ)などの蜂は尚更人を刺さないので、無視しても問題ありません

再び出会った時のために、家の中で行動するときは殺虫剤を常に片手に持つなど工夫するといいかもしれません

問題の蜂が巨大で、親御さんと同席中に目撃したのにも関わらず、あなたしか見えなかったという場合に、初めて幻覚の可能性を疑ってください
その場合は、早めに病院にかかることをオススメします

No.3

黒い虫のようなものが動いて見える症状だとしたら、飛蚊症かもしれないので早めに眼科に行かれたほうが良いかもしれません。

No.4

>> 1 小さめなら蜜蜂 大きめで長くて重低音なみのブブブブッって羽音ならスズメバチかも。 蛍光灯の笠など見て。 あとは、暗くて狭いところ。… 回答ありがとうございます!しかし何故か私が見た蜂は飛んでもこないし、他の部屋にも来ないのです。アースジェットも撃ちたいのですが、飼っている魚に害があったらと考えると撃てません....

No.5

>> 3 黒い虫のようなものが動いて見える症状だとしたら、飛蚊症かもしれないので早めに眼科に行かれたほうが良いかもしれません。 回答ありがとうございます!黒いは黒いのですが、飛んだり、羽音も聞こえないんですよね...

No.6

>> 2 蜂にも種類があります 例えばスズメバチなどの大型の肉食蜂は地中に巣を作ります そのため耳がよく、走って逃げる者の足音などは敏感に察知する… 回答ありがとうございます!これからは母や夫と蜂がいた部屋へ向かう事にします!丁寧にご説明していただきありがとうございました!

No.7

飛んだり羽音がしないの?
物体がいたら箸でつつくとかしてみたら?

別の部屋でも視野に黒い部分が出るなら眼科と脳神経科で診てもらうといいかも。

視神経を圧迫してるものがあると、視野の一部が黒く見えたりする事もあるから。

No.8

>> 7 回答ありがとうございます!私も不思議なくらいです。蜂はぶんぶん飛ぶイメージなのですが、追ってもきませんし、羽音も聞こえないんですよね....

No.9

一応問題は解決?しました!どうやらカーテンに引っ付いていたみたいです。とにかく袋に蜂を入れてアースジェットを吹いて退治しました!皆様、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧