生後四ヶ月の息子がミルクの飲む量が毎回違います、母乳は全くでないので完全ミルクで…

回答1 + お礼0 HIT数 555 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/05/09 01:26(更新日時)

生後四ヶ月の息子がミルクの飲む量が毎回違います、母乳は全くでないので完全ミルクで育てています。多いときは180CC飲むのですが、平均すると120CC位しか飲んでくれません、それを一日六回位ミルクをやってます三時間起きくらいに、ミルクを飲ませてるのですが、なかなか体重も増えません 毎日元気良くしているので、なにも問題ないのかもしれませんが四ヶ月検診で、体重の増え方が少ないと言われ、ミルクの量を増やして飲ませてくださいと言われたのですが、子供本人が飲むことをしないので悩んでいます、みなさんの子供さんは、生後四ヶ月の時はミルクとか飲まなかった事ありましたか 意見聞かせてください


タグ

No.2642122 18/05/07 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/09 01:26
匿名さん1 

7ヶ月の子ミルクで育ててますが、うちの子もずっと一回に飲める量と総量ともに缶に書いてある量より少なかったです!今も一回に飲む量は160〜180ミリくらい。うちの子も6ヶ月くらいまで平均120〜140ミリくらいで満足してました。
一回に飲める量が少なかったので回数増やして総量を増やすと体重は増加していきましたよ
私はミルク缶の回数と量は気にしなかったです。
飲む量も毎回違かったけど一応規定量で作ってました。いつもは残すけどたまに全部飲めたりします。ミルク飲む量も個性です。
1週間に一回体重測って増えてたら大丈夫。平均体重内ならあまり気にしない。
体重が増えない時の対策は
一度に飲める量が少ない子なら回数を増やす
ミルク以外の飲み物を与えない

飲めない要因を改善する
授乳中に飲まなくなってきたら一度ゲップさせてからまた飲ませる
哺乳瓶の乳首のサイズを合うものに変えてみる
などですかね。
そしてあまり悩みすぎずにしてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧