注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

20代後半女です。 私は、20代前半の時に、精神病の影響の不安から母親に依存、…

回答1 + お礼1 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/05/17 23:55(更新日時)

20代後半女です。
私は、20代前半の時に、精神病の影響の不安から母親に依存、執着していました。

母親以外、関わりを持ちませんでした。

しかし入院で数年治療を受け、
自然と依存は無くなり、
一人暮らしができるまでになりました。

いろんな人と関われるようになり、
友人や彼氏もできましたが、

今どこか寂しく、
現在は母親が体調崩してますが母親に二回ぐらい電話してしまいました。
体調悪いのか電話には出ませんでしたが…

今は母親の方が体調崩していて、
たまに様子を伺うため電話かけたりしますが、

いろんな人と関われるようになった今、
でもどこか空虚感があり、誰にも相談出来ずにいます。
また母親に依存の症状は出ないとは思いますが不安で…

依存はなかなか治らないものですか??

No.2647271 18/05/17 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/17 23:33
匿名さん1 

依存ですか…。

主さんの病気になった経過や状況などがわからないので、判断がとても難しいですねm(__)m
病院へはもう通院されてませんか?
不安であるならば治療された医師に相談された方がお母様との関係も理解されているでしょうし、理解ある方のなら話やすいかと…不安は解消されるんではないかと?思うんですが…
スレの文面だけでは良いとも悪いとも言えません。
複雑な気はしますので…焦らずにされた方が良いと思いますけど…

ただお母様を心配されている気持ちはとてもわかりますよ。
心配され過ぎてお身体の負担にならないようにされて下さいね。
私は、一度医師に相談された方が良いと思います。


No.2 18/05/17 23:55
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
現在通院しています。
経緯などはとても長くなるので、省略させて頂きましたが、
症状は軽いと医師に言われていますが、私自身、症状に波があり重いと感じます。
医師からも、母親に影響されず負担にならない程度に、と言われていますので、お気遣い本当にありがとうございますm(__)m
医師にまた相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧