初めて大阪に遊びに行くとしたら?
初めて大阪に遊びに行くなら何処がオススメですか?
道頓堀って何処にあるんですか?
でかいランナー🏃💨の看板がみたい。
繁華街なんですかね?
無知ですみません。コテコテ(どういう意味?)な大阪を満喫したいです。
ミックチュジュースって飲んでみたいしアイスコーヒーのことを『レイコー』って言うんですよね?出来れば簡単な大阪弁を教えて下さい😺大阪の方、よろしくお願いします🙏
新しい回答の受付は終了しました
こんばんは😃
大阪っ子歴15年です!(ちなみに母は50年)
やっぱり大阪に来るなら道頓堀か梅田です☆
道頓堀までの道は良く覚えてないんですが、心斎橋という駅を降ります。
でかいランナーの看板…グリコの看板ですね☆
道頓堀は、東京でいう渋谷です😃繁華街ですね♪
最近ではレイコー聞かなくなりました💧
大阪弁はですね…
なに→なんやねん
違う→ちゃう
そうなの?→そうなんや?
…「の→ん」の変換は関西(大阪)の特徴だと思います
「~へん」「~ねん」
これ、普通に使います😊
ちなみに、大阪の若い子は「おおきに」など昔ながらの大阪弁は使われなくなりました💧(なぜかは知りませんが…)
再びごめんなさい💦
母に詳しく聞いてきました。
我が家が道頓堀に行くとしたら、地下鉄の御堂筋線(長堀鶴見緑地線だったかも)に乗ります。
心斎橋駅は大阪市中央区です☆
☆道頓堀☆
大阪ミナミの繁華街です。
道頓堀に沿う商店街に飲食店が集中しています。
有名と言えば、なんといっても、くいだおれ・カニ道楽・づぼらや(ふぐ料理)等々ですね☆
あ😃後、スパワールドって知ってます❓
天王寺動物園の近くなんですが、世界の温泉が集結しています☆たぶん、四月頃まで1000円キャンペーンやってたと思います。
是非 大阪を楽しんで頂きたいです😃
ミックスジュースやったら阪神梅田駅の切符売り場の前の売店の所がサイコーにうまいで😃
夏場に飲むと頭がキ~ンってなる😨やけどうまい‼絶対おすすめですわ😉
グリコのおっさんの看板を見たら大阪にきた~って気持ちになるで~😂
ちなみに明日、家族で大阪の梅田に行くねん‼
ちなみにコテコテとは😃
じぶん、ヒョウ柄の服なんか着て‼コテコテの大阪のおばちゃんやん‼
ヒョウ柄探してみて😉
たこ焼きは天王寺のHoopの横のやまちゃんが最高にうまい💧
明日食べんねん😂
ヒョウ柄着ていくから僕やと思って😉
あ‼それとあめ村の…名前、忘れた😥もうまいで‼
名前やんやったっけな~😥
まめちゃん知らん❓
私が道頓堀に行く時はいつも地下鉄で行ってました。なんば駅で降りたらすぐですよ~😃
たこ焼きの美味しいところ…道頓堀付近のは知らないです、ごめんなさい😭JR天王寺駅前すぐの『やまちゃん』ってとこが美味しいって📺TVでやってたので、昔行きましたがすご~く並んでました。味は…たこ焼き🐙が激熱で舌👅がマヒしてしまい、よくわかりませんでした😭
☕冷コーって死語なんですね💦私も最近まで知らなかったんですが、ついこないだ…
旦那:冷コー飲みてぇ
私 :なにそれ?
旦那:冷たい珈琲のことやんけ、自分(←私のこと)知らんの!?
…ってびっくり😲されました。
ちょっとの間、大阪に住んだこと事あるでぇ~。主さん大阪満喫したいんやったら、梅田、お勧めするでぇ~。梅田なんか今はもう、東京に負けへんくらい高層ビルめっちゃ建ってるし、地下街も迷うくらいに、広いでぇ~。
新世界も行く価値ありやな。
あそこは串カツの激戦区で、オッサン連中とか、観光客、カップル、家族連れとか多いいでぇ~。昔と比べたらかなり観光地化されたわぁ~。
その他もっこリンさん詳しい情報ありがとうございます😃
ミックスジュースと🐙焼きは食べとかないと大阪に遊びに行った意味無いしね😉ヒョウ柄の服?
挑戦してみますね😥勇気いるな~😁
あとでゆっくりとレスを読み返しますね😊ありがとう✌
自分は生まれも育ちも埼玉人ですが(笑) 友達が関西にいて そこで すんごく美味い肉まんを食べたんですよ☺ あれってたしか 551とかゆう…? あれ食べてみてほしいです😸こっちで探したけど無くって やっぱり関西だけしか売ってナィんですかね? 詳しい方教えてほしい💜💜💜
関東人ですが…
私も大阪楽しそう🎵と思って心斎橋に泊まり買い物や遊びに行きました😃道行く人みんな温かみがあって感動しちゃいましたょ。
夜、呑み屋で少し混んでて10分待ちしたら飽きないように店員さんが話しかけてくれて、関東から来たって話をして…お店に通されて呑んでたら店長さんが「せっかく関東から来てくれたから」と飲み放題一時間延長か、おつまみサービスするよ!って言われて 食べきれないほどのおつまみ頂きました😃
大阪最高!☆🙋
良い買い物もできたし楽しい思い出です✨
なんの情報でもなく報告でした😁ごめんなさい(^^;)
横レス🙇
551のほ~うらいって関西だけだと思います☺
豚まんサイコーにうまい‼
よく阪神電車に乗るとおばちゃん達が551のぶたまんの袋を持って座ってます☺
あの匂いたまんね~💧
大阪だったら梅田の阪神百貨店の地下にあるんかな~⁉
神戸に住んでるもんで😥
ちなみに神戸でも買えます☺
大阪は地下鉄が便利☝
たこ焼きはどなたかがおっしゃっていた天王寺とアメ村がオススメ。
コテコテ目指すなら吉本と通天閣も必須😃
体力に自信あるならミナミからキタを歩いてみては?(キタからミナミでもいいけど)
大阪楽しいですよ。
大阪に来るんですね☺冷コは、私の母世代の言葉だと思いますよ…私は、使いません💧💧みっくちゅじゅーすって缶のやつですかね?あれ美味しいですよ☺うまいこと茶店の味を再現してると思います🌼たこ焼きは、美味しいとこ多いですよ🌼で蓬莱の豚まんは、食べてほしいなぁぁー…たまに食べたくなる🌼☺大阪来たら、定番のアメ村や新世界かな☺きたないけど味があると言えば味がある…まぁ最近は、綺麗になりつつあるかな?💧きたないって話のネタには、なるかな~(^◇^)
アメ村のたこ焼き屋は甲賀屋かな?
さてさて、大阪を満喫しようと思われるなら、心斎橋(テレビで良く道頓堀って出て来る阪神優勝の時に飛び込みがあると有名な橋で、現在飛び込めないようになっています)周辺に、かに道楽はあるし、グリコの看板はあるし、くい倒れ太郎君いるし、茜丸のおっちゃんいるし、昔の大阪を再現したフードアミューズメントもあるよ。
どなたかも仰ってましたが、阪神梅田駅にあるジューススタンドのミックスジュースは最高。
色んな種類がありまして、140円のオーソドックスなやつが一番好きです。
心斎橋の近くにあるくくるのたこ焼きも美味しいですよ。(甲賀屋もくくるも、ユニバーサルシティのたこ焼きミュージアムの中に入ってます)
あと今もあるかな、阪神百貨店のいか焼きも美味しいですよ。
おはようございます😃
またまた母からの情報です☆
くいだおれの前にある「赤鬼」っていうたこ焼き屋めちゃおいしいらしいです☺
皆さんが言ってる、あめ村の名前は母でさえ分からないですm(__)m💦
あと…
母が「レイコー」ってまだ言ってるという事実が判明😂
関西好きの関東人ですが大阪の電車の方が質が良いし、始発で待って座っていたら来る人皆シートを回転させて座っていました。進行方向はこっちか‼なる程
電車内の会話は皆吉本の芸人さんのように聞こえめちゃワクワクします🙌
やけに癒されるのは何故だろう…
道頓堀は難波駅出てすぐだったと思います✨
私は奈良県民なので心斎橋もたまに行きます💕
たこ昌のたこ焼き食べてみてください⭐⭐
えべっさんのとこ行くまでの曲がり角だった気がします‥
私は歩いてたら、いつもたこ昌の前に来てしまって、1日に10回以上通ってしまいました😂
レイコーは最近聞かないです💦
あんまり
これなんぼ?
とかも、聞かないです😃
奈良だからかな‥
コテコテの‥
は、濃い‥という意味です✨
訳あってハンネ変更😥
本日、阪神梅田駅にてミックスジュースを飲みました😊
家族4人で3つのジュースを奪い合い😭お金が無いもので…😭
しかし、551の豚まんは子供が寝ている隙に2個も頂いちゃいました☺
たこ焼きのほうは、大蔵大臣の財布の都合上…頂くことは出来ませんでした😭
隊長‼結果報告、以上であります👮
勝手に思うのですが日本の首都を大阪にすると活気に溢れ景気回復し楽しい日本になる気がします🙌大阪最高だし吉本興行はお笑いで一部上場ですよ!
これって凄いことだし関東では有り得ない、熱い街大阪応援したいですね🙌
大阪のお笑い文化は世界一だと思いますね!
夢壊すかもですがアイスコーヒーは普通にアイスコーヒーって言いますよ😃テレビに出ているのは大阪っぽさを強調させて写してると思います。そんなに東京とかと変わらないと思います💧後大阪の中でも田舎の方とか地域によっては、その地域の方言があるのでそれが関西弁の全てではないですね(笑)標準語っぽい人も大阪出身の人にもいますしね。行かれるならユニバーサルはオススメです😃それとアメ村は特殊な場所で楽しいかもしれないですね。アメ村はどんな服装しても大丈夫✨って感じなんであの辺りだけ派手めな人多いかも。ただ夕方は歩かない方がいいかも‥危ないから💧
何度もごめんなさい💦
私も訳有りでハンネちょこっと変えました😔
お力になれたようで 良かったです🎵
母のことも誉めて下さり、嬉しいです☺✨
素敵だなんて言われると、うちの母 調子に乗りますよ❓😁
いっそのこと大阪案内したいです‼😁✊
大阪人一般庶民による、府外の方へ観光案内(無料)なんてあったらいいなって
一瞬 思いました✨
もし大阪で迷ったら、年輩のおばちゃんに尋ねて見てください😃
有無言わさず目的地まで
連れていってくれます😁
「付いてき‼連れてったるわ‼」
みたいな感じで(笑)
それでは…
good luck✨👍
アメ村は、地下鉄御堂筋線の心斎橋駅で降りて、OPAってビルがあるとこから出て(OPAの一階から外に出るのが一番わかりやすい??)、前にあるでっかい道路が御堂筋なんで、その御堂筋とは反対側に路地を歩いていってみてください💡そのあたりがアメ村でーす🙆古着が好きならオススメですよ🎵🎵そこから御堂筋を車の進行方向に歩いていくと難波にも行けますし😺東京ほどわかりづらくなく、にぎやかなとこが好きでしたら最高なトコやと思います❤満喫してってくださいねぇ⤴⤴
アメ村は場所的に危ないんです💧私の友達がアメ村で服のショップ店員なんですが、芸能人でもないのにアメ村ショップ店員の生写真とかプロフィール裏で出回って付け回されてました⤵これマジ話です💀一人で帰るの危ないし私も近くよった時一緒に帰ってました。複数だと大丈夫だと思いますが‥後は、キャッチが異様に多い⤵難波や梅田も多いけどそれをさらに越える多さ。昼間でも店見てってよ~のキャッチは多いですが、これは無視してれば大丈夫💪だけどこういうの苦手な人は声かけられてウザったいかも💧
- << 51 お礼が遅くなってごめんなさい。 42番さん再レスありがとうございます!なるほど。気をつけますね。 ご忠告感謝します。42番さんありがとう!
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧