はじめまして。 年々生きずらさを感じております。 昨年、子供が大学進学と共に…
はじめまして。
年々生きずらさを感じております。
昨年、子供が大学進学と共に 人生初めての一人暮らしになりました。
最初の頃は気を張っていたのですが、6月頃から職場での人間関係にうんざりし、自然と口数が少なくなっていきました。
でも気がついた時には手遅れでした。仲良くして頂いた上司から無視されるようになりました。
小さな職場です。その空気感がピリピリと他のスタッフにまで伝わって、気を遣わせてしまって申し訳ない、情けない気持ちになります。
でも、やっぱり世間話でさえ入る事も怖くて、仕事にも自信をなくしてしまって破壊へ向かっているように思います。
格別仲のいい同僚もおらず、相談はしてみますが修復出来ないままです。
休みが終わる頃には辛くて、明日が怖くて涙が止まりません。惨めで死んでしまいたいとも思います。
元々、幼少期の家庭環境も悪く、大人のトラブルを聞かされ続け、母からも愛されれず、学校でもいじめにあっていました。
どこにいっても居場所がなく、存在意味すら分からないのです。元々、自分の性格には疲れてしまう程です。
子供といる以外、楽しいとも思えません。
転職も考えますが、学費や生活費を考えると難しいし、性格的に新しい環境に馴染むのにかなりの時間が掛かります。まして40も後半となり、年齢的な事も考えてしまいます。
人との付き合い、性格、色んな要素を考え込んでしまって1年になります。
この職場でまたうまくやっていけるでしょうか?
同じような境遇の方いらっしゃいますか?何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします<(_ _)>
No.2653973 2018/05/31 19:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
夫に生活費を入れてほしいんですが、いい言い方ないでしょうか? 共働き…84レス 3156HIT 匿名さん
-
19歳女子です。 母親と喧嘩をして、話を聞いてくれる人が居なかったの…10レス 405HIT 匿名さん
-
今年で40代最後の男です。若い頃からずっと女遊びしてきました。 …16レス 298HIT 匿名さん
-
叱らない育児って、正直よくわかりません。 いけない事したら、どう…16レス 196HIT 匿名さん
-
高三の娘が自殺未遂をしました。 一時期娘がグレてしまい(犯罪などには…12レス 183HIT 匿名さん
-
私は高2の頃から(現在大学4年生です)パニック発作に悩まされています。…6レス 161HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧