旦那の態度にとても苛立ちます。 今日病院で肺に影があると言われ後日CT検査をす…

回答8 + お礼8 HIT数 1200 あ+ あ-

匿名さん
18/06/02 00:36(更新日時)

旦那の態度にとても苛立ちます。
今日病院で肺に影があると言われ後日CT検査をするように言われました。
影がある=癌かもしれないと思うと怖くて頭が真っ白になり、なんとか家に帰って泣きながら主人に相談しました。
主人はレントゲンで影なんかいくらでも出来る、大袈裟なんだよ。とお説教したあげくになんかふて寝してしまいました。
私が大袈裟過ぎるのでしょか。
両親は他界してるし子供は居ないので私の唯一の家族です。
家族に相談したらお説教されるとか...なんか私なんか要らないのかなって逆に開き直りさえあります。
誰も話を聞いてくれる方が周りにいないので...ここで吐き出ささせて頂きました。
乱文申し訳ございません。

No.2654192 18/06/01 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/01 03:58
匿名さん1 

うん、いくらでもできる。
私も言われたことあるし。
影あるから癌とかドラマのせいかな?
それって腫瘍がある=癌より大袈裟。

まぁ説教されたのは可哀想だけど泣くこともないかな。

No.2 18/06/01 04:18
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

よくある事なんですね。無知で恥ずかしいです。

たしかにそれなら泣くほどの事でもないですね...。

主人が起きてきたら話し合いたいと思います。

いろいろな意味で落ち着きました。
本当にありがとうございます。

No.3 18/06/01 04:21
おばかさん3 

絶対旦那さん寝てないよ

No.4 18/06/01 04:27
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。

はい、さっきトイレに行ったら
『寝れないの?寝るよ』って声掛けて来ました...。

1人で取り乱して恥ずかしいです……。

No.5 18/06/01 04:47
匿名さん5 

レントゲンなんて当てになりませんよ!
影なんてその時たまたま映ってしまっただけかも知れないし。

再検査で結局何でもないことが多いから、心配なんてする必要は無いです。

ただ念のため、CTを撮ってもらえるのなら、健康診断のつもりで撮りにいった方がいいですよ。
万が一っていうことだってありますから。
うーん、そうですね、こんなことは初めて何ですかね?
確かに泣くなんて大袈裟だったかも知れないけど、旦那さんは疲れていてちょっとイラっときていただけなんじゃないですかね。
きっと旦那さんだって言いすぎたかなって思っているのではないですか?
許してあげてくださいよ。

No.6 18/06/01 05:05
お礼

回答ありがとうございます。

今まで病気らしい病気をしたことがなく、友人が影から癌が発覚したばかりなのですっかり取り乱して
癌かもしれないのに冷たすぎるって主人責めてました。

少し落ち着いた気持ちで検査を受けて来ようと思います。

主人に皆様に大袈裟だったとお叱りを頂いたと謝ったら、
ごめん俺も落ち着かせようと思って強く言いすぎたって謝ってくれました。

本当に本当にありがとうございます

No.7 18/06/01 06:41
匿名さん7 

検診機関で胸部の撮影をしている者ですが、要精検ならCTは受けた方が良いです。
でも不安になりすぎず、落ち着いてね。

精密検査を受けて何もなければそれでよし。何かあったら早い段階で見つかってよかったと思いましょう。

そのまま結果を見なかったことにするのだけは絶対しないでくださいね。取り返しがつかなくなります。

No.8 18/06/01 08:48
通行人8 

友人が癌発覚したのなら取り乱しても仕方ないかなと
私も黒便が出たり、胸に異様なイボを発見した時、とにかく見たことないものを発見すると真っ青になり、居ても立っても居られなくなります。
彼氏に「そんな小さなイボで恥ずかしい」と言われましたが、不安になりますよね

No.9 18/06/01 10:10
悩める人9 ( 30代 ♂ )

とりあえず落ち着きましょう
日頃の会話が多いとか、そういうのもあるんじゃないですかね
必要な事だけ会話しながら、お互いに気を使い合う関係性を意識すればまた違うかも

関心がない、とかそういうのじゃなくて他愛のない話
大切ではあるけど、多すぎると、大切な話の時にも同じように対応される事は多いと思います
他愛のない話はたいせつです、でもその反応は多すぎたんじゃないかな?
なんとなくそう思いました

No.10 18/06/01 10:21
匿名さん10 

ダンナさんの気遣いじゃないの?
主さんと一緒に泣いたら良いの?励ましの積もりでしょ!

No.11 18/06/01 12:01
お礼

>> 7 検診機関で胸部の撮影をしている者ですが、要精検ならCTは受けた方が良いです。 でも不安になりすぎず、落ち着いてね。 精密検査を受けて… 回答ありがとうございます

はい、落ち着いてしっかり検査を受けて来ます。

もし最悪の結果が出てもおっしゃっる通り早い段階で良かったと
前向きに治療して行きたいと思います。

ありがとうございました。

No.12 18/06/01 12:05
お礼

>> 8 友人が癌発覚したのなら取り乱しても仕方ないかなと 私も黒便が出たり、胸に異様なイボを発見した時、とにかく見たことないものを発見すると真っ青… 回答ありがとうございます

友人の癌発覚に加えて両親とも癌で他界しているので、
私も真っ青にあり『まだ20代なのに死ぬんだ』しか頭になくなっていました。

本当に恥ずかしいです。

優しいお言葉ありがとうございます(泣)

No.13 18/06/01 12:10
お礼

>> 9 とりあえず落ち着きましょう 日頃の会話が多いとか、そういうのもあるんじゃないですかね 必要な事だけ会話しながら、お互いに気を使い合う関係… 回答ありがとうございます

おっしゃる通りです。
引っ越したばかりで近くに友達も居ないし身寄りはないので、なんでも主人に話す癖があります。

主人はとても忙しい人であまり話を聞いてくれない日もあるから、
普段から物事を大袈裟に話して気を引こうとしてた部分があるかと思います。

色々と反省して活かして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

No.14 18/06/01 12:12
お礼

>> 10 ダンナさんの気遣いじゃないの? 主さんと一緒に泣いたら良いの?励ましの積もりでしょ! 回答ありがとうございます

たしかにそうだったんだと思います。

普段から主人って言うより親みたいな存在でもあるので、
私が取り乱したからこそ強く出て宥めたんだとおもいます。

叱られた子供みたいに拗ねていました。

情けないです。

No.15 18/06/01 23:21
通行人15 ( 50代 )

ごめんなさい<(_ _)>匿名さん10番さんと同じ事ふと、思いました。仮に話しを聞いてくれたご主人まで一緒に不安になったら、主さんはそれで安堵感出ます?こういう時こそマイナスにならないよう励ますのが、パートナーでは?だって同じくらい互いに凹んでたらどうします?更に暗くなりません?旦那さん、あんまりマイナスな感情出してこないタイプでは?

No.16 18/06/02 00:36
お礼

>> 15 回答ありがとうございます

たしかに主人まで一緒に落ち込んでたら絶対癌なんだって思ったと思います。

主人は自分にも厳しい性格で限界の1歩先を目指すような人です。

ただ私の事は本当に甘やかしてくれてたので、突然の言葉に見放されたのではって落ち込みました。

主人いわく、
きつく言ってごめんね
イライラしてた訳じゃなくてそんな事よくある事でくだらない事だって言いたかった。
取り乱してる事をなんとかしてやらなきゃって俺も焦って態度も言葉悪くてごめん。
言ってました。

主人だからって負担かけてた自分が情けないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧