ホントにすみません。イライラしてるし吐きたいのでここで吐かせて下さい。 自…

回答4 + お礼4 HIT数 531 あ+ あ-

たい( 24 ♂ q7nMCd )
18/06/04 18:49(更新日時)

ホントにすみません。イライラしてるし吐きたいのでここで吐かせて下さい。

自分は沖縄県のとあるコンビニで働いてます。
自分は社会復帰を目標としており、精神的なものを患ってるうえ、店長同意のもと色んな職歴もあり雇ってもらえることになりました。
明日で三ヶ月経つんですが、ホントに接客は気を遣いすぎて心が疲弊しています(>_<)
シフトだって思うように人が来なかったり、沖縄なので賃金低くて、750で全然お金もたまりません(._.)
それに、昨日マジで頭がおかしい客がきました。

ファーストフードを作ろうと冷凍庫を探ってたら、いきなり後ろから(カウンター)ドンってかごを強く置く音がして、振り返り「いらっしゃいませ」といって商品をバーコードを通してたら、いきなり「アメリカンドッグ」と言って間髪いれずに「お前無視か❓」「早く袋入れれ」「お前何ニヤニヤしてる?マジでイライラする○したい」「早くしれ」と何回も暴言吐かれ、こっちもぶちギレたら、火に油注ぐようなので、謝って無視してたら「シカトか?」など言ってきて無視してないですよ。って言いました。
あり得ないです、何でコンビニ店員はこんな理不尽な思いしないといけないんですか?こちらに非があったら分かるけど、10対0で相手が悪いでしょ。ホントに辞めたくなります。朝から酔ってる人も居るし、自分沖縄大好きで沖縄の人ですけど接客してて思ったのが、口調が荒いし、酒飲み多くて短気な客が多い。←自分の偏見かもしれません。ホントに全国のコンビニ店員さん偉いし、店員さんの苦労分かるので優しくなれます。コンビニに限らず、接客業を携わる人すごいと思います。

金銭的に厳しいので、どうにか薬飲みながら頑張ってます。ホントに辛いけど、やりたいことも見つかってないです
続けられるアドバイス下さい。
誹謗中傷はお断りします。

18/06/04 15:38 追記
自分が思うには付近にパチンコ屋が多いので、パチンコで負けた客が流れてきて八つ当たりしにきて治安が悪いかな?と思います。

No.2655862 18/06/04 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/04 16:07
匿名さん1 

接客業ってそんなもんですよ。
わけのわからない文句を言う客、怒鳴りちらす客なんてたくさんいます。
私なんて携帯ショップで働いてた頃、携帯が壊れたとキレられ、携帯を顔面に投げつけられましたよ(笑)
長く働いてるとうまく相手をコントロールし、それ以上怒らせないでさっさと帰ってもらう術が身につきますよ。
店長や先輩の店員さんにどう対応したらいいのか聞いてみてください。

No.2 18/06/04 16:09
通行人2 

主さんお疲れ様です。嫌な思いしましたね。
私も以前コンビニでフルタイムで働いていました。
私は北海道の漁師町の方に住んでいて結構短気だったり、口調が荒い人とか沢山いて大変でした。
きっとその最悪な客は心の余裕が無くて立場上なにも反論出来ない主さんに八つ当たりしたんじゃ無いかなぁと経験上思います!本当に接客業って大変ですよね…
アドバイスにはならないかもしれませんが、私はムカつく客を脳内でボコボコにしていました笑
休めるときはしっかり休んで下さい 後絶対に無理はしないで下さいね!
体を壊してしまったら元も子もありません!
アルバイトを通して店員さんを尊敬できる気持ちもすごく分かります。
その気持ちを持てる主さんのことも素敵だと思いますよ。
大したアドバイスは出来ませんでしたが参考までに見てください。

No.3 18/06/04 16:17
匿名さん3 

私だったら、奥にいてお客様さんに気づかなかった場合は、いらっしゃいませではなく、お待たせして申し訳ありません、と言いますよ。
10対0ではないでしょうね。
でも、お客さんの言動は、酷すぎます、完全なるに上から目線で腹がたちますね!

接客業は、大変ですよね。私も接客業なので、分かります。
色々な方がいます。理不尽なことも多いです。
でも、いちいち腹立て気にしていたら、きりがないので、我慢しかないんですよね、大人の対応を頑張ってするしかないんですよね…納得いかないことたくさんありますが、仕方ないことです。

聞き流して心の中で見下せば良いんですよ!

No.4 18/06/04 16:22
お礼

>> 1 接客業ってそんなもんですよ。 わけのわからない文句を言う客、怒鳴りちらす客なんてたくさんいます。 私なんて携帯ショップで働いてた頃、携帯… ホントに客はわがままですよね(._.)自分が利用者側だったら、そういう人にはならないよう気をつけていますし、なりたくもありません。
接客業の辛さがホントに見に染みてきました。

No.5 18/06/04 16:28
お礼

>> 2 主さんお疲れ様です。嫌な思いしましたね。 私も以前コンビニでフルタイムで働いていました。 私は北海道の漁師町の方に住んでいて結構短気だっ… 辛いですよね(泣)
ホントに心が疲れます(泣)
ありがとうございます。気持ちがわかってもらえて嬉しいです(T-T)
あなた優しいです(T-T)無理せずに休みますね。ホントに短気なお客さん多いので神経使うし怒らせたら面倒なので適当に流してます。けど、家に帰ったら、自分も悪かったのか?などいらないこと考えますね。あのあとの対応はあれでよかったのか?など
考えたら切りがないのでもう寝て忘れます。ネットではありますが、分かりあえる人に優しい言葉かけてもらえるのがどんな嬉しいことか。
ホントにありがとうございます。

No.6 18/06/04 16:41
お礼

>> 3 私だったら、奥にいてお客様さんに気づかなかった場合は、いらっしゃいませではなく、お待たせして申し訳ありません、と言いますよ。 10対0では… 自分も少しは悪いんですかね?(._.)
いや、遠くじゃなくて、レジカウンターの真後ろに小さい冷凍庫があるので、お客さんから見たらかがんで背を向けた状態ですね。
「すみません。お待たせしました」とは言うようにしてます。

昨日はヤバかったです、マスクしてた女性なんですけど。
何回も暴言吐かれて、「早くしれ」など「やな(嫌な)クソガキや」「ホントにイライラする」「ニヤニヤすんな○すよ」何度も何度も言ってきて、自分は何で怒ってるのか分からなくただ、唖然してました。きっと言い返したら、手を出してくるな?と思って、ずっと頭下げてました。心の中で耐えてました。
いつも笑顔で大声であいさつしてるんですけど。昨日の9時間労働は朝のことがあり、ホントに疲れました。

No.7 18/06/04 17:18
匿名さん7 ( ♂ )

お客様は神様です、という言葉をよく考えるといいかもね。本来的にはお客様がいてこそ商売は成り立つ、みたいな意味だけど、日本は昔から悪さをする悪霊とかをあなたは神様ですーって祭り上げて沈めてたから(^^;;
うまいこと持ち上げていい気分にさせとけばいいんですよ。頭下げて、心の中で舌でも出してるうちに、クレームは頭の上を通り過ぎていきますから。

No.8 18/06/04 18:49
お礼

>> 7 ありがとうございます。今、その意味を調べて勉強している所です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧