注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

娘、小学一年生の小学校連絡帳に何を書いて有るのか?理解出来ず 4月半ばに担…

回答13 + お礼12 HIT数 780 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 20:11(更新日時)

娘、小学一年生の小学校連絡帳に何を書いて有るのか?理解出来ず

4月半ばに担任の先生に
「子供の字が読み辛く理解出来ない所があるので先生の方で訂正して下さる様にお願いします。」と連絡帳に書いたのですが


それ以降も先生から連絡帳を訂正されず
先生の確認の印が押してあるのみ

(さゅうはじせっと)
(さんきくつといくつ)
(ぷーるにはんこうとうほいるのはらいしゅうから)などの回文がならんで
解読出来ず
娘自身、何を書いたか覚えて無く

担任の先生にどう頼めば連絡帳の子供の字を訂正して貰えるのでしょう?

No.2656458 18/06/05 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/05 20:09
匿名さん1 

電話でやんわりお願いしてください。

No.2 18/06/05 20:18
匿名さん2 

それって先生がやる事なの?娘に字をもっと丁寧に書く様に家庭で指導すればいいのでは?

No.3 18/06/05 20:29
匿名さん3 

そんな個別対応をしてたら、一年生クラスなんて回らないよ。
しっかり覚えて来なさいと言うか、あなたが娘さんの字のくせを覚える。
あなたのお子さんの連絡帳を直すのがOK出たら、
男の子ママなんて我先に私も私もって言いたい人が続出するよ。
そしたら、みんなが帰るのが遅れるし、きちんと書けた子が損をし、
なんだ、字が汚くても困らないじゃんと、子供は字の練習をしない。
あなたが解読できれば何ら問題ない話、他人に丸投げはよくないよ。

No.4 18/06/05 20:55
お礼

>> 1 電話でやんわりお願いしてください。 ありがとうございます。今日電話して頼みました

No.7 18/06/05 21:44
お礼

>> 2 それって先生がやる事なの?娘に字をもっと丁寧に書く様に家庭で指導すればいいのでは? 娘、軽度の発達が有りますが普通学級にいます
視力も悪く眼鏡は、直ぐ壊す
席も一番後ろで字が見えて無い可能性もあるので
出来れば席を前にして欲しいと
連絡帳も担任の先生が
見ました!スタンプ押して有るので
書いて有る内容を確認しなくてもスタンプ押すんですね

No.8 18/06/05 22:27
通行人 ( 40代 ♂ dhaBw )

スクールカウンセラーに相談です。

No.9 18/06/05 23:10
匿名さん9 

私は宿題の字が汚ないと「やり直しなさい」と母親から全て消しゴムで消されてましたよ。いつまでたっても宿題が終わらないので丁寧に書く努力をしていました。今となっては母親に感謝しています。

家庭によって様々な事情があるとは思いますが、字の正しい書き方等は教えると思いますが、その後の綺麗さなどは学校で教える分野ではないかと思います。ご家庭での指導が無理そうならば、お習字などの教室に通ってみてはどうでしょうか。

No.10 18/06/05 23:27
匿名さん10 ( ♂ )

プールにハンコ、入るのは来週から、、、、じゃね?

No.11 18/06/05 23:40
匿名さん10 ( ♂ )

算数セット?裁縫セット?おはじきセット?っぽいものかな。

2番目難解だな

No.12 18/06/06 06:49
お礼

>> 9 私は宿題の字が汚ないと「やり直しなさい」と母親から全て消しゴムで消されてましたよ。いつまでたっても宿題が終わらないので丁寧に書く努力をしてい… それはしてます
習い事も
病院の発達教室にも通ってます

No.13 18/06/06 06:56
お礼

>> 10 プールにハンコ、入るのは来週から、、、、じゃね? ありがとうございます。
今日からプール開きで
プールに入る為の指導カードも入ってなく
(※事前にプリントでお知らせが有り
プールの授業には指導カードに記入と有ったので)なにがなんだか?

No.14 18/06/06 06:58
お礼

>> 11 算数セット?裁縫セット?おはじきセット?っぽいものかな。 2番目難解だな 算数セットは、学校に置きっぱなしですおはじきも算数セットの中です
裁縫は、四年生からだと思います

No.15 18/06/06 07:06
お礼

>> 8 スクールカウンセラーに相談です。 軽度の発達障害が有ることは、通院してる医師から小学校に話は、来てると思います
病院から娘の発達の状態を小学校に伝えて良いか?の同意書も書いたので

今日は、病院の発達教室あるので医師に相談してみます

No.16 18/06/06 07:12
お礼

>> 3 そんな個別対応をしてたら、一年生クラスなんて回らないよ。 しっかり覚えて来なさいと言うか、あなたが娘さんの字のくせを覚える。 あなたのお… 解りました

No.17 18/06/06 09:12
通行人17 

一年のクラスなんて
ゴチャゴチャしてるから大変
連絡帳も乱雑な子もいるし
家庭で綺麗に書いてきて、と
言うしかないよ。

気になったけど
先生にお願いするなら
「お願いできませんか?」
じゃないの?

No.18 18/06/06 09:32
専業主婦さん18 

お子さんに、口頭で訊ねてはいかがですか?
お子さんが学校から帰ったら、一緒に連絡帳の確認をする。
その際に、お子さんに連絡帳を音読してもらって、分からないことはその場でお子さんに訊ねるようにされてはと思います。
その際、きちんと書き直させる、というのもいいと思います。

発達障害があるなら、学校と家庭との連携は欠かせませんね。
色々と、指導のポイントや接し方の注意点もあると思うのです。
家庭訪問や個人面談の機会はもちろん、気になる時には個別に話をしに行っていいのではないかと思います。
連絡帳だけでは、先生も精査する時間がないでしょう。
ちゃんと時間を取ってもらって、話をされるのがいいと思います。

No.19 18/06/06 09:49
匿名さん19 

>>8 話は、来てると思います

思いますって悠長だなぁ。担任に主さんから障害のことを直接伝えてないのですか?

障害児を普通学級に入れるなら、どういう特別対応が必要か学校と保護者で協議するはず。
日々の連絡帳訂正って結構負担のかかる個別要求だけど、主さんはチョチョッと書き添えてやってよ~みたいな軽い感覚? 

見ましたスタンプなんて会社の決済印じゃあるまいし、形だけだって想像できない?





No.20 18/06/06 18:31
お礼

>> 17 一年のクラスなんて ゴチャゴチャしてるから大変 連絡帳も乱雑な子もいるし 家庭で綺麗に書いてきて、と 言うしかないよ。 気にな… 発達病院の医師からも学校との連携が取れてなかった様で

No.21 18/06/06 18:37
お礼

>> 18 お子さんに、口頭で訊ねてはいかがですか? お子さんが学校から帰ったら、一緒に連絡帳の確認をする。 その際に、お子さんに連絡帳を音読しても… 娘と連絡帳を確認はしてますが本人も何を書いたのか?覚えて無く
字、字体は、読めるのですが文章にならない

医師もまだ小学校に入って2ヶ月
子供なんてこんなもの‼
だと言われました

No.22 18/06/06 18:46
お礼

>> 19 >>8 話は、来てると思います 思いますって悠長だなぁ。担任に主さんから障害のことを直接伝えてないのですか? 障害児… 学校には、直接言って有ります
医師からも学校と連携を取るとのことで軽度の発達なので普通学級に入ってるんですけど

連絡帳の確認で一々、電話するのも
される学校側もめんどくさく無いですか?

学校に電話した際に娘の担任が不在で他の先生に今日の連絡帳の事を聞くと困惑しる対応なので

No.23 18/06/06 19:16
匿名さん23 

まずは担任の先生に時間を取ってもらい、放課後にでも面談されることをお勧めします。

お子さんも、これから長い学校生活ですし 困る事になると思うので。。

正直、先生は多忙でひとりひとりの連絡帳を詳しくチェックする時間はありません。でも、軽度の発達障がいということなので話し合いで対処していただけるようになるかもしれません。

あまり遠慮しすぎないでいいです。だけど、やってもらって当たり前…と思ったり、礼儀を欠いたことはしない方が良いです。

お子さんのために、お母さんが折々にできるだけ担任とコンタクトを取って 対応できるようにしておいた方が良いです。
どなたかも仰っていましたが、スクールカウンセラーにも相談も良いと思います。

病院に行っておられるなら、心理士や言語聴覚士、医師などに 子どもが学校で必要な援助内容を診断書など添えて提出しても良いですし、軽度なら、医師などに親が聞いて書いたものを担任を通して学校側へ提出して、来年度も申し送りしてもらったり…その時々のお子さんの成長を見ながら書き換えたり削除していき、子どもが学校生活を送りやすいように相談していくこともできます。

先生にはいつも感謝の意を示しながら、コミュニケーションを取っていかれることを、お子さんのためにやっていかれることで、お母さんも安心できる環境を作ってくださいね。

No.24 18/06/06 19:18
匿名さん23 

追加です。

それから文章の書き方等は療育で進めていかれると、少しずつ進歩すると思います。

他の子と比べず、その子の成長を褒めてあげてほしいです。

No.25 18/06/06 19:52
匿名さん23 

>病院に行っておられるなら、心理士や言語聴覚士、医師などに 子どもが学校で必要な援助内容を診断書など添えて提出しても良いですし、


↑訂正です

病院に行っておられるなら、心理士や言語聴覚士、医師などに頼んで 子どもが学校で必要な援助内容書いてもらい、診断書など添えて担任(学校側)へ提出しても良いですし、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧