注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

仕事を辞めたいと、3回くらい上司に相談してきました。辞めたい理由は事情があってこ…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
18/06/29 02:33(更新日時)

仕事を辞めたいと、3回くらい上司に相談してきました。辞めたい理由は事情があってここでは書けませんが、自身の体力、精神力の弱さも関係しています。
初めて相談した時「辞めたいなら制服この場で脱いで、明日から来ない!とかできるのよ。でもあなた出来ないでしょう?」と言われました。次に相談した時も同じ事を言われてます。
これは、「あなたの辞めたいという意思は、そこまでの行動に及ぶものじゃない=本気じゃないのだろう」と言われたと受け取ってよいのでしょうか。
社会人が、明日から急に出勤拒否なんて駄目に決まっていると思って、そんなやり方はしないようにしていたのに、やれないんだろう?なんて言われてショックでした。私の本気が伝わっていなかったのでしょうか。
それでも辞めたいと伝え続けたら、最近、最終的に決めるのはあなたですと言われました。
一番波風立てずに辞めるには、今後どういう行動を取ればよいでしょうか?○○月に辞めますと、はっきり言い切って問題ないでしょうか?

No.2668537 18/06/29 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/29 01:18
匿名さん1 

もう波風立ってるから円満にというのは無理では?

就業規則に則って、淡々と退職に向けて進めばいいだけですよ。

No.2 18/06/29 02:33
匿名さん2 ( ♂ )

仕事を辞めるっていうのは、会社の許可を取って辞められるわけではないんですよ?
あなたには、会社の意思は関係なく、自由に辞める事ができる権利があるんです。
明日から出社拒否は違法で駄目ですけれど、法律では2週間前、一般的には1カ月前ぐらいに、退職届を出せば辞めれます。
あなたの意思で決めて良いものですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧