注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

避妊手術について教えて下さい

回答5 + お礼4 HIT数 2979 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/02/06 11:12(更新日時)

来月帝王切開で三人目を出産します。先生に経済的にももう子供の予定はなく手術の時に一緒に避妊手術を頼みました、説明によると卵管を切って繋ぐところを変える?早く言えば道を変える方法らしいです。でも100%の避妊率ではないって言われました。私は結紮すると100%だと思ってたのでビックリしたのですがやはり100%の避妊率ではないのでしょうか?どなたか御存じの方教えてください。また結紮された方、手術後、自分の体調で変わった事とかありますか?手術後、帝王切開に加えて痛みはひどいのでしょうか?

No.267532 07/02/05 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 23:04
匿名希望1 ( ♀ )

避妊率100㌫には子宮を取らない限りなりません。正しくピルを服用した方が避妊手術より避妊率は高いくらいです。ここでピルの避妊率にみなさんが答えてるのをみていると、一般的な使用法での避妊率が広まっているようですが‥一定時間に飲み一日の飲み忘れもせずきっちりのめば99,9㌫の確率で避妊できると医師使用の資料で出てます。産婦人科勤務ですが医師や私はこの資料をもとに患者様にはお話しています。誤解されている方多いですがピルは経口薬ですので、時間をずらしたり一日飲み忘れると失敗率が上がります。そして避妊手術の避妊率は99,5㌫です。避妊手術をしてもまれに子供は出来ますので、ピルと同じく完璧に避妊したいならゴムも使用された方がいいですね。

No.2 07/02/05 23:36
匿名希望2 ( ♀ )

避妊手術しました。年子で3人産んで、分娩台の上で「どうします?」って聞かれました😱もうヘトヘトで3人で充分だと思い、卵管を縛りました。おへその下に少し後があるけど…あれから16年間中だししてるけど妊娠してないですよ😊

No.3 07/02/06 03:55
通行人3 ( ♀ )

私も避妊手術しました。おへそのすぐ下にお口がニッコリしています(笑)術後3日間は点滴でベッドに貼り付け。下のお世話から全て看護師さんにしてもらいました。痛みは無かったです。ただ帝王切開はした事ないので…。でも帝王切開ならわざわざ改めてお腹切る必要ないですね??体調が変わったか??ですが、義兄嫁に、更年期障害が人より早く来ると聞きました。真実の程はよくわかりませんがf^_^;


あれから10年ずっと3人のおかんです(*^^*)

No.4 07/02/06 06:13
お礼

ありがとうございます。やはり100%ではないのですね。先生も避妊の確率はかなり上がりますがやはり夫婦で気をつけるしかないとおっしゃってました。主人とも相談してみます。ご意見ありがとうございました。

No.5 07/02/06 06:23
お礼

2番さん3番さんご意見ありがとうございます。経腟での分娩時でも避妊手術出来るんですね。避妊率100%だと思ってたものですから先生に聞いてショック受けて帰ってきました。うちも3人以上の予定はないのでもしまた出来たら経済的にも産み育てる事は出来ないし…主人とも相談してみます。ありがとうございました!

No.6 07/02/06 06:29
お礼

1番さんにご意見伺いたいのですが…結紮で100%ではないと主人に話したら「じゃあ、俺がパイプカットしようか?」って言うのですが…友達が5人のパパで昔にしたそうです。パイプカットの避妊率も100%ではないでしょうか?すみません変な質問で…主人も50才過ぎてて先の子供の事も考えるとやはり4人は考えれなくて…命を粗末にだけはしたくないからかなり考えちゃいます。

No.7 07/02/06 06:54
匿名希望1 ( ♀ )

男性のパイプカットの方が避妊率は低いですね‥帝王切開の時にされるなら負担も少ないかと思いますし‥ただ2さんの批判ではけしてありませんが、避妊率が確実でないので‥出来るのが困るなら中だしはさけられた方がいいかと思います。まれにですが出来ている方がいることも事実なわけですしね‥

No.8 07/02/06 08:57
匿名希望1 ( ♀ )

再度失礼しますm(__)m中には夫婦そろって避妊手術される方もいますよ。参考になればと思いましたので‥

No.9 07/02/06 11:12
お礼

ありがとうございます。やはり夫婦で気をつけるのは変わりないので主人にも話したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧