職場の悩みです。 去年の7月、交通事故に遭いました。 軽症だったのですが、む…

回答6 + お礼1 HIT数 670 あ+ あ-


2018/07/25 08:01(更新日時)

職場の悩みです。
去年の7月、交通事故に遭いました。
軽症だったのですが、むち打ちが酷く常に体の痛みと頭痛、嘔吐に悩まされ欠勤が重なりました。
今年の6月に上司よりそろそろ考えないとと言われました。
私は常々申し訳なさと自分の不甲斐なさを抱えており、上司の言う事も最もだと思い、謝罪をしました。
それに対して、もう絶対にしませんと言いなさいと言う事を言われました。
非常にショックでした。
とても信頼していた方の言葉だったので。
それでも、自分が悪いと思いどんなに体調が悪くても出勤しました。
てすが、昨日社長から突然『○○さ、事務経理は原則残業なしだから』という話が始まり30分間、社長の話がありました。
その中には、
『もう絶対に休まない、早退しないという確約ができないなら、残業代を払うのもどうかなってなる』
『もし、今辞めますって話になったら、責任が生じるよね。
賠償責任がもちろん生まれるよね。
突然、仕事を辞めて裏切るんだから』

他にも耐え難い言葉が沢山ありました。
私は萎縮してしまい何も言えませんでした。
恐怖で身体が震え、泣きそうになるのを口の中を噛み付ける事で耐えてました。

このまま私は耐えるべきなのでしょうか?
言われた言葉に自分なりに反省点を見つけ、改善できるように努力してきましたが、自分でどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。

今は生きる事が辛くて仕方ありません。

皆さんから見て、私がおかしいのでしょうか。
自分では、もう正常な判断ができません。


助けてください。

No.2681849 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

皆さま

温かいお言葉、ありがとうございます。
家族に相談しました所、遠方より母が来てくれる事になりました。
会社を抜けられない私に代わり、労働基準監督署に行ってくれる事になりました。

また、姉が弁護士に相談をしてくれ、証拠を集めた後に弁護士を通して話をする事になりました。

家族に話すのは、怖くて中々話せませんでしたが、皆さまのお言葉のおかげで少し勇気が湧いて来ました。
本当にありがとうございます。

まだまだ解決には時間が掛かるとは思いますが、負けないよう、生きる事が楽しいって思えるよう頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧