ディーラーの対応について 日◯のディーラーについてです。 今年3月に車検…

回答4 + お礼3 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
18/08/11 13:55(更新日時)

ディーラーの対応について

日◯のディーラーについてです。
今年3月に車検を受けた際に、オイルが漏れてはいないがにじんできてるとの事でなんかパッキン?シール?みたいなのを交換されました。そこから3カ月、車が急にガラガラいい出して停車。オイルじゃじゃ漏れで急遽ディーラーへ。ディーラーは申し訳ないと勿論全て無償にて交換。
まぁこんな事もあるかと…

でもそこから3カ月。
またまたオイル漏れ。ガレージにオイルが相当漏れていてまたディーラーへ。
過去にも前例がないとコメント。
そんなもんこっちのセリフや。
ロードサービスを呼び代車を手配した。
今回も無償修理。
でもね。
これおかしくないですか?
こっちは出掛けてる最中にオイル漏れ起こしたり、さぁ日曜日や出掛けるぞって時にオイル漏れ発覚で予定変更。
日曜日台無しにした代とかもらえないもんですか?

No.2691025 18/08/10 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/10 19:34
匿名さん1 

「車検はクルマを壊して返す」と昔から言われてる。
 自身、何処に頼んでも同じ経験したので、自転車に代えてしまった。
 クルマ通勤の友人は、車検の度に買い換えてる。
エアコン接手のグリスが洗い流されて焼損、
エンジンマウントが弛く成っててガタつき、
発火タイミングがズレて振動エンスト等々を経験……出す前は何とも無かったのに!

No.2 18/08/10 19:48
匿名さん2 

自動車ディーラーは自社の自動車に起こった瑕疵のみの対応+弁償のみ。今回は無料修理対応をしているから、それ以上の弁償は無理。

それより何回も何回も同じ箇所の修理が必要なら、あなた達は信用が出来ないから、他の修理工場で見てもらい旨を伝え、修理工場で見てもらったら?

自分は、その車特有の持病をスペシャリストの町工場で解決し、ディーラーに修理費用を全額負担させたよ。最初は勿論難色を示したけど……

あまりにそのディーラーの整備レベルの低さと、整備後に起こるトラブル回数を説明したら渋々納得して、他工場での修理を認めたよ。

No.3 18/08/10 20:50
経験者さん3 ( ♂ )

だってディーラーだもん、ディーラーってヤバイんだよ?

色々情報知ってるけど・・・ここにそれは書けないけどね。

No.4 18/08/11 12:11
お礼

>> 1 「車検はクルマを壊して返す」と昔から言われてる。  自身、何処に頼んでも同じ経験したので、自転車に代えてしまった。  クルマ通勤の友人は… 車検て闇ですね…。たしかに他社でも車検後にトラブルありました。自転車いいですね!自分でメンテもできますし。まぁとりあえずやっぱ納得いかんのでお客様相談室にかけて車検代の一部返金を求めます。

No.5 18/08/11 12:16
お礼

>> 2 自動車ディーラーは自社の自動車に起こった瑕疵のみの対応+弁償のみ。今回は無料修理対応をしているから、それ以上の弁償は無理。 それより何回も… ディーラーてなんなんですか?
一般のど素人からするとそのメーカーに就職し学びそのメーカーの車に対する知識、技術を勉強し経験を積んだ人達の集まりじゃないんですか?
逆に町工場は元々車やバイクをいじるのが好きでありとあらゆるメーカーを広く対応出来るイメージ。特化してるはずじゃ…メーカーの人間なんやから。

No.6 18/08/11 12:18
お礼

>> 3 だってディーラーだもん、ディーラーってヤバイんだよ? 色々情報知ってるけど・・・ここにそれは書けないけどね。 マジすか…。自分町工場で痛い目にあったことあるからディーラーならって考えでした。

No.7 18/08/11 13:55
匿名さん7 

車の欠陥なら台無しにされたものも請求できると思うけど、リコールにならない限り、支払いは拒否するでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧