注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

猫飼うので、どうしたら賢い子に育つかどなたか教えてください。

回答4 + お礼0 HIT数 248 あ+ あ-

匿名さん
18/08/24 21:14(更新日時)

猫飼うので、どうしたら賢い子に育つかどなたか教えてください。

18/08/24 18:33 追記
ちなみにその子はメスで生後2ヶ月くらいです。

タグ

No.2698435 18/08/24 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/24 18:47
匿名さん1 

か、賢い!?

猫にしつけを求めても無理ですよ〜汗
でも犬よりは頭が良いのでそんなに、はちゃめちゃにはならないと思います。性格が自由気ままなので猫ちゃんに合わせてあげてください。

だいたいすぐに覚えると思いますが、ニャーニャー切羽詰まった感じで鳴き出し、うろうろしたらトイレです。

家に来たはじめは、ゲージで飼いましょう!
そこに、寝床と餌とお水、トイレが入るようにします。遊ぶスペースもあるといいですね!

はじめのトイレは、百均の洗いかごのトレーくらいのサイズでオッケーです。そこに砂を敷き詰めてあげてください。
猫はきれい好きなので、汚れたら汚れた部分を変えてあげましょう。

子猫のうちはすぐに疲れますし寝なくちゃいけないので、遊ぶ時間もほどほどに!探検していたら放っておく。
飲み込んだら危険なものや、穴に入って出られなくなるような場所は塞いでおく、などしておけばオッケーです。
大きい段差も子猫のうちは無理しないようにしてあげてください。

あとは、安心できるようゲージのうえから薄手の毛布やバスタオルをかけてあげるといいです。忘れちゃいけないのが空調管理です。

No.2 18/08/24 19:03
匿名さん2 ( ♀ )

何ができたら賢いのか教えてくれるといいかな。
トイレは自分で済ますし、暑ければ涼しいところを探すし、ご飯がまずければまずい!と意思表示し、やりたくないことは全力で拒否しやってほしいことは飼い主を動かすところまで鳴き続けますが
賢いなーと思いますw

ブラシを見せると自分でスリスリしたりしてあー分かってんだなーって感じますが、賢いの感じ方って人それぞれなので、猫との生活で主さんにとっての賢い子像のイメージが広がると思いますよ?

むしろ猫が飼い主を育てるほどに賢い生き物ですよ。

先回りして危険を回避するために余分なものは置かない、蓋は閉める、など人間の危機管理を育てることを得意としてます。

No.3 18/08/24 20:08
匿名さん3 ( ♂ )

しっかり観察できるようになると犬も猫も賢さが見えてきます。その賢さが人間に都合の良いものであるとは限らないですが。

No.4 18/08/24 21:14
おばかさん4 ( 30代 ♂ )

一緒の空間にいる時間を長くする

音で合図をして聞き分ける

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧