注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

出産後、私が入院中4日目に主人が友人と飲みに行きました。産後飲みに行けなくなるか…

回答4 + お礼4 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
18/08/27 14:55(更新日時)

出産後、私が入院中4日目に主人が友人と飲みに行きました。産後飲みに行けなくなるからと。これって普通のことですか?私はイラっとしてしまいました。
私は夜、隣で寝ている赤ちゃんがちゃんと呼吸してるか?とか不安で寝れずにいるのに。皆さんなら怒らず飲みに行ってもらいますか?

No.2700014 18/08/27 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/27 14:43
通行人1 

確かにイライラしちゃうかも。
普段の旦那にもよる。
普段からちょくちょく行くのか。
たまになのか。


ただどちらにせよ。
産後家事や育児協力してくれる事が条件。
しないなら行って欲しくない

No.2 18/08/27 14:43
学生さん2 

離婚の火種になるので煩く言わない方が良いと思います。

結婚当初の男は普通に良くあることです。
飲みならまだしも、他のことに夢中にならないだけでも御の字です。


No.3 18/08/27 14:47
匿名さん3 

入院中なら全然オッケーです。
退院したらお互い大変だから。
今のうちに発散してもらって子育て頑張ってもらいます。

No.4 18/08/27 14:50
お礼

>> 1 確かにイライラしちゃうかも。 普段の旦那にもよる。 普段からちょくちょく行くのか。 たまになのか。 ただどちらにせよ。 産… ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

No.5 18/08/27 14:50
働く主婦さん5 ( ♀ )

お気持ちお察しします。
産後すぐの余裕のない時期での心ない行動、イラッとしますね。

でも男性のコミュニティの中で
「お前赤ん坊生まれたんだって?おめでとう!飲み行こうぜ!」
なんて言われたら、断れない男性が多いのではないでしょうか。

女性のコミュニティの常識でいうと
「奥さん疲れてるだろうから早く帰って病院行ってあげな!」
と言うのがフツーじゃない?と思いがちですが
そうはいかないのが男女の差です。

退院後の態度を見ましょう!
まーでも初めての赤ちゃんだと…そのへんがわからない男性が大半だろうなぁー。
こういうとこで愚痴って堪えたほうがいいかも?

No.6 18/08/27 14:50
お礼

>> 2 離婚の火種になるので煩く言わない方が良いと思います。 結婚当初の男は普通に良くあることです。 飲みならまだしも、他のことに夢中になら… ありがとうございます。参考にさせて頂きます

No.7 18/08/27 14:53
お礼

>> 3 入院中なら全然オッケーです。 退院したらお互い大変だから。 今のうちに発散してもらって子育て頑張ってもらいます。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

No.8 18/08/27 14:54
お礼

>> 5 お気持ちお察しします。 産後すぐの余裕のない時期での心ない行動、イラッとしますね。 でも男性のコミュニティの中で 「お前赤ん坊生ま… ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧